タグ

2015年10月15日のブックマーク (4件)

  • カドカワ・川上量生が、いま「ネットの高校」をつくる理由

    2015/10/15 カドカワが2016年4月を目指して、インターネットを利用した通信制高校「N高等学校」を開校すると発表し、大きな注目を集めている。10月14日に詳細が発表され、通常の学習と合わせて、各界のプロフェッショナルを講師に迎えた「dwango×プログラミング授業」「KADOKAWA×文芸小説創作授業」「電撃×エンタテインメント授業」などの「課外授業」が受けられることなども明らかになった。なぜ、カドカワが新規事業として教育分野に参入するのだろうか。そして、「ネットの高校」が目指す新しい学びの在り方とは。川上量生社長に、その真意や取り組みに対する思いなどを聞いた。 ネットの高校をつくろうとは思っていなかった ──はじめに、川上さんはネットによる通信教育に対して、どのようなイメージを持っていたのでしょうか。 川上:コンピュータとネットを使った通信教育が、未来の教育のかたちだと、ずっと

    カドカワ・川上量生が、いま「ネットの高校」をつくる理由
  • 日本で学ぶという不幸。シンガポールの教育水準がもう追いつけないレベル - まぐまぐニュース!

    の子供は不幸―。こう言い切るのは元参院議員でシンガポール在住の田村耕太郎さん。その理由を自身のメルマガに記していますが、なんとシンガポールの英才教育の現場では、小学生低学年生が英語を完璧に操り、ノーベル賞受賞者から超ハイレベルなレクチャーを受けているんだそうです。さらに家庭教師も最高水準とのことで、日はとても太刀打ちできそうにありません。 日の子供の不幸 私の仕事場の1つであるミルケンインスティテュートはノンプロフィットだが、ノンプロフィットといってもnot for profitという意味で資金は潤沢にあり、日のジョークのようなNPOとは全然違う。ミルケンのfor profitの事業も手伝ってほしいとの話があって話を聞くとその1つが今日見た教育ビジネスである。 ミルケンは30年先を見て投資を組み立てている。その中で彼が投資をしている のが、 ・高齢化 ・人材の移動 ・教育 の部門

    日本で学ぶという不幸。シンガポールの教育水準がもう追いつけないレベル - まぐまぐニュース!
    hirolog634
    hirolog634 2015/10/15
    脳細胞がどのように学習し、成長するのかは未知の世界。同じ時間を日本の子供たちはボケ〜っとしているわけではなく、何かを学んでいる。不幸かどうかは、誰がどう決めるかだけの話。
  • やり方を間違えると後が大変に!こどもが勉強好きになるためのスゴワザ | これある生活

    「勉強」が好きなこどもになってほしいと思ったことありませんか?あなたは、一度は”自分のこどもが「勉強」を好きになってほしい”と思ったことはありませんか? 「勉強」ができるということは、こどもの将来の可能性がひろがり、自分の進みたい道を進みやすくなる、と考えられるでしょう。 それをわかっている、ママ、パパは、自分たちの希望や反省を含めて、こどもには「勉強好き」になってほしい、と思っているのでしょう。(笑) こどもは将来、いつか必ず親から離れていきます。 それまでに、少しでもできることをしてあげたい、と思うのが、親心というものでしょう。 そんな、ママ、パパのために、こどもが「勉強好き」になるためのスゴワザをご紹介します。 こどもが勉強好きになるスゴワザ幼児期から「勉強」という言葉を積極的に使いましょうあまり幼いときから「勉強」ということを言うと嫌いにならないの? と思われるかもしれません。 で

    やり方を間違えると後が大変に!こどもが勉強好きになるためのスゴワザ | これある生活
  • http://www.learn1107.com/child-study/