タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (5)

  • サイト内の重複コンテンツを防ぐ新たな手段、rel=”canonical”が登場 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    SEOmoz | Canonical URL Tag – The Most Important Advancement in SEO Practices Since Sitemaps」によると、GoogleYahoo!、Live(Microsoft)の3社から「ページの標準URLを定義」して「サイト内の重複コンテンツを防止する」ための新たな手法が発表されたようです。 その方法とは、ページの head タグ内に次のような link タグを記述するという簡単なもの。 <link rel="canonical" href="http://blog.fkoji.com/" /> この rel=”canonical” によって、めんどくさい RewriteRule などを定義することなく、検索エンジンに対して望ましいURLを伝えることができます。 GoogleYahoo!、Liveのアナウンス

    サイト内の重複コンテンツを防ぐ新たな手段、rel=”canonical”が登場 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    hiroto-k
    hiroto-k 2009/02/20
  • 楽ワードに見るランディングページ最適化 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    トラックワードと連動した「楽ワード」。このサービスのポイントは、文章解析技術を用いずにコンテンツマッチを実現しているところにある。厳密には、検索エンジンの解析技術を間接的に利用してコンテンツマッチを実現しているのであるが。 コンテンツマッチを実現しようとする場合、通常は日語の解析技術が必要だと考える。しかし、検索エンジン並みの解析技術がなければ、かなり精度の悪いコンテンツマッチの結果となってしまう。そこで、検索エンジンを利用する。 一般に、検索エンジンからの訪問者に対して最適なページを見せることを「ランディングページ最適化(LPO)」と呼ぶ。 あるページがある検索キーワードで検索されたとする。そのキーワードは検索エンジンによって抽出されたそのページの「特徴語」であり、そのページの内容にマッチしたキーワードである。それと同時にユーザの意図も含まれている。なので、そのキーワードを利用すればラ

    楽ワードに見るランディングページ最適化 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    hiroto-k
    hiroto-k 2007/05/22
  • RSSフィードでサイトに更なるトラフィックを呼び込むための23ヶ条 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    すでにRSSフィードはブログ以外の様々なサイトで配信されています。RSSフィードは工夫次第でサイトの“トラフィック増加”につながるのですが、具体的にどのようにすればいいのか分からない人も多いのかもしれません。 そこで、Quick RSS SEO Tipsに掲載されていたRSSを利用したSEOの方策、すなわち“RSSフィードでサイトにトラフィックを呼び込むための心得”を以下にご紹介します。 全部で23個あります。 自分のフィードを購読しよう。そしてテクノラティのプロフィールにBlogを登録しよう。 あるキーワードでフィードをフォーカスしよう。 タイトルにキーワードを使おう。そして100バイト以内に抑えよう。 多くのRSSリーダーはフィードのタイトルでアルファベット順に表示することを知ろう。 descriptionタグはあたかもディレクトリのように記述しよう。500バイト以内でね。 リンクには

  • RSSに位置情報を格納できるGeoRSSをGoogle Maps APIがサポート - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google Maps APIがGeoRSSとKMLのデータをサポートするようになりました。 Google Maps API Official Blog: KML and GeoRSS Support Added to the Google Maps API GeoRSSで地図とのマッシュアップが簡単になる GeoRSSとはRSSのフォーマットを拡張して位置情報をRSSフィードに格納できるようにする仕様です。Atom 1.0、RSS 2.0、RSS 1.0に対応しています。データの取得や再利用が非常に簡単なRSSに位置情報が格納されることで、フィードと地図との距離がぐっと縮まることになります。 たとえばニュース記事を地図上にマッピングすることを考えましょう。もし位置情報を含まないRSSフィードから自動的にマッピングしようとするなら、文から地名らしき単語を抽出してジオコーディングしてからマ

    RSSに位置情報を格納できるGeoRSSをGoogle Maps APIがサポート - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • Googleブログ検索の特許で明らかになったブログの評価を決定する12の要因 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google Operating System: How Google Blog Search Ranks Resultsによると、Googleのブログ検索に関する特許が明らかになったそうです。ポイントは参照元の記事にも書いてありますが、勉強がてらその特許を読んでみたので以下に概要をまとめておきます。[]で囲まれる数字は、特許文にある項目に対応しています。 Googleのブログ検索特許の全文(英語です) ポジティブな要因とネガティブな要因でスコアを調整する ブログのスコアは、まず検索キーワードとブログの関連性で決まるブログの初期スコア(first score)を求め、ポジティブ・インジケータ(positive indicator)とネガティブ・インジケータ(negative indicator)によって初期スコアの調整をおこなうことで決定するそうです。(see Claim 1.) ポジテ

    Googleブログ検索の特許で明らかになったブログの評価を決定する12の要因 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 1