集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。 しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか? 本当はこれが一番のメジャー雑誌なので、いつもなら最初に紹介するのだけど。なんか凄くて、ちゃんと読むのがちょっと辛かったので後回しになった。 Cook D, Swinton M, Toledo F, et al. Personalizing Death in the Intensive Care Unit: The 3 Wishes Project: A Mixed-Methods Study. Ann Intern Med. 2015 Aug 18;163(4):271-9. PMID: 26167721. カナダのMICUで、withdrawが行われることが決まった患者、計40名に対し、”三つの希望プロジェクト”を行った。具体的には、患者(可能であれば)、家族、および医療従事者に対し
Risk factors for 30-day mortality in patients with pneumonia who receive appropriate initial antibiotics: an observational cohort study 肺炎って、未だにこわあい病気ですよねー。 一番は、培養とって、 菌に合致した抗生剤を投与すること。 だが、それでも、 結果、死亡してしまう人はいる。。 その原因は、なんなんでしょう? 30日死亡は、 適切抗生剤群で、 11% (61 of 579 patients) 不適切抗生剤群で 17% (29 of 168) で、 適切抗生剤を投与されたにも関わらず、 死亡が増えるのは、、、 Albumin 30 mg/L 以下 (OR 3·39, 95% CI 1·83–6·28), 歩行不可能状態 (3·34, 1·84–6·0
ランダム化介入知見エビデンス乏しいのに、認知症予防に食事・運動介入を絶対的是と断定する言動を繰り返す、「認知症」「アンチエイジング」「老年医学」関連学会の連中。 こういう否定的な報告に彼らは触れることはしないはず・・・ JAMAに、セデンタリー(運動不足)老人への身体活動介入前向きランダム化トライアル、加齢黄斑変性症:AMD発症リスク対照者への 食事介入(調査不飽和脂肪酸±ルテイン/ゼアキサンチン)二重マスクRCTでの認知機能への効果検討 いずれも、認知機能への有益性認めなかった Effect of a 24-Month Physical Activity Intervention vs Health Education on Cognitive Outcomes in Sedentary Older Adults The LIFE Randomized Trial Kaycee M. S
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く