2018年4月7日のブックマーク (4件)

  • 有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信

    横浜市の水産加工会社で働いていたベトナム人男性技能実習生(27)が、男性の受け入れ窓口となった監理団体「房総振興協同組合」(千葉県鴨川市)に有給休暇を取りたいと伝えたところ、房総組合職員が2月、事前通告もなく男性宅に押し掛け、ベトナムに強制帰国させていたことが関係者への取材で分かった。 契約書では勤務開始から半年経過すれば10日間、年次有給休暇が取得できるとなっており、男性は昨年3月から勤務していた。来、実習生を保護すべき監理団体側が労働者の基的権利を無視した格好だ。

    有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 2018/04/07
    日本では零細企業から大企業まで「奴隷がいないと会社が潰れてしまう」と考える経営者が主流を占めているって事なんだよなあ。
  • 「避妊」と言わず性教育できる?都教委介入、現場は反発:朝日新聞デジタル

    中学校で「性交」や「避妊」という言葉を使った性教育は「不適切」なのか。東京都足立区で3月にあった授業に対する都議や都教育委員会の「介入」について、10代の性の現実に見合っていない、と疑問視する声が広がっている。教員らで作る団体は6日、都教委に区教委への指導の中止などを申し入れた。 発端は、3月の都議会文教委員会だ。自民党の古賀俊昭都議が足立区立中の3年生を対象にした性教育の授業を問題視。都教委は「性交」や「避妊」「人工妊娠中絶」の言葉を使った点を「不適切」とし、区教委に改善を求めて指導している。中学の保健体育の学習指導要領には「性交」などは記されていない。 教職員や医療関係者らでつく…

    「避妊」と言わず性教育できる?都教委介入、現場は反発:朝日新聞デジタル
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 2018/04/07
    子供より先に、エロ本とAVで性教育は十分受けた気になっている大人に「まともな」性教育を受けさせる必要があるんだよなあ。 知ったかぶりの馬鹿がわかった気になって指図するからぐちゃぐちゃになるんだ。
  • 700系「カモノハシ」引退へ 東海道新幹線、20年3月に | 共同通信

    JR東海が東海道新幹線(東京―新大阪)で運行する車両「700系」を2020年3月のダイヤ改正を機に引退させる方針を固めたことが7日、分かった。先頭のくちばしのような形状から「カモノハシ」との愛称で親しまれてきたが、高速化に対応できず、登場から21年で東海道区間から姿を消す。JR西日が管轄する山陽新幹線(新大阪―博多)では改正後も運行を続ける見通し。 700系は1999年3月に運行を開始。先頭の形状は、空気抵抗を低減するために考案され、斬新なデザインは子どもらの人気を集めてきた。車内の座席周辺の空間が広く、比較的ゆったり座れるのも特徴だ。

    700系「カモノハシ」引退へ 東海道新幹線、20年3月に | 共同通信
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 2018/04/07
    「カモノハシ」との愛称で親しまれてきたが…」「そんなあだ名で親しまれてない!」みたいな感じかw
  • 正義と思ってやっていたことが実は悪の側に加担していた

    ってストーリーなにかある? ヴァルキリープロファイルとか?

    正義と思ってやっていたことが実は悪の側に加担していた
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 2018/04/07
    古いけどボルテスVがそんな感じじゃなかったっけ? 「余はこんなウジ虫のために戦っていたのか……」