タグ

2011年4月14日のブックマーク (4件)

  • さくらVPSのWordPressをチューニングして30倍高速化した方法 - 原宿・表参道.jp

    今日はさくらVPSに載せているWordPressのパフォーマンスをチューニングして高速化に成功したので安心して眠れるという話をします。 2.5ページ/秒だったのが70ページ/秒と30倍高速化。 以前はDaily数千PVで重くなっていたサイトがDaily3.6万PVを余裕で捌けるようになりました。 #ちなみにproxy cacheという手法はwordpressでなくても動的コンテンツ全般に有効です。 ▼サーバ気にしなくて良くなったので今週末新宿御苑に花見に行けました☆。枝ぶりがいいさくらが多くてほんといいところだと思うの。 WordPressチューニング高速化結果http://hara19.jp/のサーバ環境と測定結果は以下のとおり。 WordPress稼働環境さくらVPS 1GB/CentOS5.5/PHP5.3/MySQL5.5/WordPress3.1。 WEBサーバはチューニングにあ

    さくらVPSのWordPressをチューニングして30倍高速化した方法 - 原宿・表参道.jp
    hirorock
    hirorock 2011/04/14
    WP高速化 nginxの話からプラグインの話など
  • PCでファイル保存と同時にスマホなどでリロードされるJSを書いてみた | kzms2 – html,css,javascript

    概要 エディタで保存して、いちいちブラウザに切り替えてリロード。 この作業ってコーディングしていると腐るほどするので面倒くさくなりますよね。 PCだけで完結するなら昔書いたエントリー(これは便利!エディタで保存と同時に3ブラウザを更新)に書いてあるようにWindowsならどうにかできます。 ですがスマホとかになるとリロードとか非常に大変! というわけで作ってみました。詳細は↓の動画を見てみてください。 スマートフォンで自動リロード PCで自動リロード 特徴 使い方は簡単。編集しているファイルにJavaScriptを1~2行挿入するだけ。 1 2 <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5.2/jquery.min.js"></script> <script src="http://kzms2.com/lab/r

    hirorock
    hirorock 2011/04/14
    なるほど〜 自分だけでコーディングしてるときはこれで十分だな オートリロード 更新
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    hirorock
    hirorock 2011/04/14
    ワインボトルにコルクが落ちて、どうしても取りたい場合はビニール袋を用意して取る(動画参照)。なるほど〜
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hirorock
    hirorock 2011/04/14
    PHP使う人でよくあったパラメーター直入れ問題ですね…。パラメーターチェックなど適宜対応しない事例はいつまで続くのかが興味深いです。