タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (6)

  • 爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー

    バルミューダ『The Toaster』は2万4732円のトースターだ。 トースターの相場からするとすさまじく高いが、百貨店などを中心に、発売まもなくクリーンヒットを飛ばしている。普通ならトースターの需要が落ちはじめる8月に入ってもなお、予約注文が止まらない状態だという。 売れる理由はトーストをおいしく焼きあげるテクノロジーだ。水5ccほどのスチームを使い、外側をサクッと、内側をジワッと焼きあげる。市販のパンやコンビニで売っているようなパンを焼いてみると、思わず笑ってしまうほどうまい(詳細)。 トースト、チーズトースト、クロワッサン、フランスパンの専用モードを用意。普通のトースターなら黒焦げになるクロワッサンもうまく仕上がるのが特徴のひとつだ。 しかし、今回のトースターは今までバルミューダが作ってきた製品とはかなり路線がちがう。代表作の高級扇風機『GreenFan』とは、まるで正反対に変わ

    爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー
    hiroki83
    hiroki83 2015/08/07
    もう10年以上前からスチームオーブンがあってスチーム機能でパンが美味しくなるってやってるから今更感はある。
  • ふりかけ「ゆかり」が45周年!ゆかり使用の焼そばが登場 - 週刊アスキー

    エースコックより、ふりかけの『ゆかり』とコラボしたゆかり使用 塩焼そば』が9月7日より販売されます。 ふりかけのゆかりは三島品のロングセラーで、今年発売45周年を迎えます。赤しその味と香りがご飯をなんとも言えずホッとする味わいにしてくれ、お弁当のご飯に定番だった、という人もいるのではないでしょうか。 今回、かつお節のだしの旨味がきいた塩焼そばに、国際赤しそ100%使用したのゆかりを仕上げにふりかけることで、しその香りが欲をそそる味わいに仕上がっています。 パッケージはゆかりを想起させる、しその色が基調。カップ焼そばでは珍しいです。 ご飯に相性ぴったりのゆかり。では焼そばには? 間違いなくおいしいでしょうね! 『三島品監修 ゆかり使用 塩焼そば』 ・エースコック ・価格:210円(税別) ・発売:9月7日 ・発売地区:全国(コンビニ、スーパー等) 関連サイト エースコック株式会社 ~ナ

    ふりかけ「ゆかり」が45周年!ゆかり使用の焼そばが登場 - 週刊アスキー
    hiroki83
    hiroki83 2015/08/05
    地獄のような食べ物
  • iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー

    ドコモからのiPhone5s、5c発売で、ついに3キャリアがそろい踏みました。各キャリアがアピールする通信速度の実力は如何ほどか? そんなわけで、買ったばかりのiPhone 5sを手に、通信速度徹底比較の旅(都内山手線圏内)にでました! ↑旅のメンバーは左から、宮里、ジャイアン鈴木、ケイガ。さっそくゲットした新iPhoneを手に、あふれんばかりのヤル気! テストしたのは以下の5タイプについて。計測には、『RBB Today Speed Test』を使用し、下り速度5回の平均を掲載しています。また表中ではソフトバンクをSBと省略しています。 テストに使用した5タイプ カッコ内は通信速度の理論値

    iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー
    hiroki83
    hiroki83 2013/09/21
    au5sつながりまくりでヤバイです
  • iPhone5s・5c発表後ソフトバンクが静だったワケは? 宮川CTO「au恐るるに足らず」 - 週刊アスキー

    iPhone5sと5cは、新たに多数のLTEバンドに対応した。とくに800MHz帯に対応したことから、同周波数帯を使うNTTドコモ・KDDIに有利と言われることが増えており、とくにKDDIは、自社の利点としてアピールしている(関連記事)。それに対してソフトバンクが異議を唱えた。彼らの主張する“iPhone 5s/5c向けネットワーク”とはどのようなものになっているのか? そして“他社に負けない”とする根拠はどこにあるのか? ↑ソフトバンクモバイル取締役専務執行役員CTOの宮川潤一氏とagoop代表取締役社長柴山和久氏(聞き手はジャーナリストの西田宗千佳氏)。 ――auは「800MHz帯があるため(ソフトバンクより)有利」と主張しています。今日、こうして宮川さんが話すということは、それに異論があるということですよね? 宮川 まさにそのお話でして。今回のネットワークには自信があったんですよ。で

    iPhone5s・5c発表後ソフトバンクが静だったワケは? 宮川CTO「au恐るるに足らず」 - 週刊アスキー
    hiroki83
    hiroki83 2013/09/15
    ソフバンって倍速ダブルLTEで同時に4本のレールの上を通信できるかのように見せてるのが、なんか詐欺的だよね。
  • 誤った英語表現を指摘してくれるブラウザー拡張機能|Mac - 週刊アスキー

    『Spell and Grammar checker by Ginger』 バージョン:0.1.0.301 価格:無料 対応ブラウザー:Chrome/Safari 英語を入力すると間違えた部分を青でハイライト表示。そこにマウスカーソルをかざすと、正解をポップアップ表示で教えてくれるブラウザー拡張機能。その修正内容でよければ、正解をクリックするだけで正しい内容に置き換えられる。 ↑タイプミスや単に記憶違いでも、修正してくれる。「you」をわざと「u」と書きたい場合は、クリックしなければ修正されないので、ガチガチな文になることもない。 ありがたいのは、単なる綴りミスだけでなく、文法的なミスや誤った言い回しも指摘してくれる点。FacebookやTwitterでも利用できるほか、Windowsの場合はMS Officeのワードやパワーポイント上でも利用できる。 ↑文脈や文章内容からミスがどうかを判

    誤った英語表現を指摘してくれるブラウザー拡張機能|Mac - 週刊アスキー
    hiroki83
    hiroki83 2013/06/15
    これを使えばメール書く時も困ることもないですね!でも、主語なし文書く時主語入れろと怒られるんですね。
  • Chromeでテーマを自作する テーマ作成アプリTheme Creatorで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    Chrome』のテーマは、“Chrome ウェブストア”でも“テーマ”項目から拡張機能やアプリのようにインストールできるが、自分でつくることも可能。今回は、簡単にテーマを作成できるウェブアプリ『Theme Creator』で実際にテーマを自作してみよう。

    Chromeでテーマを自作する テーマ作成アプリTheme Creatorで遊ぼう!! - 週刊アスキー
  • 1