2023年5月12日のブックマーク (3件)

  • 高須克弥氏をSNS上で中傷した大学生 執行猶予3年の有罪判決 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高須克弥氏を中傷したとして、名誉毀損罪に問われた大学生の22歳男 さいたま地裁は11日、懲役10月、執行猶予3年の判決を言い渡した 裁判官は高須氏が寛大な処分を求めたことなどを踏まえ、猶予刑が妥当とした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高須克弥氏をSNS上で中傷した大学生 執行猶予3年の有罪判決 - ライブドアニュース
    hironagi
    hironagi 2023/05/12
  • 「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信

    Published 2023/05/12 00:05 (JST) Updated 2023/05/12 08:02 (JST) 岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。10日午前の同誌電子版の見出しは「岸田首相が平和主義だった日を軍事大国に変える」だったが、11日午後の時点で「平和主義だった日に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」に差し替わっている。 政府関係者は「修正を求めたわけではないが、見出しと記事の中身があまりに違うので指摘した。どう変えるのかはタイム誌の判断だ」と説明した。 同誌は首相が幼少期、祖母の膝の上で聞いた原爆体験が「核兵器のない世界を追求する私の原動力になっている」などのインタビュー内容を載せた。 一方、電子版で岸田氏の写真を用いた紹介文には、当

    「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信
    hironagi
    hironagi 2023/05/12
    報道の自由はあるがそれは捏造しても良いというものではない。KYって誰だ。
  • Nintendo Switchは「未知の領域に入った」 古川社長の真意は?

    任天堂が5月9日に行った2023年3月期決算(22年4月~23年3月)説明会の質疑応答では、次世代ゲーム機の動きを探ろうとする質問が相次いだ。累計販売台数は1億2000万台を超え(全世界)、好調に見えるNintendo Switchだが、同社の古川俊太郎社長は「未知の領域に入った」と話す。どういう意味か。 任天堂は1983年発売のファミリーコンピュータ以降、5~7年の間隔で新型ゲーム機を投入してきた(据え置き型)。17年3月に発売したSwitchは7年目を迎え、これまでのサイクルを考えるといつ次世代機が登場しても不思議ではない。 減速傾向も明らかになった。21年度にはコロナ禍の巣ごもり需要で年間2900万台近くを出荷したSwitchだったが、22年度(22年4月~23年3月)の出荷台数は前年より2割以上少ない1797万台にとどまり、今年度は1500万台まで減ると予想している。これを受け、米

    Nintendo Switchは「未知の領域に入った」 古川社長の真意は?
    hironagi
    hironagi 2023/05/12
    元になったSHIELDの後継が出てないからね。nVIDIAが作ってくれればいいが。