タグ

2012年11月19日のブックマーク (7件)

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • RAM使用量が高い=パソコンが遅い、というわけではない | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンのリソース使用量がMAXに達しようとするとき、なぜかユーザも同様にパニック状態に陥ってしまうというケースは意外と多かったりします。CPUやハードディスクに余裕がなくなってきた場合、パソコンの動作がおかしくなることはよくあります。 しかし、RAMの使用量が多くなることでパソコンの動作が遅くなる、とは実は限らないのです。プログラムを大量に開いている状態でパソコンの動作が遅く、RAMがMAX状態になっている、というのは悪い意味でメモリ使用量が高い状態です。パソコンがRAMではなくディスクにキャッシュを行っている場合、動作速度はかなり遅くなります。この場合、使用可能なRAMを増やす必要があります。 しかし、パソコンの動作が特に遅いと感じない状態にも関わらずRAMの使用量が多い場合、キャッシュファイルがRAMを占拠している状態なので、これは良い意味でメモリ使用量が高い状態です。How-To

    RAM使用量が高い=パソコンが遅い、というわけではない | ライフハッカー・ジャパン
    hiroro46
    hiroro46 2012/11/19
  • 私が月に1度やってるMacのメンテナンス方法 | Stocker.jp / diary

    私はメインマシンとして Mac を使用していますが、一時期全くメンテナンスをせずに使っていたら、10ヶ月ほどで買った時より明らかに動作が遅くなってしまいました。 そこで、最近は毎月1回メンテナンス作業を行うことにしています。 具体的には以下のような感じです。 関連記事: Windows 10を快適に使用し続けるために月1回やった方が良いメンテナンス ディスクユーティリティ メニューバー右端の検索アイコンをクリックするか、command + space または control + space キーを押して Spotlight を起動します。 disk と入力します。すると、候補にディスクユーティリティが出てくるはずなので、Enter キーを押して起動します。 ディスクユーティリティでディスクを検証 ディスクユーティリティの[First Aid]ボタンをクリックし、[実行]をクリックするとMa

    私が月に1度やってるMacのメンテナンス方法 | Stocker.jp / diary
    hiroro46
    hiroro46 2012/11/19
  • プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40

    作成:2012/11/19 更新:2014/11/01 WordPress > 自分のブログならいいけど、受託の場合は出来るだけプラグインやブログパーツ使用は控えたい。 例えば、Zenbackやlinkwithinって便利だけど外部リンクが表示されちゃうから、クライアントさんには使えない。プラグインを出来るだけ使わずに、自分でやんなきゃいけないこともあります。まぁそこで 「分かんなくなったらここ見よう」と参考にさせていただいたサイトをまとめました。カスタマイズをやっていくうちに内部施策が充実したのか、アクセスも40日間で147%アップ。集客提案の一つとしても使えると思います。 フッターにこだわったり、タグ・カテゴリ一覧表示したり、サムネイルで関連記事を表示、アバターを写真にしたり、レスポンシブ、マルチサイト化にカートまで受託開発で必要なことなどもメモメモ。※一部プラグインを使用します。 エ

    プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40
  • WordPressのwp-config.phpで出来る事いろいろ - かちびと.net

    自分用メモ。wp-config.phpの設定 で出来る事のリストです。よくある カスタマイズは、テーマファイル内 にコードを書きますが、wp-config で出来る事を知っておくのもとても 大事ですね。 普段あまり利用しないので覚えてないし、困ったときはいちいち探してるので時間をロスしないようにメモしておきます。 スニペットのメモリストですし、細かい解説は面倒なんでしません。また、「wp-configってなんだろう?」という方には全くお役に立てないと思います。 wp-config.phpで出来る事リスト 以下リストです。古いバージョンの事は視野に入れてません。 リストはCODEXのwp-config.phpの編集から抜粋しています。 ※変更前にバックアップして下さい ※自己責任でお願いします ※コード一覧は記事最下部に有ります 01. デバッグモードにする define('WP_DEBUG

    WordPressのwp-config.phpで出来る事いろいろ - かちびと.net
  • 特定のカテゴリを指定または除外したサムネイル付きの関連記事を表示するphp

    関連記事は表示したい。プラグインだとページごとに細かい使い分けができない。じゃあphpで書くしかないじゃないか!! ということで色々調べたのでメモします。 今回やりたかったこと 前回の記事が完全に無駄になってしまったような気がしないでもないですが、 わたしが今回やりたかったのは以下の3項目なんです。 複数タグを取得した関連記事の表示 ただしイケm特定のカテゴリに限る サムネイルの表示 一番上に関してはみんな大好きWEBクリエイターボックスさんの この記事に書いてあるphpでバッチリだったので使わせて頂きました。 参考:プラグインを使わずWordPressに9の機能をつける | Webクリエイターボックス こんな感じのphpを書いたら動いた! マナさんのphpを参考に、2つくらい記述を足しただけです。 <?php $original_post = $post; $tags = wp_get_

    特定のカテゴリを指定または除外したサムネイル付きの関連記事を表示するphp
  • チェック作業の時間短縮!文字コード/改行コードの判定・変換ツール「FCChecker」 | バシャログ。

    仮面ライダーウィザードのウィザードリングが5つ集まりました ishida です。 コレ以上あつめると嫁さんに怒られるので、リング集めはもう辞めます。でもベルトがほしいよぉー さてさて、日はファイルも文字コードと改行コードチェックに便利なツールのご詳細です。 プロジェクトではそれぞれコーディングルールも異なります。 HTMLのバージョンだったり、文字コード、改行コード、対象ブラウザなど。 複数プロジェクトが同時進行の場合は、注意が必要です。 特に改行コードについては、目に見えるものではないので分かりにくいですよね。 Dreamweaverは環境設定で改行コードを変更できますが、プロジェクトごとに変更はできないので、改行コードをつい前回作業したままの状態になっていることも多いです。 そこで、便利なツールがこれ。 FileCode Checker ファイルの文字コードと改行コードを一覧表示して

    チェック作業の時間短縮!文字コード/改行コードの判定・変換ツール「FCChecker」 | バシャログ。