タグ

2016年6月20日のブックマーク (5件)

  • #Innocafe で Laravel 勉強会を行いました - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは。エンジニアの @localdisk です。普段は福岡オフィスで働いていますが、6/17 に Laravel 勉強会という企画が持ち上がったのではるばる東京までやってきました。 Laravel勉強会 InnoCAFE#21 - connpass 今回は 「Laravel の効率的な学び方」という題名で発表させていただきました。 speakerdeck.com スライドの補足説明 Laravel に限らずフレームワークを理解するには 読んで -> 書いて -> 動かす というサイクルをぐるぐる回すことになります。そうやって少しずつ理解が深まっていくわけですね。そのサイクルをできるだけ効率的に回すにはどうすればよいのか…というのが今回のお話。その中で特に強調して伝えたかったことがいくつかあります。 IDE を使おう ソースコードを読むという点においては、IDE は非常に便利です。ショ

    #Innocafe で Laravel 勉強会を行いました - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • 全社合宿に行ってきました - Qiita Blog

    こんにちは、 gocciです。 先日1泊2日の全社合宿に行ったので、その様子をレポートします。 場所は湯河原にある「おんやど惠」というところです。開発合宿でよく利用されているので、ブログなどで見たことある人がいるかもしれません 🙂 全社合宿の目的合宿は次の5つを目的として実施されました。 会社のVision/Missionの共有と議論中長期を含む事業計画の共有と議論各プロジェクトのロードマップやOKR (Objectives and Key Results) の共有と議論Team Building温泉と美味しいご飯で それでは、全社合宿のはじまりはじまり~! 初日11時50分に湯河原駅前で集合。 宿に着いてお弁当 会議室の様子こんな感じで広い会議室を借りることができます。Wi-Fi、プロジェクター、スピーカーなど会議に必要な物が揃っていました。 アイスブレイク普段の仕事モードからみんなで

    hiro_y
    hiro_y 2016/06/20
  • PHPで高速オシャレな配列操作を求めて - Qiita

    PHPには大量の配列操作関数が用意されています。 これらの関数、イマイチ書き味が悪いということで、よくPHPがDISられるポイントになっています。 お題として、こんな感じのコードを書きたいとしましょう。(意味は特にないです) 0~10000のうち、偶数だけを抽出して自乗し、結果が20を超えるものを足しあわせよ array_xxx系の関数だけで入れ子にしながら書くとこんなことになります。 echo array_sum( array_filter( array_map( function ($v) { return $v ** 2; }, array_filter(range(0, 10000), function ($v) { return $v % 2 === 0; }) ), function ($v) { return $v > 20; } ) ); 読めたもんじゃないですね。 関数の

    PHPで高速オシャレな配列操作を求めて - Qiita
    hiro_y
    hiro_y 2016/06/20
  • Mackerel で heroku の監視ができるって知ってた?! - えいのうにっき

    僕は知らなかった!だって PaaS だから、エージェントのインストールができないじゃん! そんな思い込みがあったもんだから、Mackerel のヘルプを見ていて HerokuMackerel で監視するというページがあって、思わず二度見してしまった...。 えーでもエージェントのインストールどうするの、あーアドオンかな、とか思いながら読んでみたら、ふつーにエージェントをインストールしてるっぽい手順だった。ので、ちょっと実際に試してみながら残したメモを、このブログでも晒しておく。とはいえ、基的にはヘルプに書いてある通りなんだけど。 対象の heroku アプリ 幸い?なことに、僕には(鳴かず飛ばずの)Rails heroku アプリ・mikanz があるので、今回はそいつを監視してみようと思う。 http://mikanz.a-know.me/ Mackerel への下準備 (Mac

    Mackerel で heroku の監視ができるって知ってた?! - えいのうにっき
    hiro_y
    hiro_y 2016/06/20
  • リモートワークを 2年やってみて感じた素質について - ボクココ

    ども、@kimihom です。 今回はライフスタイルについて書いてみる。 ウチの会社は 3人という必要最低限のメンバーで CallConnect を運営している。3人が意思決定においてもっとも早く決められるし、情報共有も一瞬で全員に伝わる。全員が当事者意識を持つことのできる最高の人数は3人だと今でも思う。そんな中で 3人のうち1人がリモートワークをしてしまうと他のメンバーに影響が出るのではないかって指摘があるけど、そこの課題をどうやってクリアしているのかをシェアする。 フェーズに応じたリモートワークとオフィスワーク "フェーズに応じた"とは開発におけるフェーズの話だ。例えばじっくりと話し合いが必要な設計やテストなど、対面で会って話した方がいい時は必ず3人で話し合うようにしている。その方が早いし付箋などを使って考えをまとめることができる。さらに特殊なテスト項目とかを実施する際には隣同士でやっ

    リモートワークを 2年やってみて感じた素質について - ボクココ
    hiro_y
    hiro_y 2016/06/20