タグ

2008年9月22日のブックマーク (5件)

  • 今よりちょっとだけクオリティを上げるために。

    執筆が終わったと思えば、主業務が激務でネタがちらほら浮かんでたのに書けない今日この頃。 でも、どこぞのiPhoneネタと宣伝ばかりになってしまったブログよりいいかも知れません。えぇ。 さて、CSSってある程度覚えてしまえば思った以上に簡単に組めたりして、何となく組めている気がするって思ったりしないっすかね。 もしくは、その逆になーんかイマイチ成長してないようなって感じてる時とか。 そんな状況のときに、今よりちょっとだけコーディングのクオリティや効率を上げるのに意識する事とかやっておくべきこととかを思いつくままに上げてみます。 仕事としてってのがベースなので、個人サイトやブログレベルだと当てはまらないかも。 ボクが昔はやってなかったけど今は当たり前な事とか、今でも忘れがちな事とか、何かそういう感じのことを書いていくので、人によっては当たり前だし、ちょっとした発見がある人も居るかも? よく分か

    今よりちょっとだけクオリティを上げるために。
    hiro_y
    hiro_y 2008/09/22
    css/htmlのコーディングをする際に心がけること。
  • Assembla - Source Code and Project Management Platform

    Trusted by teams seeking the highest levels of security, compliance and performance.

    hiro_y
    hiro_y 2008/09/22
    Trac、Subversionなどの無料ホスティングサービス。
  • Spring | Home

    hiro_y
    hiro_y 2008/09/22
    Springの新しいメンテナンスポリシー。3ヶ月以上後のメンテナンスリリースはエンタープライズ版(有償)の利用者だけに。ただし、自分でチェックアウトしてビルドするのは自由。
  • ConverterとValidatorについて - おおたに6号機blog

    どうも。二日酔いだと思ったら風邪だったDQNです。 DQNなのでConverter/Validatorについて書きなぐってみるよ。 T2はポリシーでもあげているとおりConverter/Validatorについては以下のような感じです Converterというかコンバージョンは求められたら最小限に。適度なバランスを探す。 Validatorはしないから渡ってきたところで好きな順序で好きなものを使ってやってね 特にConverterをどのような扱うかは結構考えてたけど、あるときから ConverterもValidatorの一種として捉ええるようになった。 昨日、小林さんとValidatorってさー的な話をしていて、同じような考えをもっていて ますます確信をもつようになった。 つまり、値の検証をしてそのまま値を返すのがValidator、値の検証をして変換という 付加機能をつけて値を返すのがC

    ConverterとValidatorについて - おおたに6号機blog
    hiro_y
    hiro_y 2008/09/22
    「ユーザにとってValidatorは最大限コントローラブルであるべきだと思う。」すごく同意
  • blog.asanoken.com is Expired or Suspended.

    blog.asanoken.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 blog.asanoken.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    hiro_y
    hiro_y 2008/09/22
    「終盤追い込み型の人は、1ヶ月間考えているといっても、その考えを外化したモデルが無いから、実は考えられてはいないのです。」プロトタイプを作って評価・修正を反復することの重要性。