2011年4月11日のブックマーク (7件)

  • 海老蔵さん7月舞台復帰、出演料全額を義援金に : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース おすすめシネマ 『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』 (4月11日) 人気漫画テレビドラマシリーズ化し、その完結編として映画化されたのが作。天然ボケのピアニストののだめ(上野樹里)とオレ様キャラの指揮者、千秋(玉木宏)の恋と成長を軽快に描いた物語も大団円へ。後編は23日午後9時から、放送される。(4月11日) [全文へ] インタビュー 内野聖陽さん(JIN―仁―) (4月11日) 写真撮影の前、記者を被写体にカメラマンが事前チェックをしていると、「ほら、笑って、笑って!」と声が飛んできた。ちゃめっ気たっぷりの顔が、会う人が皆、魅せられた、坂龍馬と重なった。(4月11日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna 欲望も大事な日常 (4月8日) 相次ぐ余震で、被災地におかれては、気が休まらない毎日と思います。心より、皆様の平安をお祈りしております。(4月8日) [全文へ]

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    今の私財で、義援金だせよ。稼いでからかよ!
  • 「パチンコ我慢、自販機なくても」石原氏が持論 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    当選を確実にし、挨拶をする現職の石原慎太郎氏(10日午後8時47分、東京・港区南青山で)=松田賢一撮影 東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で報道各社のインタビューに応じ、東京電力福島第一原子力発電所の事故による電力不足について、「パチンコと自動販売機で合わせて1000万キロ・ワット近い電力が消費されている国は日以外にない。こういう生活様式は改めたほうがいい。(節電のために)国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」などと持論を展開した。

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    そうだよね。パチンコは、相当電気食う。自販機のHOTも要らない。コンビニの前にある自販機は、撤去。売り切れの赤ランプ点いてるだけで無駄。タバコの自販機も今日本たばこほとんど、売り切れ、不要だね。
  • 4選石原氏「つましくしないと日本もたない」 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    当選を確実にし、支持者の前に姿を見せた石原慎太郎氏(10日午後8時42分、東京・港区南青山で)=増田教三撮影 東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で「4選して何をやるかと言ったら、同じ事をやるしかない。プラスアルファで災害対策だ。東京は日のダイナモ。東京が止まれば日も止まる。日はこれから大変だ。我欲を抑えて、自分の生活をつましくしないと日がもたない。日人全体がスクラムを組みながら肩を組んでやろう」と述べた。

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    消費 消費と言うが、現在は、物資が余りに余っていた状態。贅沢を超えて、物資が、余っていることが、当たり前となり、負のスパイラルの因となっているんだ。物資の豊富さが、幸せと勘違い。心の幸せが何処かに・・
  • 「天の恵み」発言の大阪府議会議長、落選 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災を「天の恵み」と発言した大阪府議選大阪市鶴見区選挙区の府議会議長・長田義明さん(76)が落選した。 発言で自民党の公認を取り消されたが、「出るべきだ」という支持者の声を受け、無所属での立候補を決意。 街頭で謝罪を繰り返したが、逆風はやまなかった。

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    大阪府民は、ちゃんと良識もってる。
  • 石原都知事大差4選、民主「対決型」全敗 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第17回統一地方選の前半戦は10日、東京都など12知事選と4政令市長選、41道府県議選と15政令市議選の投開票が行われた。 東日大震災を受けた地域防災や危機対応が焦点になる中、国政での与野党対決型となった東京、北海道、三重の3知事選は、いずれも自民党が支援する候補が民主党系候補を破った。 民主党は道府県議選でも低迷し、菅政権の求心力がさらに弱まるのは必至だ。既存政党への批判を繰り返した地域政党「大阪維新の会」は大阪府議会で過半数を確保して第1党を維持。大阪、堺両市議会でも第1党の座を獲得した。 自民党が実質支援した石原慎太郎氏(78)は、大差で東京都知事4選を決めた10日夜、「東京の防災都市としての能力を高め、安心して暮らしたいという都民の期待をかなえる努力をしなくてはならない」と述べた。 北海道自民党推薦の高橋はるみ氏(57)が女性知事としては初の3選を果たした。三重県でも自民党など

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    民主党いや 菅総理は、地震にしがみ付いて、政権を、放さない。いや、総理の座を、降りようとしない。地震様様だ。こんな不謹慎な総理早くやめろ。被災地に行っては、出来ない約束ばかりしてくる。
  • 震災選挙、民主「敗北」…岡田幹事長は辞任否定 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    統一地方選の前半戦は、民主党が自民党と事実上の「対決型」となった3知事選すべてで敗れたほか、議員選も総じて伸び悩み、2010年参院選以来続く退潮傾向に歯止めをかけられなかった。 一方、首長と地方議会の対立などから各地で生まれた地域政党は、明暗が分かれた。 「震災で政府・与党はそちらに重点を置かざるを得なかった。選挙運動も自制したものとなり、知名度に劣る新人には厳しかった」 民主党の岡田幹事長は10日夜、NHKの番組で、民主党の敗北の理由についてこう解説した。 岡田氏は敗北の責任をとった幹事長辞任は否定したが、与党の国民新党の下地幹事長は「大胆な人事と政策の見直しの必要性を国民から突きつけられた」と述べ、人心を一新すべきだとの考えをにじませた。 一方、自民党の石原幹事長は「菅政権にハンドリングを任せて大丈夫か。民心が離れた政権で国難に対処できるのか」と訴えた。自民党は東日大震災や東京電力福

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    岡田さんは、まだ先あるかも? はやく菅さんと手を切った方が良い。
  • 統一地方選 「何かあったんですか?」石原節早くも全開 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    集まった大勢の支持者を前にして、あいさつする石原慎太郎氏(右端)=東京都港区で2011年4月10日午後8時49分、須賀川理撮影 東日大震災や福島第1原発事故で国民に不安感が広がる中、都民は変革よりも強いリーダーシップによる安定を選択した。10日投開票された東京都知事選は、石原慎太郎氏(78)が圧倒的な支持を集めた。「このままでは日は沈む」との危機感を理由に出馬を表明して1カ月。選挙運動より震災対策を優先し、防災服姿で奔走してきた。今回のキャッチフレーズは「東京から日を救う」。息の長い被災地支援と巨大都市の安全を守るという重い使命が課せられる。 【喜びの石原氏の表情も】写真特集・統一地方選主な当選者など 石原氏は、港区南青山の選挙事務所に午後8時40分過ぎ、震災発生以来着続けている防災服姿で登場した。割れんばかりの拍手で出迎えられると、顔を紅潮させ、頭を下げて応じた。開口一番、「何

    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 2011/04/11
    石原さんの4期は、長いが、この時勢では、やはり石原さんだ。安定感充分。東+渡辺の得票合わせても石原さんの方が多い。やはりこういうリーダーが、必要だ。