2016年6月1日のブックマーク (5件)

  • 死にたい気持ちでいるキミへ「前向きになれる言葉」6+1選 | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。私事ではありますが、この記事が当ブログ100個目の記事となりました。 基的に自分の書きたいことしか書いていない、乱雑なブログではありますが、どうぞこれからもよろしくお願いします。 そんな100記事目は、死にたい気持ちで毎日過ごしているどこかの誰かさんに向けて、僕から前向きになれる言葉を6個おくります。そして最後に、前向きになった人に対して、僕から背中を押す言葉を1つ、合計して7つの言葉をあなたにおくります。 この言葉は、僕が今まで生きてきた24年間の人生の中で、経験したこと、感じたことがベースになっています。今現在、実際に落ち込んでいない人は読んでもあまりためにはならないかもしれません。 僕自身、浮き沈みが激しい性格なので、ふと死にたいと思った時に「前向きになれる言葉」として心に留めているのが、今回紹介する言葉です。 共感できる・で

    死にたい気持ちでいるキミへ「前向きになれる言葉」6+1選 | vdeep
    hirotatu0503
    hirotatu0503 2016/06/01
    死んだらアカンよ!とりあえず読んでみて!
  • ありそうでなかった!スマホ写真をフリマ感覚で気軽に売買できるサービス「Snapmart(スナップマート)」が面白そうなのでみんな使った方がいいよ

    こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 ツイッターを見ていると、面白そうなサービスが提供開始されていました。 フリマ感覚でスマホの写真が売買できるサービス「Snapmart」です。 まだ軽く使ってみただけなのですが、今後が楽しみなサービスだったのでご紹介。 応援してます!スマホ写真を売れるとのことで、IT小商いとして利用してみたい。てか、なんで今までなかったんだってレベルで良いな。 40代のおばさんがスタートアップにチャレンジする極めて個人的な理由 https://t.co/JIxeXxGisn — らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2016年5月30日 パソコン、スマホどちらでも使えますが、ネイティブアプリはiOSのみ対応となっています。 これまで、「PIXTA」や「amana images」など、写真の販売サイトでクリエイター登録をすれば、写真を販

    ありそうでなかった!スマホ写真をフリマ感覚で気軽に売買できるサービス「Snapmart(スナップマート)」が面白そうなのでみんな使った方がいいよ
    hirotatu0503
    hirotatu0503 2016/06/01
    自分の欲しい写真、気軽に頼めるようになったらいいなぁ♪楽しみ
  • ただのぼっちブロガーがアフィリエイターの祭典A8フェスに参加してみた。 | カタテマゴト

    アフィリエイターとブロガーのどちらかと言うと、私はブロガーの部類に入ります。 とは言っても、ブロガーだからアフィリエイトを全くやらないわけではなく、アフィリエイト会社さんに登録しリンクを貼っていたりもするわけです。 そんなブロガーの私ですが、アフィリエイターさんが一同に会するA8フェスというお祭りに初めて参加してみたのでそのレポを私見を交えながらまとめてみました。 参加のきっかけ きっかけは、女性カリスマブロガーの一人、月間60万pvのままはっく   というブログを運営されているまなしばさんのツイートを何気なく拝見したことからでした。 今回のフェスのセミナーにて、まなしばさんが講師を務められるという事に「ご講演を聴いてみたいな、けど大阪だしなー」と思いながら日付を見ると、何と偶然にも我が家の大阪旅行の日にちと被っているではないですか。 こんな機会は滅多にないぞと思い、その時は何も考えず勢い

    ただのぼっちブロガーがアフィリエイターの祭典A8フェスに参加してみた。 | カタテマゴト
    hirotatu0503
    hirotatu0503 2016/06/01
    私はサンプル3つのみという悲惨さで帰ってきましたが、参加して良かった。勉強になったのは確かですね~
  • http://www.bousai-chishiki.com/typhoon/typhoon-preparation/

  • 子どもとオンラインゲームのつき合い方。 - おのにち

    今日は子供から学んだインターネット上のコミュ二ケーション、みたいな話。 最近小五の息子はオンラインゲームにはまっている。 まだ小学生なので家のリビングで家族のいるときだけ、と言うルールの範囲内だけれど私よりチャット入力も速い彼は、デジタル世代の子供なんだろう。 セキュリティ上、住所や名などの個人情報を明かさない、写真はUPしない、などのルールはあるが、リビングでみんなの前に楽しめるならばオーケーと言う雰囲気で遊ばせている。 ゲームの中の略語ばかりが飛び交う世界なので、私にはあまりわからないのだけれど次々フレンドが増えてギルドのようなものができて、なかなか楽しそうだ。 平日の夕ご飯前、と言う時間帯もあり仲間はどうやら小、中学生ばかり。 みんなある程度のネットマナーはあるようで、年齢などはっきりした話はしないし、聞かないけれど「明日算数のテスト」「俺は九九のテストだった」などの書き込みが年齢

    子どもとオンラインゲームのつき合い方。 - おのにち
    hirotatu0503
    hirotatu0503 2016/06/01
    私は今でも真正面に受け止めてしまうなぁ、お子様に教えて貰った方法頭に入れとこう!