タグ

2015年8月21日のブックマーク (5件)

  • この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? : らばQ

    この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? 太陽系最大の惑星である木星には、地球の月と同等以上の衛星が4つもあります。(小さいのを含めると67個) そのうちの1つである第2衛星エウロパが、この9つの中にあるのですが、実はそれ以外はすべて「フライパンの底」の写真です。 どれが物の天体で、どれがフライパンなのか……見分けがつくでしょうか。 少し拡大した写真。 (さらに大きな画像はコチラ。) 見れば見るほど、フライパンなのか衛星なのかわからなくなってきますね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●4番かな。長い渓谷がヒントになった。8番かなとも思ったが、金属の欠けた部分がある。 ↑自分にヒントとなったのは、月面の明るいクレーターだな。 ↑自分はエウロパがどう見えるか知っていた。 ↑自分は最初のコメントを見てわかった。 ●皿洗いとして6

    この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? : らばQ
    hiromo2
    hiromo2 2015/08/21
    見たことあるから一撃で分かったw
  • 【スプラトゥーン】読むだけでちょっと強くなる?B帯に進むために必要な意識

    Lynx @GinLynx 初心者プレイヤーはともかく塗ること、前に出ることを考えているので、塗ることができるヒト状態の時間が長くなってはいませんか? そもそも敵を撃つためには敵を見つけ、敵のところへ照準を合わせて初めて撃つことができるようになります 2015-08-18 13:09:47 Lynx @GinLynx 敵に視認できる状態であるヒト状態のままだと、敵に先に見つかってしまい、こちらが抵抗する間もなく撃ち負けてしまうことが多いのではないでしょうか 潜伏状態、敵に見つかっていない状態で敵に照準をあわせておけば、こちらは敵に撃たれることなく、あとは撃つだけの状態にすることができます 2015-08-18 13:11:04

    【スプラトゥーン】読むだけでちょっと強くなる?B帯に進むために必要な意識
    hiromo2
    hiromo2 2015/08/21
  • 不妊治療「仕事と両立難しい」9割以上 NHKニュース

    働きながら不妊治療を受けた人の9割が、仕事と治療の両立を難しいと感じ、このうち半数近くが、退職や休職など働き方を変えざるをえなかったことが、NPO法人が行ったアンケート調査で分かりました。 それによりますと、不妊治療を受けたことがあると回答した2152人のうち、91.9%が「仕事と治療の両立が難しい」と感じ、このうち半数近い836人、42.3%が働き方を変えざるをえなかったことが分かりました。 具体的には、複数回答で、「退職」が63%と最も多く、「転職」が14.5%、「休職」が12.4%、部署の「異動」が10.1%となっています。 働き方を変えた理由について、複数回答で尋ねると、「通院回数が多い」、「診察・通院に時間がかかる」など、治療そのものの負担を挙げる声が、いずれも6割を超えた一方で、「職場で治療に対する協力やサポートを得づらい」とか、「職場で治療に対する理解を得づらい」と、職場の理

    hiromo2
    hiromo2 2015/08/21
  • 仕事に疲れて職場に猫耳つけて行ったらとんでもない事になった

    海産物/うみ @desliee 今朝通勤中に電話してて聞いた面白い話 その① 友人の嫁さんがIT戦士なんだけどご多分に漏れず心身ともにクるハードワークだったそうで。 ある日ついに精神的限界に来たらしく、もうどうにでもな~れって感じで会社で耳カチューシャを付けたそうだ。 そしたら以外な結果をもたらしたそうな 2015-08-19 09:18:58 海産物/うみ @desliee ② とりあえず周囲が当然のごとく「アレは触れたらアカンやつや」とか「ついに壊れた」ってなる 当の人は真顔で黙々と職務遂行(耳装備 当然同僚相手には仕事上必要なやりとりをする(耳装備 職場にヤバい人がいて空気が重くて余計な口がきけないとなると、皆仕事に打ち込むしかなくなる 2015-08-19 09:19:29 海産物/うみ @desliee ③ 無茶や適当ばかり言ってた上司仕事をおろすときに細心の注意を払う

    仕事に疲れて職場に猫耳つけて行ったらとんでもない事になった
    hiromo2
    hiromo2 2015/08/21
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    hiromo2
    hiromo2 2015/08/21
    凄くスケールのでっかい割れ窓理論か…