タグ

ブックマーク / kokogiko.net (8)

  • ここギコ!: 「それ××でできるよ」が通用しない企業文化が悲しい

    SEO対策してサーチエンジンクローラの導線も張った結果、各サーチエンジンのインデックス数も上昇し検索順位も上がってめでたしめでたし、と思っていたら。 ディレクトリの奥の奥の重箱の隅みたいなとこまでクローラが行くようになったせいで、クローラ訪問時のアクセス負荷が上がり、キャンペーンとかなんかのきっかけでのユーザアクセス増大とクローラ訪問がたまたま重なると、盆と正月が一緒に来たみたいになってサーバ障害が発生するようになってしまった。 とりあえずディレクトリ中の、奥の奥の重箱の隅みたいなSEO的にほとんど効果がないと思われるとこには、robots.txtやrel属性・meta要素のnofollow設定施して対策打ったので、とりあえず今のところは大丈夫っぽい。 でもそもそも、一部のディレクトリは静的ファイルでなく、動的生成をmod_rewriteを使った見かけのディレクトリにしているので、アクセ

  • ここギコ!: ケータイ向けGoogleマップのサイズとZM値、距離との関係

    Posted by nene2001 at 02:03 / Tag(Edit): google maps scale / 4 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 以前紹介したGoogle Mapsの地図を自由に切り出すインタフェースですが、ちょっと使いにくい面があります。 画像の縮尺をZMで設定するのですが、ZM=0で最大縮尺、ZM=1で少し小さくなる...ZM=10で最小縮尺、というような単純なパラメータではなく、同じZM値を設定しても画像のピクセルサイズが異なれば違う縮尺の画像が表示されるという困った代物です。 なんか風に聞いた噂では、ZMへの設定値として表示したい領域の大きさをmで指定してやると、画像のピクセルサイズ内でその大きさが入るような縮尺を自動選択してくれるのだ、というのもあったのですが、いろい

  • ここギコ!: PlaceXMLは...イマイチでした

    Posted by nene2001 at 18:12 / Tag(Edit): placexml pi / 3 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps ※飽くまでカンファレンスで聞いた範囲内での印象ですので、もしかしたら誤解などもあるかもしれません。策定者の方々はじめ皆様知己の方であるわけですので、色々情報・意見交換できれば幸いです。 PlaceXML成果報告会に行ってきた。 2日あって、1日目はPlaceXML、2日目はPI(Place Identifier)に関する報告が中心だったのだけど、PIは結構面白かったが、PlaceXMLは正直イマイチだった。 というか、今のままなら私は使わないなという感じ。 こんな感じの仕様みたいなんだけど。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8

    hiroto-k
    hiroto-k 2007/03/05
  • ここギコ!: IE7.0対応 神速のSVGビューワ見てまいりました

    Posted by nene2001 at 00:17 / Tag(Edit): svg viewer ie / 1 Comments: Post / View / 4 TrackBack / Google Maps PlaceXML報告会で、YRPユビキタス研の高木先生等が中心となって開発されている、SVGビューワのα版を見せてもらいました。 これまでの唯一解と言ってもよかったアドビのSVG Viewerと比較して、その神速ぶりに驚くばかり。 まず最初に、データサイズ14MBくらいの、地球地図起源の日全国のベクトル地図画像を読み込んだのですが、新SVGビューワが4秒かそこらで読み込み・表示完了したのに対し、アドビのSVG Viewerは20秒近く経ってようやく読み込み完了。 さらに読み込まれた後も、新ビューワの方はマウスでのドラッグでGoogle Mapsばりに自由に

    hiroto-k
    hiroto-k 2007/03/05
  • ここギコ!: OpenIDの属性交換拡張の実装例、及びOpenIDサーバに認証させるにあたってのケーススタディ

    2007年02月28日 OpenIDの属性交換拡張の実装例、及びOpenIDサーバに認証させるにあたってのケーススタディ OpenIDを使ってみるのネタ -ネタ蔵のネタ- で、今度は「I want my OpenID!」でログインフローを確認してみました。 IDを入力して、サブミットすると・・・今回もVidentity.orgのセキュリティチェックページ(?)にリダイレクトされ、同じように「はい、今だけ」を選択したところ、その結果I want my OpenID!のページに戻り、「ログインしたいなら、emailアドレス入力せよ」とフォームが表示されました。 しょうがないので入力すると(またしてもだまされた感がしましたがw)、ログインは無事成功。 (I want my OpenID!は「ログイン成功。メール送ったからチェックしろ」と言いますが、いまだにメールは届きません・・・) ほへ?と

  • ここギコ!: Firefox3.0はOpenID対応、OpenID認証のApacheモジュール

    2007年01月20日 Firefox3.0はOpenID対応、OpenID認証のApacheモジュール Plaggerで翻訳メール送るようにしたはいいが、翻訳結果では改行が無視されるので引用部分で何がなんだか判らなくなり、原文みるよりウザかったのでやっぱり追えていないOpenIDメーリングリストですが。 知らないうちにいろいろ仕様が増えてて、もうサパーリ判りません。 データ交換用の仕様とかもできてるみたいで、そのままオープンなSNSも実現できちゃいそうな勢いです。 でも、そんなついていけてない私でも判った、かつエポックメイキングなニュースが最近2点ほどありました。 1つは、どうもFirefoxが3.0からOpenIDに対応するらしい、ということ。 具体的なことはまだ判らないようで、これから調整という事みたいですが。 ブラウザがOpenIDに対応するといってもOpenIDに対応して

  • ここギコ!: MicrosoftがOpenID対応を確約--ついにHTTPの上に新たな「認証」レイヤが登場する

    マイクロソフト、Web認証規格「OpenID」のサポートを確約――基調講演でゲイツ氏が明言 米国マイクロソフトの会長兼チーフ・ソフトウェア・アーキテクト、ビル・ゲイツ氏と最高研究戦略責任者クレイグ・マンディ氏は2月6日、カリフォルニア州サンフランシスコで開催された「RSA Conference 2007」で、Web認証の新規格「OpenID」を同社が全面的にサポートすることを明らかにした。 OpenIDとは、URLを識別アカウントとするユーザー識別の新規格だ。すでにマイクロソフトは、Windows Vistaに搭載されている認証管理機能「CardSpace」にOpenIDを統合している。 ......... ゲイツ氏は「パスワードのみの認証は脆弱なだけでなく、管理するパスワードの数が増えるほど手に負えなくなるという問題も抱えている。これからはCardSpaceとOpenIDでセキュリティ

  • ここギコ!: 検索キーワードの検索されやすさを比較できるGoogle Trends

    Googleがラボでベータ公開しているサービスの中に、Google Trendsというのがある。 GIGAZINEでも紹介されているが、Googleで検索されたある検索キーワードの、検索回数のトレンド(ただし絶対量は判らない)と、トレンドがピークを示した時に、その検索ワードに関わるどんなニュースがあったかを確認できるサービスだ。 例えば上の例では、WiiとPS3という検索キーワードでの検索数の比較、及び各ピークでの話題となったニュースの表示を行っている。 こんな感じで調査できるGoogle Trendsだけど、残念ながら日のニュースには対応していないので、日語ワードの場合は単に検索された回数のトレンドを見られるだけのツールになってしまっている。 回数の絶対数が判らない事もあり、特にそれ以上の使い道はないかなと思っていたんだけど。 よく考えたらこれって、絶対量は判らなくても相対量の

  • 1