タグ

2017年3月7日のブックマーク (3件)

  • 後続車に感謝のメッセージをLEDで伝える「OTOTOK」--情報をテキストや絵文字で

    自動車で混雑した道路を効率よく移動するには、譲り合いの精神を発揮した方がよい。合流地点や駐車場の出口でお互いに先を譲るように心がければ、結果的に車の流れがよくなる。 自分が譲られたときには、相手に感謝の気持ちを示そう。その際、クラクションを短く鳴らしたりハザードランプを点灯させたりする人が多いものの、クラクションは夜だと迷惑だし、ハザードランプは危険を知らせる来の使い方と混同される心配があり、よい方法と言い難い。そのため、仕方なく手の合図や軽い会釈で済ませている。 そこで、お礼やさまざまなメッセージを後方のドライバーへ伝えられるLED電光掲示板「OTOTOK」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

    後続車に感謝のメッセージをLEDで伝える「OTOTOK」--情報をテキストや絵文字で
    hirolog634
    hirolog634 2017/03/07
    これを設置するためだけに電源コードを引き回すのは無理だ
  • ログバーと東京地下鉄、音声翻訳デバイス「ili(イリー)」を活用した実証実験

    東京地下鉄とログバーは、3月13日と3月18日に共同で音声翻訳デバイス「ili(イリー)」を活用した旅客案内の実証実験を行うと発表した。 iliは、端末の中央にあるボタンを押しながらマイクに向かって話し、話し終わってからボタンを離すと、音声に翻訳されるデバイス。ネットに接続する必要がなく、端末だけで翻訳できるのが特徴だ。 3月13日は銀座駅の旅客案内所、3月18日は明治神宮前(原宿)駅の改札口にて実証実験を行う。時間は10時~12時。実証実験の実施状況を踏まえ、実験日や時間帯、場所等の追加も検討するとしている。 訪日外国人にiliを使ってもらい、英語または中国語から日語に翻訳する。また駅係員もiliを使用して日語から英語または中国語に翻訳する。今回の実証実験を踏まえ、今後更なるパイロット施策を検討していくとしている。

    ログバーと東京地下鉄、音声翻訳デバイス「ili(イリー)」を活用した実証実験
    hirolog634
    hirolog634 2017/03/07
    なぜ製品化前に実証実験をしないのか。Ringは正直、褒められるプロダクトではなかった。プレゼン芸という印象が強い。実用に耐えうる品質のものを作れたのか、懐疑的。
  • 森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS

    自民党の松山政司参院国対委員長は7日、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を巡り、野党が求めている学園の籠池泰典理事長らの参考人招致を拒否した。「民間人の招致は慎重にしなければいけない」と述べた。 榛葉氏は会談後「臭いものにふたをしている」と批判し、引き続き招致を求める考えを記者団に強調した。 野党は籠池氏のほか、国有地払い下げの交渉時に財務省の理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長らの招致も要求している。

    森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS
    hirolog634
    hirolog634 2017/03/07
    今後に悪しき前例を作らないためにも呼ぶべきでは?これを認めてしまうと、今後、民間人であるという理由で呼べないという足かせになりかねない。