2021年9月24日のブックマーク (1件)

  • 自民党総裁選、高市氏の政策が「世界標準」で現実的だと言える理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    大手メディアは世論調査の結果と政局ばかり報じ、政策論がまるで深まらない自民党総裁選。躍る発言やキャッチフレーズにとらわれず、各候補の政策を徹底的に検証してみて辛口採点してみた。真の保守主義の観点から、新型コロナウイルス禍に苦しむ日を救う候補者は誰なのだろうか。(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント 室伏謙一) ● イメージ中心で人気投票と化した総裁選 各候補の政策を徹底的に掘り下げてみた 菅義偉首相の不出馬を受けて混迷していた自民党総裁選は、9月17日に告示を迎え、岸田文雄、高市早苗、河野太郎、そして告示前日の土壇場で表明した野田聖子各氏の4人が立候補した。 連日のように誰が次の総理総裁にふさわしいのか、テレビなど大手メディアによる世論調査の結果が報じられているが、そこに政策論は欠落しており、イメージを中心に問う、まるで「人気投票」の様相を呈している。 どの候補が選ばれると政策がどう変

    自民党総裁選、高市氏の政策が「世界標準」で現実的だと言える理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    hirokichin
    hirokichin 2021/09/24
    そうだね~“大手メディアは世論調査の結果と政局ばかり報じ、政策論がまるで深まらない自民党総裁選。”