タグ

2018年7月11日のブックマーク (3件)

  • News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース

    その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「

    News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース
  • スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる

    スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる2018.07.11 13:0046,414 中川真知子 38年の時を経て日の目をみたお宝。 1968年に公開された映画『2001年:宇宙の旅』は、名作だと言う人と非常にわかりにくく退屈だという人がいます。私は映画学部でキューブリック監督のことを専門的に学びましたが、35歳まで退屈派、繰り返し見た上にAIが身近になった今では名作派に属しています。 なぜ複雑退屈かというと、スローペースとミニマルなBGM、点と点をセリフで結び付けないぶつ切り展開、説明不足なエンディングが原因ではないでしょうか。 特に下に貼ったエンディングの不明瞭さは各地で議論を巻き起こしました。私も授業でディスカッションした記憶があります。 Video: Ivan Devald/YouTubeでも先日、YouTubeにキューブリック監督自

    スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる
    hiroishizawa
    hiroishizawa 2018/07/11
    「インタビューしたのは、UFO研究家の矢追純一氏! 1980年当時に人気だった深夜番組『11PM』のために撮影されたもの」!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews