2017年2月4日のブックマーク (4件)

  • 「仕事に行くため」男が発車直後の電車を緊急停止 | NHKニュース

    3日午前、名古屋市東区のJR大曽根駅で、発車した電車の前に身を乗り出すなどして緊急停止させ運行を妨害したとして44歳の男が逮捕されました。警察によりますと、男は「仕事に行くために乗りたかった」と供述している一方で、運行を妨害した容疑については否認しているということです。 当時、電車が止められる様子を防犯カメラで見ていた駅員が男を取り押さえ、警察に引き渡したということです。逮捕されたのは名古屋市北区の自営業、羽柴幸一容疑者(44)で、警察は、電車の運行を妨害した威力業務妨害の疑いで調べています。 警察によりますと羽柴容疑者は調べに対し、「仕事に行くため電車に乗りたかったので運転士に声をかけて止めた」と供述している一方で、運行を妨害した容疑については「身を乗り出したり手を出したりはしていない」などと否認しているということです。

    hiroshe
    hiroshe 2017/02/04
    ブラックで働かされてノイローゼになったかと思ったら、自営業か。謎。
  • 自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞
    hiroshe
    hiroshe 2017/02/04
    こういうのいっぱいあるよなあ。
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    hiroshe
    hiroshe 2017/02/04
    とりあえずよかったね、なのかな。
  • コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース

    3日の節分の日に合わせ、全国のコンビニエンスストアなどで恵方巻きの販売商戦が繰り広げられるなか、大手コンビニのチェーンフランチャイズ店のオーナーがNHKのインタビューに応じ、部から販売数の目標設定を求められるなど店へのプレッシャーが強まっていると証言しました。 こうした中、関東地方で大手コンビニチェーンのフランチャイズ店を経営するオーナーが匿名を条件にNHKのインタビューに応じました。 オーナーによりますと、節分の前になると部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。 オーナーは自分の店でアルバイトに対して販売ノルマを課すことはないということですが、部からの働きかけは年々強まっていてプレッシャー

    コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
    hiroshe
    hiroshe 2017/02/04
    恵方巻きだけなのか?