タグ

ブックマーク / textfile.hatenadiary.org (2)

  • はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070615/1181890785 はてなブックマークの「荒れ」に関する、はてなおやさんの誠実な文章。 以下、結城が個人的に思うことを書きます。はてなに限った話ではないし、何かを要求しているわけでもない、ただの一般論です。 原則:どんなに技術が変化していっても「技術によって人の行為は増幅されることはあるかもしれないが、人の行為が質的に良くなったり悪くなったりすることはない」と思っています。一言で言えば、ネットで人が聖くなるわけではないのです。 トレードオフ:驚くほど人を感動させる可能性を持つメディアは、驚くほど人を失望させる危険性をはらむ。一言で言えば、裏切りが制度的に不可能な世界では愛もあり得ない(少なくともこの世では)。 だからといって、改善の努力が無駄なわけではない。

    はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org
    hiro_y
    hiro_y 2007/06/17
    「ネットで人が聖くなるわけではない」「だからといって、改善の努力が無駄なわけではない」
  • Six Basic Truths of Free APIs - www.textfile.org

    http://radar.oreilly.com/archives/2007/04/six_rules_for_a.html 「フリーなAPI」についての6個の基的な真実。以下は(かなりはしょった)要点。 フリーなAPIを提供している企業には理由がある。 APIがなくならないようにするためにはお金がかかるものだ。 API提供者が想定していない利用法をしたら、API提供者と喧嘩することになるだろう。 API提供者は、そのAPIの上にあなたよりも容易に類似サービスを構築できるだろう。 だから、フリーなAPIというのはソースの貧困な代替物にすぎない。 だから、ビジネスを構築できるフリーなAPIなどは存在しない。 via http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070501/freeapis 追記: 上記では「フリーなAPI」と書いたけれど、「無料API」というニュアン

    Six Basic Truths of Free APIs - www.textfile.org
    hiro_y
    hiro_y 2007/05/01
    「フリー」なAPIに関する考察。無料ではあるが、自由ではない。
  • 1