タグ

2011年10月26日のブックマーク (3件)

  • まね、パクリとオマージュの違いって何ですか? - まね、パクリとオマージュの違いって何ですか? - Yahoo!知恵袋

    【独自の表現の度合いの違いでは?】 独自の表現がない、あるいは弱い状態のまま自分のモノにしようとするのが『パクリ』 自分自身のカラダなど独立した環境で同じ表現をしようとするのが『まね』 素材を『パクリ』してからそれを自己表現で加工するのが『オマージュ』と考えています。 似たケースでは例えば『ねずみ講』の場合、実体(額面)がなかったために問題になったわけです。 これが多少実体のある場合『マルチまがい』とか呼んだりしましたね。 最近のネットワークビジネスは『実体』を前面に出していることが多いが、なかなか難しい・・・

    まね、パクリとオマージュの違いって何ですか? - まね、パクリとオマージュの違いって何ですか? - Yahoo!知恵袋
    hirose504
    hirose504 2011/10/26
    独自の表現がない、あるいは弱い状態のまま自分のモノにしようとするのが『パクリ』、素材を『パクリ』してからそれを自己表現で加工するのが『オマージュ』
  • 『機動戦士ガンダム』第1話に見る映像の原則

    最近、あちこちで「映像の原則が~」という声が聞こえています。映像の原則というのは、富野由悠季監督が書いた映像技術指南書のタイトルでもありますが、実際、映像の原則は「あらゆる動く映像の持っている共通な原則」ということを意味し、富野監督の著作もそれについての解説です。 映像の原則を使って作家の演出論を語る記事、あるいは映像の原則の正しさについて語る記事は、ネット上ではすでにいくつか存在していますけど、ここではあえてそれらを紹介せず、フィルム(=作品)に戻って映像の原則で語られている「上手・下手」を語りたいと思います。 まず、上手・下手の説明について、簡単に引用から始めたいと思います。 ※単純化するために、左右の要素だけに絞っています。 ※これらはあくまで原則のイメージであって、状況や流れによって使い分けられますし、例外もあります。 上手・下手(右と左のちがい)については、メディア(映像・演劇

    『機動戦士ガンダム』第1話に見る映像の原則
    hirose504
    hirose504 2011/10/26
    体勢の関係もあるにせよ、爆風に耐えたガンダムに対して、ザクは吹っ飛ばされる。こういう細かい芝居こそ富野演出の真骨頂。
  • 無謀な企画「たった2日で新規WEBサービスが作れるか?」→「作りました」 | conlot クリエイターブログ

    コンロットブログを御覧の皆様おはようございます、WEBクリエイターのM谷(仮)です。 新しいWEBサービスを作ったので、今回こそはクリエイティブな話題を提供しようと思います。 というより、今回はクリエイティブではなく、マインドやサービスリリースに至った経緯、コンロットの文化、反省などをお伝えします。 (いつもより長めの記事になります。) まず始めに、表題の「たった2日で新規WEBサービスが作れるか?」→「作りました」の件ですが、先週20・21日の2日間で新規WEBサービスを作成(企画からリリース)しました。 (サービスインは22日の深夜にしました) サービス名は名付けて ソーシャルルームアップサービス Oheya Sarashi -お部屋晒し- こちら、 M谷(デザイン担当) ヤマネ(プログラム担当) の2名で2日で立ち上げました。 まず、サービスの紹介の前に、何故2日間という短

    hirose504
    hirose504 2011/10/26
    「発案→企画→制作開始→リリースを2日で成し遂げた」と書いてあるけど、企画は http://reroom.jp/ のパクリなので実質制作が2日と言う話、何をどうして早く作れたと言う方法論は書いてない