タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (2)

  • LINE TAXI があまりに便利で、真の便利さというのはユーザーに何もさせないことなんだなーと思った話 : 941::blog

    1月6日から始まった LINE TAXIを使ったよという話。自社が提供しているサービスなので手前味噌感ありますけどね!だって便利なんだもん! さて、こちらです ▼【LINE】タクシー配車サービス「LINE TAXI」、東京版を公開 | LINE Corporation 使い方は簡単。LINEを立ち上げて「LINE Apps」にある LINE TAXIを選択。 最初にクレジットカードLINE Pay)の登録をしておけば、あとはキャッシュもサインも無しでタクシーに乗れちゃう。 タクシーを呼びたい時は、LINE TAXIの画面を開いて 「指定する」を押すだけ。配車可能なタクシーの位置がリアルタイムでわかったり、待ち時間の目安も出るのでわかりやすい。向かっている最中もどこにいるか表示されるのでイライラしなくてすむ。 タクシーが到着したら名前と電話番号の下4桁を伝えて乗車。降りる時はサインも会計も

    LINE TAXI があまりに便利で、真の便利さというのはユーザーに何もさせないことなんだなーと思った話 : 941::blog
    hiro_y
    hiro_y 2015/01/15
  • ウノウ株式会社に行ってきた! - 941::blog

    ちゃっちゃちゃーす。 今日は雨でしたが、マネタイズHacksの打ち合わせがてらウノウ株式会社さんに行ってきた!梅雨とか握りつぶしたいですねホント。 ウノウさんは「フォト蔵」や、最近リリースされたばかりのケータイ無料ゲーム「まちつく!」などを手がけてらっしゃいます。スピード感がいいカンジです。 ウノウは右脳?とか思っていたんですがちゃんと会社のサイトに書いてます。 ウノウはそのまま日語読みすれば右脳(うのう)となります。 右脳は芸術や創造性を司る脳と言われています。 ウノウは、創造力を最大限に生かし、インターネットを通じて、 おもしろいこと、楽しいことを提案していきます。 じゃあ左脳の立場がないんじゃ・・・と思ってたらサノウ株式会社という会社もありました。 おほ・・・、浅はかでした。さすがです。 おっしゃ!んじゃ今回も「行ってきた」いってみよう。 ==== シャレオツ臭がプンプンするぜええ

    ウノウ株式会社に行ってきた! - 941::blog
    hiro_y
    hiro_y 2009/06/06
    撮られてたw
  • 1