タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (12)

  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストやページを簡単に翻訳することができるFirefoxアドオン「TranslateMenu」

    Firefoxアドオンの中には、ページや選択テキストを翻訳することができるものが豊富に揃っており、これらを使うことで何語のページでもなんとなく読むことができます。 このようなアドオンにはかなり凝ったものもありますが、やはり素早く、そして簡単な操作性で翻訳することができなければ有効活用しにくいですね。 今回は、そんな翻訳系アドオンの中から、選択テキストやウェブページ全体を非常に簡単な操作で翻訳することができるアドオン「TranslateMenu」というものをご紹介したいと思います。 「TranslateMenu」は、テキストを選択して右クリックするだけで、その翻訳結果をコンテキストメニュー内に表示したり、ページ全体をGoogle翻訳することができるというものです。 アドオンをインストール後、ページ内のテキストを選択してコンテキストメニューを開けばその翻訳結果がメニュー最下部に表示されるように

    hiro_256
    hiro_256 2012/04/24
    B!:
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの新規タブへお気に入りサイトをスマートフォンライクに表示できるアドオン「LaunchPad」

    OperaやGoogle Chromeの影響か、Firefoxの新規タブにも様々なアイテムを表示させることができるアドオンが多数公開されています。 こうしたアドオンを使えば、新規タブを開くだけでブックマークや履歴にアクセスできるようになって便利ですが、これらはそれぞれ特徴があってなかなか選ぶのが難しいですね。 今回は、そんな新規タブページカスタム系アドオンの中から、新規タブに任意のお気に入りサイトをスマートフォンライクなアイコンで一覧表示することができる「LaunchPad」というものをご紹介したいと思います。 「LaunchPad」は、新規タブに任意で登録したお気に入りサイト一覧を表示し、そのアイテムをクリックするだけで素早くアクセスすることができるようになるというシンプルなアドオンです。 アドオンをインストールして新規タブを開くと、初期状態では以下のような画面が開くようになっています。

    hiro_256
    hiro_256 2012/03/26
    B!:
  • Mozilla Re-Mix: カスタマイズされたFirefoxインストーラを作成することができるソフトウェア「Firefox Addon Maker」

    Firefoxは、アドオンの利用や各種設定によってカスタマイスができるのが最大の特徴です。 しかし、PCをリカバリした時や、他のPCでも同様のカスタマイズが施された環境を再現しようとすると、また一から設定しなおさなくてはならず、カスタム項目が多ければそれだけ苦労しなければなりません。 このような時のために、Mozbackupなどで定期的にバックアップを行い、いつでも同じ環境を復元できるようにされている方も多いと思いますが、それでもバックアップ作業→Firefoxをインストール→バックアップの復元→その他プラグインなどの導入など複雑な作業を行わなくては元の環境を手に入れることはできません。 「Firefox Addon Maker」というフリーソフトを使えば、こんな時でも自分だけのオリジナル環境を持ったFirefoxを簡単にインストールすることができます。 「Firefox Addon Ma

    hiro_256
    hiro_256 2012/03/02
    B!:
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの新規タブにスピードダイヤルや履歴などを表示できるアドオン「FVD Speed Dial」

    OperaユーザーにはおなじみのSpeed Dial機能は、新規タブを開くだけでお気に入りサイトにアクセスできる非常に便利なものです。 同じようなことはGoogle Chromeの新規タブページでも利用できますし、Firefoxアドオンの中にも似たような機能を持たせることができるものがいくつか公開されており、これらを導入することでユーザーは好みの[マイページ]を使うことができるようになっています。 今回は、そんなスピードダイヤル系アドオンの中から、サムネイルブックマークや履歴、最近閉じたタブなど、様々な情報を参照することができる高機能なアドオン「FVD Speed Dial」というものをご紹介したいと思います。 「FVD Speed Dial」は、Firefoxの新規タブを開くだけでお気に入りサイトがサムネイルブックマークとして表示できる「スピードダイヤル」や、最近訪問したサイトをリストア

  • Mozilla Re-Mix: どんな商品もAmazonの「ほしい物リスト」へ登録できるFirefoxアドオン「Amazon "Add to Wish List" Button」

    Amazonで気になる商品を見つけたら、ほしい物リスト(ウィッシュリスト)へ登録することによって後でじっくりと購入検討を行うことができます。 このほしい物リストは商品のブックマークのようなものですが、ここに登録できるのは基的にAmazonで取り扱っている商品のみとなります。 しかし、ネット上には多数のショップやオークション、商品レビューサイトなどがあり、そうした他サイトでも気に入った商品を見つけることもあるでしょう。 こうしたサイトにウィッシュリスト的なものがない場合、スクラップツールやブックマークに保存するしかありません。 Amazonではこうしたネットショッパーのために、少し前からあらゆるウェブサイトの商品ページをAmazonのウィッシュリストへ登録することができるブックマークレットを配布していましたが、先週これと同様の機能を持ったFirefoxアドオン「Amazon "Add to

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4.0独自の機能をカスタマイズできる20個のアドオン。

    Firefox 4.0がリリースされてから、8割がたのアドオンが4.0対応となっています。 その中には旧バージョンからおなじみのものも多数ありますが、4.0独自のUIや機能をカスタムするために公開されているアドオンも次々にリリースされています。 今回は、そんなFirefox 4.0に特化した便利なアドオンを20個ピックアップしてご紹介したいと思います。 旧機能の復活や、4.0独自の機能をカスタマイズするものが中心となっていますので、気に入ったものがあれば使ってみてください。 *下記に紹介するアドオンの多くは公開から日が浅く、[実験的なアドオン]に位置づけられているものです。すべて試用して問題の無いことは確認していますが、これらのご利用につきましては自己責任にてお願いいたします。 1.Start Faster(Windows 7 32bit)[再起動不要] Windowsのprefetch機

  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果に表示したくないドメインをブロックすることができるGreasemonkeyスクリプト「Google Domain Blocker」

    Googleの検索結果には、求めている情報が掲載されているウェブサイトだけでなく、それらを登録したソーシャルメディアやまとめ系サイト、コピペブログなど様々なノイズが表示されます。 表示順位がある程度上だからといってクリッすると、このようなページが表示されてしまうと、何度も同じような作業を繰り返さなければならず、非常にストレスが溜まりますね。 そんな検索結果に現れる気に入らないサイトは、「Google Domain Blocker」というGreasemonkeyスクリプトを使ってブロックしてしまいましょう。 「Google Domain Blocker」は、Googleの検索結果に表示されているドメインの中から、気に入らないものをどんどんリストに登録し、それらを結果から取り除くことができるというものです。 *なお、スクリプトはgoogle.co.jpにはデフォルトで対応していません。goo

    hiro_256
    hiro_256 2010/09/01
    メモ:Googleの検索結果に表示したくないドメインをブロックすることができるGreasemonkeyスクリプト「Google Domain Blocker」
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeの「新しいタブページ」をより便利にカスタマイズできるエクステンション「Incredible StartPage」

    Google Chromeで新しいタブを開くと、そこには[よくアクセスするページ]や[最近閉じたタブ]などが表示されるようになっており、ここから次のアクションに移ることができるようになっています。 何も意識することなくこうしたページを素早く表示できるのはとても便利ですが、せっかくこうしたページを開く機能がついているのですから、もっと便利に使えるようカスタマイズできればいいですね。 Google Chrome用エクステンション「Incredible StartPage」を使えば、この「新しいタブページ」からブックマークへのアクセスを可能にしたり、表示スタイルをカスタマイズすることができるようになります。 「Incredible StartPage」をインストールすると、新規タブで開かれるページが以下のように斬新なデザインに変更されます。 ■デフォルト ■[Incredible StartPa

    hiro_256
    hiro_256 2010/08/29
    メモ:
  • Mozilla Re-Mix: あとで読みたいページをワンクリックでセーブして管理できるFirefoxアドオン「Save-To-Read」

    Firefoxのロケーションバーで★ボタンをクリックすれば、とりあえず「未整理のブックマーク」にブックマークされるようになっています。 そのページが当に今後も必要なら、後日これらを各フォルダなどに移動して整理していくわけですが、中には今読んでいる暇が無いページや、何度か閲覧したらあとは必要無くなるというページもあるでしょう。 このようなとき、Firefoxに「あとで読む」ためのアドオンをインストールしておけば、一時的な保存ができるため、ブックマークを乱雑にせず、なおかつ簡単に読んだあとの整理ができるようになります。 今回は、そんな「あとで読む」系アドオンの中から、あとで読みたいサイトをワンクリックで登録/削除でき、なおかつ高度な管理が可能な「Save-To-Read」というものを試してみました。 「Save-To-Read」は、現在アクティブになっているページをワンクリックで登録し、それ

    hiro_256
    hiro_256 2010/07/14
  • Mozilla Re-Mix: Twitter上の様々な言語のつぶやきを自動的に翻訳してくれるGreasemonkeyスクリプト「Twitter Translator」

    Twitterに流れる大量のつぶやきは、すべてが日語であるとは限りません。 フォローしているユーザーが日の方なら基的に日語で発信されていると思いますが、それ以外にも有益な情報を流しているユーザーは世界中に存在し、そうした方のつぶやきはそれぞれの言語で表示されるようになっています。 英語ならなんとかなる場合もあるでしょうが、フランス語、スペイン語、ポルトガル語などになってくると何が書いてあるのか皆目見当が付かず、スルーしてしまうこともしばしばです。 しかし、その中にあなたが求めている情報があるかもしれないと思うと、全てスルーというのももったいないですね。 そんなTwitterユーザーにおすすめのGreasemonkeyスクリプトが「Twitter Translator」です。 「Twitter Translator」は、世界各国の言語によって書き込まれているTwitterのつぶやきを

    hiro_256
    hiro_256 2010/07/11
    これはよさげ。
  • Mozilla Re-Mix: GoogleやBingからアクティブサイトを対象としたキーワード検索や画像検索を実行できるFirefoxアドオン「Search this site」

    あるサイトを閲覧しているとき、そのサイト内で他の情報を検索したいようなことがあります。 そんなときは、サイトに設置された検索窓や、Googleなどで[site:]オプションを付けて検索を実行することにより、そのサイトだけをターゲットとしたキーワード検索ができます。 しかし、検索窓が見つからない場合や設置されていない場合にわざわざGoogleでオプション付き検索を実行するのも面倒ですね。 探しているのがウェブページならまだいいのですが、それがサイト内の画像だったり、ファイルだったりする場合は、同じ検索エンジンでも、イメージ検索に切り替えたりオプションを追加したりする必要があり非常に面倒です。 Firefoxアドオンには、このような場面でもそのサイトを対象として「サイトサーチ」を実行できるアドオンがいくつかありますが、今回は、対象サイトからの検索をGoogleだけでなく、Yahoo!やBing

    hiro_256
    hiro_256 2010/07/11
  • Mozilla Re-Mix: 外部アプリケーションからリンクを開く際の挙動を簡単に変更できるFirefoxアドオン「Restore Open_External」

    Firefox 3.5以降では、外部アプリケーションやURLショートカットからリンクを開く際、現在のウィンドウの新しいタブに開くようになっています。 この挙動は、以前のFirefoxならabout:configで変更することが可能でしたが、3.5以降ではオプション自体がなくなっています。 しかし、使っているアプリケーションの利用方法などにより、この挙動を変更したいというユーザーもいることでしょう。 そんなユーザーのためのFirefoxアドオンが「Restore Open_External」です。 「Restore Open_External」は、Firefox 3.5以降で無くなってしまった[browser.link.open_external]オプションを復活させ、UIで挙動を変更することができるというもものです。 これを利用することにより、外部アプリからリンクをFirefoxに渡す際の

  • 1