タグ

2011年8月18日のブックマーク (4件)

  • Online JavaScript beautifier

    End script and style with newline? Support e4x/jsx syntax Use comma-first list style? Detect packers and obfuscators? (unsafe) Preserve inline braces/code blocks? Keep array indentation? Break lines on chained methods? Space before conditional: "if(x)" / "if (x)" Unescape printable chars encoded as \xNN or \uNNNN? Use JSLint-happy formatting tweaks? Indent <head> and <body> sections? Keep indentat

  • ブラウザの仕組み: 最新ウェブブラウザの内部構造

    How browsers work Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Preface This comprehensive primer on the internal operations of WebKit and Gecko is the result of much research done by Israeli developer Tali Garsiel. Over a few years, she reviewed all the published data about browser internals and spent a lot of time reading web browser source code. She wrot

    ブラウザの仕組み: 最新ウェブブラウザの内部構造
  • asahi.com(朝日新聞社):療養費支給額「3兆円」 都広域連合がケタ違いのミス - 社会

    印刷  東京都の区市町村で構成する都後期高齢者医療広域連合は、療養費の通知書1万879通について、実際の支給額より数十億倍も高い額が誤記された書面を送付した、と16日に発表した。実際の支給額は1351円なのに、ゼロが10個余分に付いて数字も変わり、「3510000000000」、つまり3兆5100億円と誤記された例もあったという。  同広域連合企画調整課によると、誤記が見つかったのは後期高齢者医療制度にもとづく高額療養費の4月分の支給決定通知書。15日に発送した5万4009通のうち、大田区の一部と足立、葛飾、江戸川各区の対象者全員に送る分で誤りがあった。誤記された人にも実際は正しい額が支給されているという。  同広域連合によると、通知書を作る際、職員がパソコン操作を誤った。支給額欄には13桁の数字を入れることになっているが、1351円を支給する場合も千の位の「1」の前にゼロを9個入力しなけ

    hirose504
    hirose504 2011/08/18
    千の位の「1」の前にゼロを9個入力しなければならないのに入力し忘れ、データ処理の過程で千の位の「1」が消えてゼロが後ろに10個加えられた
  • 速報 書籍「パーフェクトJavaScript」

    来月9月にパーフェクトJavaScriptが出ます。紛らわしいですが、パーフェクトJava (PERFECT SERIES) (PERFECT SERIES 2)ではなくパーフェクトJavaScriptです(「パーフェクトJava」のJava7対応はしたいとは思っていますが未定です)。 今年4月に実践JS サーバサイド JavaScript 入門を出したので、1年に2冊執筆とは凄いな(=暇だな)、と思うかもしれません。自分の中では「実践JS サーバサイド JavaScript 入門」は去年執筆したで「パーフェクトJavaScript」は今年執筆したなので、1年1冊ペースです。 「実践JS サーバサイド JavaScript 入門」はタイトルに反してNode.jsの話が少ないじゃないかと言われましたが、今回の「パーフェクトJavaScript」は2章分もNode.jsに割きました。前作で

    hirose504
    hirose504 2011/08/18
    HTML5はYahoo! Japanの浜辺さんが執筆