MyBlogに関するhirohiro330のブックマーク (26)

  • アップロードのファイルサイズ変更 - 技術のないSEの技術メモ

    BTSのレポートだけでなく、 作成したドキュメントなども紐付けて使用することも考えると、 添付ファイルのサイズを拡張したくなりました。 で、とりあえず、勢いよく、1MB → 800MB へ変更しました。 実際は、10MBぐらいでいいでんすけど、ローカルで動かしているんので、 容量が多くてこまらないので。 ※ 10MB以上からいじる場所が増えたので、悔しくていっぱいにしました(汗) ※ 実際は、10MBで十分です。リリースモジュール含めても(笑) いつものとおり、備忘のため、下記に手順をまとめます。 ◆ 参考URL 1.http://bacons.ddo.jp/wiki/mantis/tips/upload_to_disk ※ とりあえず、ここはよくまとまっていて、お世話になっています。 2.http://d.hatena.ne.jp/mamecyan2001/20090223/123538

    アップロードのファイルサイズ変更 - 技術のないSEの技術メモ
  • 作業時間が入力できるようにする - 技術のないSEの技術メモ

    ぷらぷらとネットサーフィンをしていたら、 上記のことが簡単にできるらしいのでやってみました。 完全に参考URL通りでできました。 また、config_defaults_inc.php のその近くに、 ストップウォッチの表示機能があったので、追加してみました。 一応備忘と、自分自身の勉強のために残しておきます。 ◆ 参考URL 1.http://fujishinko.exblog.jp/tb/7666261 ※ ここに乗っているメールでの登録も今の環境では不要ですが、 やってみたいですね。 ◆ 作業概要 1.作業時間の入力 2.ストップウォッチの表示 ◆ 作業手順 1.Mantisの設定変更 (1)..\UniServer\udrive\www\mantis\config_inc.php をエディタで開く (2) 以下の項目を追加する。 (追加) $g_short_date_format =

    作業時間が入力できるようにする - 技術のないSEの技術メモ
  • HTML ApplicationsのFromタグと、テキストエリアの困った挙動 - 技術のないSEの技術メモ

    なんとなく、うれしいできことがおきたので、テーマを変えてみました。 いままでのよりも、若干こっちのほうが表示エリアが広そうだったので。 で、題ですが、 HTML Applications (HTA) を業務でちょっとしたユーザインターフェースが、ほしいときによく使います。 でも、このHTAでは、Formタグを切って、INPUT TYPE=text を使うと、 エリア内でエンターキーを押した場合、 セキュリテイの警告ダイアログがでてしまうって問題がありまして。 参考までに興味のある方は、下記をコピーして拡張子をhtaに保存して、テキストエリアでエンターキーを押してください。事象が再現できるとおもいます。 <html> <head>NG</head> <body> <form id="frmExample"> <input id="txtExample" type="text" size="

    HTML ApplicationsのFromタグと、テキストエリアの困った挙動 - 技術のないSEの技術メモ
  • Windows Live Writer で はてなブログ - 技術のないSEの技術メモ

    Maintis の加工はちょっとお休みして、このブログを活用するために、 オフラインツールを利用してブログを投稿することを検討しました。 というのも、、、 エディタで文章を書いてから、いちいち投稿をしていたので。。。 (どうもオンラインツールで文書を書くのがなれません) Windows Live Writer 2009にて投稿してみました。 できたこと、できなかったことをまとめると、下記の通りです。 ほんとは、ScribeFire Blog Editor を使いたかったのですが、うまく接続できず・・・ できたこと。 記事の投稿 カテゴリの選択、登録 (タイトルに、はてな記法[]で囲めば通常に表記されました。) 見出し文章 (ヘッダータグが生成されているので、普通に表示) 段組表示 できなかったこと Windows Live Writer に付いている機能を利用したカテゴリの管理。 画像の投

    Windows Live Writer で はてなブログ - 技術のないSEの技術メモ
  • プロジェクト管理ツール検討 - 技術のないSEの技術メモ

    今のライフスタイルだと、どうしてもローカルPCに非公開のサーバを立てて、 利用するスタイルだと、「更新したいときに更新できない。⇒ 使わなくなる。」 となってしまいます。 そこでWebサービスで、プロジェクト管理できるサービスを探し見てました。 求める機能は以下の通りです。 ○ 無料 ○ 日語(2byte)文字が通る。 ○ 成果物がダウンロード可能(エクセルで落とせると便利) ○ 予定と実績を管理できる。 ○ ガントチャートができたら表示してほしい。 ○ メール通知ができたらうれしい。 ○ できれば日語のUI ○ 見た目がかっこいい。 上記の条件でさがしてみると、以下のサービスが当てはまりました。 ○ BackLog 見た目が最高。ガントチャートが有料。 操作性もなかなか。説明なんて読まなくてもほぼ使える。 ○ SoloDocs ガントチャートがつかえる。 折り畳みが出来る。メール通知

    プロジェクト管理ツール検討 - 技術のないSEの技術メモ
  • CandyCaneが早くリリースされないかな。。。 - 技術のないSEの技術メモ

    詳細については、以下のリンク。 http://d.hatena.ne.jp/yandod/20090522/1243053500 備忘のために考えていることを下記に戯言としてまとめておきます。 自分も、RedMineをつかってみたいのですが、 最近どんどん社内のセキュリティが厳しくなってきて、 Ruby On Rails をインストールしなければならないという、 ハードルが高くてインストールできない状況があります。 ※ 自分の環境だけでなく、社内でもすこしは使いたい。 実際社内でつかわなくても、使える状況にはしておきたい・・・ そんな思いがあります。 これを解決してくれるのが、上記のcandycaneではないかなと、 ひっそり期待しております。 今年の年末には仮リリースがありそうなので、 また、ひっそりと注目していきたいと思います。

    CandyCaneが早くリリースされないかな。。。 - 技術のないSEの技術メモ