タグ

2011年5月12日のブックマーク (10件)

  • 【保存用】Evernote の完全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで!【随時更新】

    人気のオンラインメモサービス「Evernote」って何?どんな風に使えるの? Evernote の使い方・機能・利用料金などを分かりやすくご紹介します。 利用に必要なEvernoteアカウントをつくろう! Evernote を使う際に必要な「アカウント」の作成方法です。 メモを書き残す・後からメモを編集する Evernote を使う上で最も重要なメモの保存・編集方法です。 気になるウェブページをEvernoteに保存する。 画像付きでサクッと保存する方法です。Evernote と Safari 以外に必要なものはありません。 メモの文字を太字・斜体にしたり、チェックボックスを追加する方法。 Evernote の編集機能を使い、文章の一部を強調したり、簡単なチェックリストを作る方法をご紹介しています。 写真や音声メモをEvernoteに保存する。 音声メモの作成・保存方法、他アプリで撮影した

    【保存用】Evernote の完全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで!【随時更新】
  • asahi.com(朝日新聞社):圧力容器、大量水漏れ 福島第一1号機、燃料大半溶融か - 社会

    東京電力は12日、東日大震災で爆発事故を起こした福島第一原発1号機の原子炉圧力容器に、燃料を冷やすために入れている水が容器の5分の1以下しかたまっていないことを明らかにした。燃料が溶けて底の方にたまり、圧力容器の底に穴が開いて水が漏れているらしい。燃料損傷は東電のこれまでの想定以上に進んでいるとみられる。  東電は圧力容器の水位計を修理、改めて測定したところ、値が出なかった。測定限界である原子炉底部から約4メートルの位置より下に水位があることを意味する。圧力容器は高さ20メートルで容積360立方メートル。現在は毎時8トンのペースで、これまで1万358トン以上注水したが、容器の5分の1以下しかたまっていない計算だ。  東電によると、水は格納容器に漏れ出ているとみられる。溶けた燃料が圧力容器の底に落下、その熱で、制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂が入り、圧力容器の底から水が漏れてい

    hirose504
    hirose504 2011/05/12
    核燃料が溶けて原子炉圧力容器の底にたまって穴が開き、水が漏れていることを明らかにしたのに「核燃料が圧力容器の外に漏れているとは考えていない」らしい
  • ニンテンドー3DSの本体の更新についてのお知らせ|Nintendo

    5月末頃を予定しておりました『ニンテンドーeショップ』や、『インターネットブラウザー』等がご利用いただける体の更新は6月7日に行うことになりましたのでお知らせいたします。

    hirose504
    hirose504 2011/05/12
    『ニンテンドーeショップ』や、『インターネットブラウザー』等がご利用いただける本体の更新は6月7日に行うことになりました
  • 売れるiPhoneアプリを作るためにすべき事をまとめてみました | Last Day. jp

    App Storeの現状 ✔iPhoneは全世界で1億台売れて、市場規模は5,000億円。日は300万台。 ✔20万人のiPhoneアプリ開発者が40万個のアプリを作り、100億個がダウンロードされた。 ✔プロとアマ(サンデープログラマー)の開発者が共存できるiPhoneアプリ市場。 p2 『売れるiPhoneアプリの法則』より ✔iPhoneは全世界で1億台売れて、市場規模は5,000億円。日は300万台。日の人口よりわずかに少ない数だ。iPhoneアプリは日以外の国でも特別な処理を行わず世界でリリースする事ができる。 ✔20万人のiPhoneアプリ開発者が40万個のアプリを作り、100億個がダウンロードされた。既に40万個のアプリがApp Storeにある。いざアプリを作ろうと思ってApp Storeを検索してみると似たようなアプリがひしめいている事が多々ある。 これについては

    売れるiPhoneアプリを作るためにすべき事をまとめてみました | Last Day. jp
  • iPhoneのホーム画面アプリ25選!主力は無料アプリ。by @ushigyu 2011/5版

  • 夫婦ゲンカが増えたので、「コーチング」を受けてきた - kobeniの日記

    皆さんこんにちは、kobeniです。ゴールデンウィークはいかがでしたか。どうしてうちの夫は長時間のドライブになると80年代語りをはじめるのか。謎は深まる休み明けですが、きょうの記事は「夫婦」がテーマですよ。 私の永遠のプリンスである小沢健二くんのお父さん、小澤俊夫さんのエッセイに「中国では、夫婦喧嘩は外でする」と書いてありました。 ある日、うちのある新開路の道に、突然黒山の人だかりができた。まん中でおばさんが泣き叫んでいる。(略)うちの亭主は、私にこれこれのことをした。私がいくら抗弁しても聞き入れてくれない、とわめいているのである。 夫婦げんかは、夫婦の間でやるだけでなく、最後にはこうして、街頭で大衆に訴えるのだそうである。とりまく野次馬のなかからは、ああしろ、こうしろとか、それはお前が悪いんだなど、勝手ないちゃもんがつけられていた。こういう夫婦げんかは、日では見たことがない。 「子ども

    夫婦ゲンカが増えたので、「コーチング」を受けてきた - kobeniの日記
  • 等身大ザクがガンダムに続き静岡に登場、ただし頭のみ

    2009年に登場して世界を驚かせ、お台場でのお披露目後は静岡に配備されていた等身大ガンダムですが、今度は等身大ザクの頭部が、第50回静岡ホビーショーに登場しました。シャアザク仕様の赤いバージョンも既に各地のホビーショーに出現しているようですが、今回静岡に現れたのは緑のザクIIバージョンです。 1/1ザクの写真とムービーは以下から。第50回静岡ホビーショー バンダイのブースを見ていると、巨大なザクの頭が展示されており、脇には「1/1 ZAKU II」の看板が立っていました。 正面から見たところ。 しばらくするとモノアイが点灯しました。 右側面はパイプが破損しています。 パイプの中を通るコードもきっちり再現。 被弾の跡が見られます。 これは後頭部側のコード。 ダメージ表現が実にリアルです。 左側面。モノアイがこっちを見ています。 斜め後ろ側から。 被弾の仕方も一様ではなく、丸いヘッドをかすめる

    等身大ザクがガンダムに続き静岡に登場、ただし頭のみ
    hirose504
    hirose504 2011/05/12
    パイプの中をコードが通ってるとは知らなかった・・・てっきりエアチューブだとばかり
  • 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    ヤマピカリャー!! どうも、くしいです。 株式会社ミクシィ に行ってきた!ってのを丁度1年前(2010年4月)に書いたのだけど 最近出来たばっかりのビルに引っ越したらしいのでお邪魔しに行ってみた! なんと今回は執務エリアまで撮影させてくれちゃいました。うひょー。すげー。 ミクシィさんはもう説明の必要がない有名SNSと思われるので説明は省略。 わからん!て人は前回のエントリを参照してくだちい。 ほいきた受付。 ==== どどん、mixiロゴ。 なんだかシックな雰囲気。大人になったっていうか。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • jQuery MobileでGoogleMap APIを使ったサンプルがMITライセンスで公開されてた

    なかなかいいサンプルだったのでシェア。 jQuery MobileでGoogleMap APIを使った サンプルがオープンソースで公開されて いました。ストリートビューなども表示する ことが可能です。興味の有る方はチェック してみては。 スマフォにGoogleMapを表示させるのに、Google Maps JavaScript API V3が必要みたいですが、これをスマフォ対応を簡略化するjQueryプラグイン、jQuery Mobileで使おう、というもの。 jquery-ui-map GoogleMap APIをjQuery Mobileで使ったサンプルです。jquery-ui-mapというプラグインも使用しています。このサンプルはMITライセンスでソースが公開されていますよ。 以下、デモのキャプチャです。 iPhone iPhoneでの実装状態です。 ランドスケープ時も自動で横幅をあ

    jQuery MobileでGoogleMap APIを使ったサンプルがMITライセンスで公開されてた
  • スペイン人に教えてもらった究極の「シーフードパエリア」が激ウマ

    以前、スペイン出身の友人の家で大変華やかなシーフードパエリアをご馳走になりました。今まで味わったどのパエリアよりも美味しく、パエリアには欠かせないサフランを入れなくても上等な仕上がりにびっくりしました。 友人は魚の頭でダシを取っていましたが、何度か作っているうちにハマグリでダシを取った方がコクのある味わいになることを発見。友人によれば、パエリアにはレモンをたっぷり絞ってべるのがスペイン流だそうです。さぁ、作ってみましょう! ■材料(4~6人分) ・ニンニク…3片 ・オリーブオイル…50ml+20ml ・ハマグリ…6~8コ(砂抜きしておく) ・玉ねぎ…1コ(小さいものなら2コ) ・米…3合(480ml) ・トマト…大2コ ・イカ、海老などの魚介類…適宜(有頭エビがあると豪華に見える) ・パプリカ(黄・赤)…1/2コずつ ・熱湯…800ml程度 ・白ワイン…50~100ml ・塩・こしょ

    スペイン人に教えてもらった究極の「シーフードパエリア」が激ウマ