タグ

2015年9月29日のブックマーク (3件)

  • 「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。

    Twitterで話題になっていたハッシュタグ「#棚の10冊で自分を表現する」を少し前にブログでやってみたところ、ほかにも乗っかってくださる人がちらほらと現れて嬉しかった! ──ということがありました。設問も含めて、昔懐かし「バトン」文化っぽくって楽しい。 で、もともとTwitterで話題になっていたタグに関してはTogetterの上記記事でまとめられているのだけれど、ブログとなるとそうもいかないもので。 各々が取り組んでそれで終わり……というのもなんだかもったいなく思い、せっかくなのでまとめてみました。とりあえず、自分の観測範囲内(主に言及通知が来た)のブログを勝手ながら引用させていただきました。 例 ぐるりみち。 『読書について』ショウペンハウエル 『カラフル』森絵都 『“文学少女”と死にたがりの道化』野村美月 『友情』武者小路実篤 『秒速5センチメートル』新海誠 『ソーシャルメディア

    「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。
    hiro465jp
    hiro465jp 2015/09/29
  • 「福山雅治が結婚したので、帰ります」 女性たちの福山ショック【16選】

    永遠に結婚しないイケメンとして、女性からも男性からも支持を受けていた福山雅治さん。 女優の吹石一恵さんとの結婚を発表し、全国各地で福山ショックが勃発しています。皆さんの悲痛な叫びをご覧ください! 帰ります。明日も休みます 「福山雅治さんが結婚したと聞いて、仕事が手につきません。帰ります。明日も休みます」って、後輩の女の子が早退したし、上司(50代男性)も何故かショックを受けて直帰した。 — shin5 (@shin5mt) 2015, 9月 28

    「福山雅治が結婚したので、帰ります」 女性たちの福山ショック【16選】
    hiro465jp
    hiro465jp 2015/09/29
    「福山雅治が結婚したので、帰ります」 女性たちの福山ショック【20選】 – grape [グレープ] – 心に響く動画メディア
  • 役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai

    確定申告だマイナンバーだと「お上」が宣伝したいことはしつこく広報されるが、役所に行って申請するだけで受けられる補助・助成の数々はあまり知らされていない。知れば得する制度を総ざらい! 税金が「戻ってくる」制度 「税金」と言えば、「払うもの」。そう思うのが、ごく自然な反応だろう。だが、世の中には税金が「戻ってくる」場面も実は、多々ある。 「とくに、いま、制度が目まぐるしく変わっているもののひとつが、『空き家』の取り扱いです」 ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏はこう指摘する。少子高齢化の進む現在、国内の空き家率は13.5%とされ、10軒に1軒以上が空き家になっている。 しかも、年間約6・4万戸が新たに空き家となっており、20年後には日の空き家率は40%に達するという試算もある。 「古く耐震性の低い空き家は防災上も問題ですし、治安の観点からも不安視され、社会問題となっていますが、増加の一

    役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」(週刊現代) @moneygendai
    hiro465jp
    hiro465jp 2015/09/29