タグ

2010年8月9日のブックマーク (3件)

  • 日本社会で起業するため本当に必要だと感じた30のコト|ホットココア社長日記

    4月に法人登記をして、約4ヵ月とちょっとしました。 同い年ぐらいの友達が、ちらほら起業の準備を始めているので、 今日はこの4ヵ月間で大事だと思った30のコトをまとめたいと思います。 僕が起業をした理由と言うのは 「僕が成功すれば、世の中の90%の人が成功できるという事を証明したい」 の為に起業を決めました。 ぜひ、若い人でIT業界で世の中を元気にさせましょう\(^o^)/ がーっと、順不同で書いていきますのであまり順番は気にしないでください。 行政書士 法人登記は、行政書士さんにお願いしました。 ある一定のお金を払えばあとは、印鑑を押して 10個ぐらいの質問に答えるだけでほぼどこにも行かずに登記が完了します。 1番気をつけなきゃなと思ったのが、 ネットとかで1万円とかでやってくれる人から、 10万円以上の人もいます。 僕は、相場よりも少し高い人にお願いしたので

  • 先輩起業家が伝授する、起業で陥りやすい間違い5つのポイント+α | ライフハッカー・ジャパン

    生活のためでなく、夢の実現に向けて仕事ができれば、なんと理想的なことでしょう。もちろん、この手段には、ある企業や組織に属するという方法もあれば、裸一貫から起業するというアプローチも...。そこで、こちらでは後者にフォーカスして、採りあげてみたいと思います。 オンラインコラボツール「Campfire」の開発会社「37Signals」の、共同創業者Jason Fried氏は、「big think」の動画インタビューで、起業家がやりがちな間違いについて、以下のように指摘しています。 1: 資金調達に頑張る 多くの起業家は、ビジネスを立ち上げるにあたって、資金調達に苦慮しているが、資金を借りてしまうと、借り先の都合やスケジュールに、自分の事業を合わせなければならなくなり、来、必要のないこと、もしくは事業のためには好ましくないことに、パワーを費やす羽目になる。 自分の望むスピード、スケジュール感で

    先輩起業家が伝授する、起業で陥りやすい間違い5つのポイント+α | ライフハッカー・ジャパン
  • ネットの売上を激増させるための101の秘訣 » SEO Japan

    コピーブロガーからインターネットでの売上を増やすために役立つと思われるアドバイスを101紹介。ちょっとしたティップスが満載できっと誰にとっても参考になる点があるのでは? — SEO Japan もしあなたがオンラインでお金を儲けようとしているのなら、遅かれ早かれ直視しなければならないのが、コンバージョンだ。その手ごわいトピックとは、同じトラフィック数からもっと多くの購入者を獲得するにはどうすればいいのか、ということになる。 コンバージョンが手ごわいたった1つの理由は、あなたが道を踏み外す可能性がある箇所がたくさんあることだ。その多くはそんなに修正が難しいものではないが、1000ある小さな問題のたった1つが、来あるべきコンバージョンを邪魔することがあるのだ。 今私は1000個の戦略を持っているわけではないが、まずあなたが手始めにできる101のことを教えることができる。 小さいものから大きな

    ネットの売上を激増させるための101の秘訣 » SEO Japan