2020年7月9日のブックマーク (4件)

  • カメラが凄いHUAWEY P40Pro スマホのアパーチャモードを実験 - 異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

    ファーウェイP40Pro 最近のカメラセンサー技術はスマホが最先端をいっていると思っていますが、その中でも良いと言われているP40Proのカメラを試してみます。 ライカって書かれていますが、センサーはソニー製(メインカメラIMX700)です。スマホのカメラを開くと、まあいろんなモードがあります。 気になったモードについて、時間があるときに少しずつ実験していきたいと思います。 カメラのモードは以下になります。 アパーチャ:F値を変えられるが、画角がだいぶクロップされる。 夜景:Quad Bayer使ってノイズ抑えている12MPになるっぽい ISOとシャッタースピードも変更可能 ポートレート:ビューティ(顔の補正)があるF値は変更できないっぽい 写真:ふつうの写真モード ビデオ:ふつうの動画モード プロ:撮影設定を変更できる(シャッタースピード、ISO、EV、WBなど) その他:なんかモードが

    カメラが凄いHUAWEY P40Pro スマホのアパーチャモードを実験 - 異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ
  • 意外や意外!? ”野菜菓子=イマイチ”をくつがえした「麻布野菜菓子」 - travel memo

    店舗でカフェメニューをいただきました。 麻布野菜菓子とは? アクセス 店内とスイーツ オンラインショッピングもあり 麻布野菜菓子とは? 麻布十番から徒歩5分ほどのところにあるカフェ。名前の通り野菜でできたスイーツを扱うお店です。オンラインで購入することもできますが、ケーキ類等は麻布十番の店舗のみでいただけます。 野菜が好き。美味しいものが好き。季節を感じながら暮らすのが好き。 そんなシンプルな気持ちから始まって、素材ひとつひとつを大事にしながら あったらいいなという思いを形にしたら、ちょっと不思議なやさしいお菓子が出来ました。 散歩の途中できれいな色の花を見つけた時のような、ささやかだけど幸せな贅沢を 一緒に味わっていただけたらと思っています。 (出典:お店HPの”ごあいさつ”より) アクセス 大江戸線か南北線の麻布十番駅で下車、地上へ出たら二の橋(白金高輪)方面へ。1番か2番出口から出る

    意外や意外!? ”野菜菓子=イマイチ”をくつがえした「麻布野菜菓子」 - travel memo
  • 【海外旅行 ホテル】世界一周経験者が教えるホテル予約に便利なアプリ2選!〜特典あり - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です! 今回は海外旅行で大事なホテル予約に関する記事をご紹介します! 実際に私たち夫婦が世界一周中に使い倒した2つのサービスを紹介します。 1.ホテル予約について 2.おすすめのホテル予約サービス 3.Booking.com(ブッキングドットコム) 4.Airbnb(エアービーアンドビー) 5.最後に 1.ホテル予約について 私たち夫婦はお金持ちではないので、節約旅をメインでしてきました。 大手旅行代理店のツアーなどには参加したことがなく、航空券の手配、そしてホテル手配までも全て自分たちでやっています。 どうしてもツアーとかは高くなりますよね。飛行機もLCCではないですし、ホテルもそれなりのホテルがツアーに含まれています。 楽な分、高い。それはしょうがないですね。 自分たちで航空券やホテルを手配するメリットは、『安く抑えられる』と『旅行の自由度が高い』ということだと

    【海外旅行 ホテル】世界一周経験者が教えるホテル予約に便利なアプリ2選!〜特典あり - TOM夫婦の世界の窓
  • 使用頻度の高い英語フレーズ暗記一覧表(第1弾) - Ippo-san’s diary

    はじめに デイビッド・セイン氏の英語8冊から使用頻度が高く私もよく耳にしたり使ったりした英語フレーズの使い方を紹介してきました。 ご存知の方は、実践を重ねれば会話ですんなりと出てくるようになるでしょう。しかし、あまり覚えていない方は、先ず、英語フレーズそのものや意味を覚えるしかありません。 そこで記事で紹介したフレーズの暗記の一助になればと思い、一覧表を作成。記事単位にまとめましたが、Word や Excel に落として覚えたいフレーズだけを残して印刷すれば、効率よく暗記できるでしょう。 覚えるフレーズが沢山あり過ぎてもどうかと思い、おおよそ120フレーズ単位で暗記表を作成しました。その第一弾を掲載します。 「通じる!2単語英会話」より 「3フレーズでOK!メール・SNS英会話」より 「中学英語英語の雑談ができるようになる」より 「英会話の9割は中学英語で通用する」より 英語関連記

    使用頻度の高い英語フレーズ暗記一覧表(第1弾) - Ippo-san’s diary