タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (106)

  • 暑い夏はスマホも熱い。エレコムのペルチェ式冷却器は−18度に

    暑い夏はスマホも熱い。エレコムのペルチェ式冷却器は−18度に2023.06.11 17:0015,058 岡玄介 愛用のスマホを長持ちさせるためにも。 スマートフォンでグラフィック性能が高めのゲームや、動画視聴、録画などで使用していると、背面がアッツアツになってきますよね。しかも最近は夏が近づくに連れ、軽めのアプリでも手が触れている部分が熱くなったりして、バッテリーの劣化や膨張などが心配になってきます。 合体ロボのパーツみたいなクーラーそうした不安を取り除くのが、スマホの裏にくっつけるクーラー。 エレコムの「"モバピタッCool"ペルチェ式スマホクーラー」は、ペルチェ素子が熱を冷まし、最高でマイナス約18度の冷却効果ができるスグレモノです。 スマホクーラー"モバピタッCool"、ペルチェな電動版、出るぞ!(伝わらないけど、想像している数倍冷たくなります。) pic.twitter.com

    暑い夏はスマホも熱い。エレコムのペルチェ式冷却器は−18度に
  • 記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け2022.04.08 12:0023,477 satomi 垢バンになると、違反してない発言も過去に遡って全部消される! 埋め込むときにはいつ消えてもいいように地の文で拾っとかないと… Screenshot:Twitter / ギズモード・ジャパン 編集ボタンで霞んじゃってるけど、これ地味に重要かも。 Twitterが、埋め込みコードのJavascriptに変更を加え、削除後のツイートが埋め込み先のページで空白ボックスで表示されるようになりました。 消しツイが当の消しツイになったということで「むしろこれまで消されてなかったのが不思議」と感じる人もいそうだけど、これで困っているのはジャーナリストや研究者です。 突然の変更に「編集部になんの断りもないまま、外部のサードパーティーがニュースコンテンツをいじるのはいかが

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け
  • ベゾス痛恨、4兆円のハック。この世にサウジ皇太子のWhatsAppほど怖いものはない…

    ベゾス痛恨、4兆円のハック。この世にサウジ皇太子のWhatsAppほど怖いものはない…2020.01.30 22:0039,266 satomi 孫さん、安倍さんは大丈夫? 世界一の金持ち、ジェフ・ベゾスAmazon CEOは完全にやられてしまったみたい。2018年5月にサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(MBS、当時は仲良し)からWhatsApp経由で届いた上の動画を開けてしまったばかりに翌年2月まで大量にデータを抜き取られ、愛人に送った局部フォトまで抜き取られていたことがわかり、国連が世界の公人および要人たちに警戒を呼び掛けています。 皇太子からリークしたのか、愛人の兄弟が情報を売ったのかは不明ですが、皇太子と親しい米タブロイド紙に不倫の事実を暴露されたベゾス氏は、慰謝料約4兆円の離婚に追い込まれています。また、不倫離婚の少し前の2018年10月には、氏が所有するWash

    ベゾス痛恨、4兆円のハック。この世にサウジ皇太子のWhatsAppほど怖いものはない…
  • そこにいるよ! レーザーで蚊の位置を教えてくれる「Bzigo」

    そこにいるよ! レーザーで蚊の位置を教えてくれる「Bzigo」2019.08.23 14:00119,013 岡玄介 見つけちまえばこっちのモンだ! どんなにエアコンを効かせた部屋にこもっていても、玄関の出入りや洗濯物の出し入れでこっそり侵入してくる蚊! 知らぬ間に脚や腕など刺されていますし、耳元を通るときの羽音も不愉快です。しかもあの一瞬で見失う黒いボディーも厄介極まりないものですよね。 そんな憎き蚊が壁に留まっているのを、レーザー・ポインターで見つけてくれる最高のデバイス「Bzigo」が誕生しました。 Video: Bzigo/YouTube取り挙げた Fresh Gadgetsによりますと、これはイスラエルのメーカーが作ったもので、カメラで見つけた蚊をアルゴリズムで分析して、レーザーで指し示す、とあります。 また公式サイトによりますと、「Bzigo」は蚊が飛んでいる状態からマークし

    そこにいるよ! レーザーで蚊の位置を教えてくれる「Bzigo」
  • メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 20192019.06.01 18:3036,723 西谷茂リチャード これを必要とする現場に行ってみたい。 COMPUTEX 2019 TAIPEIにて、PC用メモリーメーカーのG.SKILL(ジースキル)がとんでもないモンスターシステムを展示していました。それがこちら…。 Image: 西谷茂リチャードなんとメモリが384GBもあるんです! ストレージ(SSDとかHDDとか)じゃなくて、メモリ(RAM)がですよ!一般的なPCのRAMは8GBや16GBくらい、ハイエンドなシステムでも32GBか64GBくらいなのに! 興奮のあまりに撮影したこちらの動画でざっとに解説しています。 メモリが384GB...。ストレージじゃなくてメモリが!!! 速度も3GB/s出ます(理論的に) これならGoogle Chrom

    メモリが384GBのパソコン。ストレージじゃないよ、RAMだよ #COMPUTEX 2019
  • 知ってそうで知らないGmailのステキ機能21

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能212019.04.08 18:0096,467 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんな大好きGmail。でも全部使いこせてる人は少ないもの。登場15年でウェブ版もアプリ版もだいぶ進化してます。知らないと損する機能を21まとめてどうぞ。 1)予約送信15周年を記念して今月ついにタイマー送信が実現。まだ全員使えるわけじゃないけど、そのうち案内メールがきたら、 「送る」を押すときドロップダウンから「スケジュールして送る」が選べるようになります。真夜中に書いて朝送りたいときとか、時差のあるとき使うと便利ですね。 2)あれもこれも右クリックで間に合う2月にはメールの右クリック(Macは Ctrl + クリック)で呼び出されるメニューがど~んとパワーアップ。従来の「アーカイブに移動、既読/未読にする、削除する

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能21
  • まずは1000台ぶん。カワサキの名車Z1/Z2のシリンダーヘッドが再生産

    まずは1000台ぶん。カワサキの名車Z1/Z2のシリンダーヘッドが再生産2019.03.11 10:0016,720 武者良太 !? カワサキのZ1(900 super4)、Z2(750RS)といえば、多くのマンガなどにも登場してきた日のハイエンド名車です。特攻の拓に出てきた、風神こと沢渡弘志の愛車もZ2でしたっけ。 登場したのは1972年(Z1)、1973年(Z2)ですが、あまりの人気の高さに1989年にはスタイリングを受け継いだZEPHYRシリーズが生まれましたし、2018年にもZ900RSが登場しました。NEO旧車感あってこれはこれでかっこいいのですがそれはまだ別のお話。 ハーレーを代表とするアメリカンクルーザーとは違った、The ジャパニーズなバイクとしてスタイリングの基ともなったZ1とZ2は、現在も高値安定優良物件。しかし製造が開始してから半世紀近くが経っているし、ヨレヨレの

    まずは1000台ぶん。カワサキの名車Z1/Z2のシリンダーヘッドが再生産
  • TwitterのAPI終了で多くのTwitterクライアントが死にかけている。僕が愛している「Tweetbot」もだ!

    TwitterAPI終了で多くのTwitterクライアントが死にかけている。僕が愛している「Tweetbot」もだ!2018.08.16 18:0032,644 小暮ひさのり Twitter史に残るかもしれない1日。 Twitter日8月16日より、新しい通知系API「Account Activity API」を一般公開し、いくつかの古いAPIの提供を終了します。最も大きな影響は「User Streams」APIが終わるということです。 User Streamsはいわゆる、ツイートのリアルタイム更新機能。下スワイプをしなくても自動的にタイムラインが流れるもので、一部のTwitterクライアントアプリの目玉機能として備わっていました。その影響は複数のTwitterクライアントアプリに重い影を落としています。たとえば僕が使っている「Tweetbot 4 for Twitter」でも…。

    TwitterのAPI終了で多くのTwitterクライアントが死にかけている。僕が愛している「Tweetbot」もだ!
  • 電気自動車の開発のハードル、下げてみました

    原寸大のミニ四駆を作る感じ? ここ数年、世界中の自動車メーカーが電気自動車(EV)の開発に着手しています。排気ガスを出さず、化石燃料も必要とせず、環境を守るためにも陸海空であらゆる乗り物がEV化しつつあります。 ですが大企業ならいざ知らず、中小企業やベンチャーなど開発したくてもできない台所事情を抱えている……という場合も少なからずありそうな気がします。 そんなニーズに応えてくれそうなのが、オリックス・レンテックとGLMが始めたEVの「プラットフォーム」レンタルサービス。これはEVを丸ごと一台貸し出すのではなく、バッテリーやモーターなどの駆動装置や、制御装置とシャシーなどの台車を組み合わせた心臓部(=プラットフォーム)のみをレンタルさせるという世界的にも珍しいもの。 ターゲットは、EVの研究開発を行なう企業プラットフォームにはシートもハンドルもないのですが、提供元のGLMは「EV向けの部品や

    電気自動車の開発のハードル、下げてみました
    hiroishizawa
    hiroishizawa 2018/08/15
    EV車は中国の町工場でも作れるんだから、これから自作PC化していく(確信
  • Google、2段階認証のための「物理セキュリティキー」を発表。今後、個人ユーザーにも発売へ

    Google2段階認証のための「物理セキュリティキー」を発表。今後、個人ユーザーにも発売へ2018.07.26 21:0038,927 湯木進悟 あえて物理。 このほどGoogleグーグル)は、Cloud Next 2018のイベントにて「Titan Security Key」を発表しました。通常の2段階認証といえば自分のスマホにワンタイムコードが発行されますが、それをさらに安全に置き換える物理的なセキュリティキーです。 2種類のセキュリティキーを発表今回発表されたTitan Security Keyには、認証方式の違いによって2種類あります。セキュリティキーをPCのUSBポートへダイレクトに差し込むものか、モバイル製品などとBluetooth接続することによって認証を行なうもの。 セキュリティキーは、すでにYubicoやFeitianといったこの筋では有名なメーカーがおり、Googl

    Google、2段階認証のための「物理セキュリティキー」を発表。今後、個人ユーザーにも発売へ
  • 斬新なギア構造が決め手! 動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車

    斬新なギア構造が決め手! 動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車2018.07.18 08:0568,157 岡玄介 世界一効率の良い駆動系なのだそうな。 チェーンでもベルトでもない、一の棒による回転で動力を伝えるシャフト・ドライブ。それ自体は珍しい技術ではありませんが、ドイツで開催されていた展示会「EUROBIKE」にて、斬新なギアが決め手のシャフト・ドライブ自転車「DRIVEN」が登場しました。 これはまだコンセプト・デザインであるものの、開発したceramicspeed社は366エントリーの中から見事EUROBIKE大賞2018を獲得したとのこと。 「DRIVEN」のギアは、まず後輪のギア(スプロケット)が持つ外向きのギザギザが、自転車の進行方向からみて右方向にすべて隆起しているのが最大の特徴です。そしてこれが、大小13枚あります。一方シャフトには、歯車の代わりにベアリ

    斬新なギア構造が決め手! 動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車
  • スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる

    スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる2018.07.11 13:0046,414 中川真知子 38年の時を経て日の目をみたお宝。 1968年に公開された映画『2001年:宇宙の旅』は、名作だと言う人と非常にわかりにくく退屈だという人がいます。私は映画学部でキューブリック監督のことを専門的に学びましたが、35歳まで退屈派、繰り返し見た上にAIが身近になった今では名作派に属しています。 なぜ複雑退屈かというと、スローペースとミニマルなBGM、点と点をセリフで結び付けないぶつ切り展開、説明不足なエンディングが原因ではないでしょうか。 特に下に貼ったエンディングの不明瞭さは各地で議論を巻き起こしました。私も授業でディスカッションした記憶があります。 Video: Ivan Devald/YouTubeでも先日、YouTubeにキューブリック監督自

    スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる
    hiroishizawa
    hiroishizawa 2018/07/11
    「インタビューしたのは、UFO研究家の矢追純一氏! 1980年当時に人気だった深夜番組『11PM』のために撮影されたもの」!
  • 視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ? | ギズモード・ジャパン

    視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ?2018.05.13 18:00194,173 岡玄介 何度このGIFをループしたことか。 白い台座のうえに刺さる支柱の上には、白い矢印。見たところ右を向いていますね。そしてこれを180度回転させて、左向きにしてみましょ……ってアレ? また右向きになっちゃいました。 これはCGではなく錯視を使った作品。設計したのは明治大学の特任教授で工学博士の杉原厚吉さんで、『右を向きたがる矢印』という作品です。 この設計の仕組みを解くために、他の人が再現した模型で見てみましょう。 Image: Instagram/physicsfunこの立体造形の表面には、上がったり下がったりした山と谷があり、この山と谷が盛り上がりが、頭のトンガリとお尻の丸みを作っています。 Image: Instagram/physicsfun模型を真上から見ると上下と左右が対

    視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ? | ギズモード・ジャパン
  • Google、行動規範からみんなのモットー「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す

    Google、行動規範からみんなのモットー「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す2018.05.24 18:3069,788 scheme_a これからは邪悪になれちゃう? これまで長い間、Googleグーグル)の非公式モットーは「Don't be evil(邪悪になるな)」でした。しかし、Googleがあらたに配布した行動規範によると、それも終わりを告げたのかもしれません。Wayback Machineのアーカイブによると、規範からこの言葉が削除されたのは、4月の終わりから5月の始まり頃にかけてだったようです。 「Don't Be Evil」は、2000年以降今まで同社の行動規範の一部でした。そして、2015年に新しい親会社Alphabet(アルファベット)の元に再編成されたGoogleは、少し修正されたモットー「Do the right thing.(正しいことをしよう

    Google、行動規範からみんなのモットー「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
  • この技術でアニメーターは楽になるのかな? 文章のとおりにアニメーションを生成するAI

    この技術アニメーターは楽になるのかな? 文章のとおりにアニメーションを生成するAI2018.04.17 23:0010,871 岡玄介 50年前のアニメがAI技術で蘇る? 人工知能により、映画の登場人物の顔をニコラス・ケイジにしたり、女優の顔をポルノ動画に合成してしまうことも可能な世の中になりました。 これだけでも充分スゴいんですが、いま研究中の技術なら、状況説明をした文章からAIがそれをアニメーションとして自動生成することまでできてしまうんです。 古典アニメ『原始家族フリントストーン』を使い、3秒間の動画を2万5000種類、AIに学習させます。また、これらの動画には状況説明が添えられています。それを学習させるのが研究のキモなのです。 生成された結果は、以下の映像で確認できるようになっています。 Video: Allen Institute for Artificial Intelli

    この技術でアニメーターは楽になるのかな? 文章のとおりにアニメーションを生成するAI
  • iOS 11.3にアップデートしたiPhone 8、サード製ディスプレイへの交換は止めたほうがいいかも

    iOS 11.3にアップデートしたiPhone 8、サード製ディスプレイへの交換は止めたほうがいいかも2018.04.12 17:0059,528 塚直樹 ひとまず様子見したほうがよさそう…? iPhoneを廉価に修理してくれる修理業者は庶民の強い味方ですが、ここでちょっと気になるニュースです。iOS 11.3を搭載したiPhone 8にてサード製ディスプレイへと交換すると(あるいはiOSをアップデートすると)、iPhone 8のタッチ機能が動作しなくなってしまうというのです。 MOTHERBOARDは、iOS 11.3にアープデートしたiPhone 8にて発生したトラブルについて報じています。タッチ機能が使えなければ、iPhoneの操作はほとんど不能に…。これは恐ろしい現象ですね。 今回のトラブルについてはまだその原因が特定されているわけではないのですが、どうもディスプレイ交換と共に動

    iOS 11.3にアップデートしたiPhone 8、サード製ディスプレイへの交換は止めたほうがいいかも
  • Apple CarPlay初搭載の二輪車、ホンダ「GOLDWING」を体験してきた

    Apple CarPlay初搭載の二輪車、ホンダ「GOLDWING」を体験してきた2018.01.30 17:3018,095 野間恒毅 二輪にCarPlayやばい便利、安全、楽。 「GOLDWING(ゴールドウイング)」はホンダ二輪のフラッグシップモデル。17年ぶりとなるフルモデルチェンジを行ない4月に国内発売予定。今回ホンダのご招待でいち早くテキサスで新型ゴールドウイングを試乗取材。二輪初搭載のApple CarPlayを体験してきましたよ! なぜ二輪にCarPlayなの?「そもそもCarPlayって何?」「 スマホをBluetooth接続して音だけスピーカーで鳴らすから十分だよ」という人も多いでしょう。確かにクルマの場合はスマホホルダーにつけてBluetooth接続すれば普段のアプリの使い勝手で音楽からナビソフトまで、手軽に使えますね。 ところがこれ、二輪車でやろうとすると大変なんで

    Apple CarPlay初搭載の二輪車、ホンダ「GOLDWING」を体験してきた
  • Appleの伝説のコンピューター「Lisa」OSソースコードが無料公開へ

    Appleの伝説のコンピューター「Lisa」OSソースコードが無料公開へ2017.12.29 20:3014,954 塚直樹 Macより前のお話です。 Apple(アップル)が1983年に開発し、販売した伝説のパーソナルコンピューター「Lisa」。GUI(グラフィカル・インターフェイス)を採用した「Lisa OS」を搭載し、当時1万ドル(約112万円)で販売したことが原因で売れず、失敗したApple製品としておなじみです。 このマシンのLisa OSとアプリケーションがコンピューター歴史博物館により修復され、Appleによるレビューの後に2018年にすべてのソースコードが公開されることが発表されました。 Image: Mac History「Apple II」の成功により勢いに乗る当時のApple Computer(アップルコンピュータ)が、IPO前の株式の分配を引き換えにゼロックスを技

    Appleの伝説のコンピューター「Lisa」OSソースコードが無料公開へ
  • iPhone、iPad、Macで1つのアプリが横断して起動するようになるかも。しかも2018年に実現する? | ギズモード・ジャパン

    iPhoneiPadMacで1つのアプリが横断して起動するようになるかも。しかも2018年に実現する?2017.12.21 13:41 塚直樹 iPad登場以来の夢「macOSとiOSの統合」に一歩前進? これまでのアプリ開発は、iPhoneiPadMacとそれぞれのデバイスに合わせてアプリを設計する必要がありました。しかしBloombergの報道によると、なんとApple(アップル)は来年にもiPhoneiPad(iOS)でもMacmacOS)でも動作するクロスプラットフォーム向けのアプリ開発ツールを提供する予定なんですって! 来年リリースされるであろう「iOS 12」と「macOS 10.14」でサポートされるこの機能、アプリはタッチスクリーンとマウス、トラックパッドとさまざまな入力に対応することになります。ただ、機能のリリースは来年以降に遅れる可能性もあるそうです。そし

    iPhone、iPad、Macで1つのアプリが横断して起動するようになるかも。しかも2018年に実現する? | ギズモード・ジャパン
  • 電気自動車メーカーTeslaがロードスターとセミトラックを発表

    自動車業界に革命が起きそうです。 SpaceXやThe Boring Companyを運営するスーパーCEOイーロン・マスク。いくつも事業を持っていると、しょっちゅう色んな発表があるのですが……今回は電気自動車のTeslaから、新しいロードスターと極秘で進めてきたセミトラックが発表されました。 この2台の新車についてザックリと解説します。 ロードスター:Tesla RoadsterVideo: Tesla/YouTubeThe Vergeによりますと、第2世代となるロードスターは2008年の前世代の性能を踏襲したもので4人乗りです。なのに世界最速の市販車になるのだとか!? ゼロから時速60マイル(約96.5km/h)までたったの1.9秒、そしてゼロから時速100マイル(約160km/h)まで4.2秒という爆速っぷり。ちなみにエンジン車でトップクラスに速い、ケーニグセグのOne:1が2.5

    電気自動車メーカーTeslaがロードスターとセミトラックを発表
    hiroishizawa
    hiroishizawa 2017/11/17
    Teslaのロードカー、速すぎだろ