2016年5月30日のブックマーク (3件)

  • 【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第10回 値引きはOK? | ノマドジャーナル

    2016.05.29 経営に必要な会計講座 【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第10回 値引きはOK? 会計講座の第10回は値引きと利益確保についてです。 値引き戦略は、導入が比較的容易なことから多くの経営者が採用します。一方、マクドナルドは値引き戦略を導入して結果として不振につながりました。安さの追求ばかりだけでは競争は激化し顧客も離れてしまいます。値引き戦略を考える上で重要な論点とは何でしょうか? 値引きが利益に与えるインパクトを知る Q:売り上げが不振なので値引きを考えていますが、問題ないでしょうか? A:値引きをすると売上1件あたりの利益確保が相当難しくなりますよ! 売上は以下の式から生まれます。 売上高=販売数量×販売単価×購入回数 売上を伸ばすために販売単価を下げるとすると、売上高を維持するためには、その値下げした分だけ販売数量や購入回数を上げる必要があ

    【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第10回 値引きはOK? | ノマドジャーナル
    hiroten07
    hiroten07 2016/05/30
  • 【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第9回 売上を増やすには【後編】 ストック商材とフロー商材 | ノマドジャーナル

    > 知見・スキル > 経営に必要な会計講座 > 【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第9回 売上を増やすには【後編】 ストック商材とフロー商材 2016.05.28 経営に必要な会計講座 【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第9回 売上を増やすには【後編】 ストック商材とフロー商材 今回は「売上を増やすために」というテーマを、前・中・後編の3回に分けてご解説いただきます。第9回では後編として、安定したビジネスモデルとは、について伺いました。安定した経営に必要な、ストック商材とフロー商材とはどういったものでしょうか。 ストック商材とフロー商材を意識する Q:安定した売上を上げていきたいのですが、どう考えたらいいでしょうか? A:自社サービスの中でストック商材とフロー商材を意識してみましょう。 毎月毎月、安定した売上高はどんな経営者でも求めることでし

    【ファイナンス】財務ノマドによる「経営に必要な会計講座」:第9回 売上を増やすには【後編】 ストック商材とフロー商材 | ノマドジャーナル
    hiroten07
    hiroten07 2016/05/30
  • 【物流改革】物流の現場:物流問題は物流部門のみの責任にあらず | ノマドジャーナル

    在庫管理や配達・配送は物流部門や物流アウトサイダーの責任として仕事に組み込まれています。 これは会社の資産である在庫を適切に管理して、得意先に正しく正確に届ける事が物流の仕事だからです。ところが、在庫が足りなくて注文に応じられない欠品や、売上に必要以上の配送を繰り返して輸送コストが突出するのは、「経営上の物流問題」という形容詞で語られる症状です。物流の問題は、物流部門に原因がない、それなのに責められてしまう物流の悲哀を明かします。 物流問題は、物流部門だけで解決はできない 企業にとって売上が不足すれば、営業部門を中心として全社号令で取り組むでしょう。商品事故や製造原価が上昇すれば、生産・購買部門が工場入りして原因追求を図ります。 ところが物流問題では物流部門が手出しできる余地は案外少なく、全社的な物流問題の改善活動は遅々として進まないのです。その理由を考えてみましょう。 注文を受けたのに販

    【物流改革】物流の現場:物流問題は物流部門のみの責任にあらず | ノマドジャーナル
    hiroten07
    hiroten07 2016/05/30