2006年12月5日のブックマーク (2件)

  • 京王線踏切に車を放置して逃げた女性、「賠償請求は億単位」「保険はおりず」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    京王線踏切に車を放置して逃げた女性、「賠償請求は億単位」「保険はおりず」 1 名前:依頼442 投稿日:2006/12/04(月) 12:50:21 ID:Qf81WHBfP ?PLT 先月27日に京王線の踏切で起きた電車と乗用車の接触事故では、電車は先頭車両が脱線し、車はグチャグチャ。京王線は1時間以上も全線運休になった。 車を運転していた女性(40)は「遮断機が閉まり、気が動転して車外に飛び出した」そうだが、女性を待ち受けているのは、鉄道会社からの巨額の損害賠償請求だ。 京王電鉄では「警察の捜査がまだ終わっておらず、具体的な賠償請求の金額については お答えできない」(広報部)というが、こうした事故は一体いくら請求されるのか。 「今回のような脱線事故で1億2036万円を請求された例もあります。車両代の他にも 線路や枕木、電柱の修理代もかかる。新幹線と事故を起こせば億単位の請求は確実です」

    京王線踏切に車を放置して逃げた女性、「賠償請求は億単位」「保険はおりず」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hirok73
    hirok73 2006/12/05
    保険きかない、自己破産できない・・・・自殺するしか無い?
  • なぜ問わない、広告代理店の社会的責任 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年12月05日11:38 なぜ問わない、広告代理店の社会的責任 カテゴリ kinkiboy Comment(5)Trackback(14) 近未来通信の巨額詐欺事件はどんどん被害が広がっているようです。1口約1100万円の出資金で最大で月80万円程度を還元できるという胡散臭い話に乗る人たちにも責任はあるとしても、そういった被害を広げる役割を積極的に担ってきた広告業界の責任も重いのではないかと思います。 「雑種路線でいこう」さんの「近未來通信からの広告売上は没収して被害者救済に充てよ」、またそれを受け「H-Yamaguchi.net」さんが「返せばすむっていう問題じゃないんだが」で没収ではなくともマスメディアの公共性を考えると広告売り上げは返上するのが筋というお話がありました。またマスコミの報道番組の中では広告塔となった人たちの責任も問われるのじゃないかという指摘をしているところもあ

    なぜ問わない、広告代理店の社会的責任 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hirok73
    hirok73 2006/12/05
    広告代理店への全面依存→庇うの図式?