タグ

2014年9月7日のブックマーク (3件)

  • 【追記あり】グリー初のScalaプロダクト!チャットサービス公開までの苦労と工夫 #ScalaMatsuri - by shigemk2

    GreeChat アクティビティの活性化を目的とする 数十万人の利用を目的とするバックエンドの構築 対象者はこれからScalaを使ってなんかアプリを作る人向け チーム開発 問題点 Scalaを選んだ理由 GREEChatの要件 何十万人のユーザー リアルタイム 少ないサーバ(サーバ資源の効率化) 保守性(5年以上) 候補 PHP(社内で使っているから。) ストリーミングの問題 シングルスレッド マルチプロセス(サーバを効率よく使うのが難しい) 保守性の問題 セミコロン Scala 並行プログラミングとの親和性とサーバ台数を減らせる 一つのプロセス、複数のコネクション 関数型言語→副作用がない→保守性 社内技術の活性化 コード量を少なく 社内にScala大好きな人がいた どのようにScalaを学んでいったか 2/7(チームでのScala力の向上) 自主学習(基的な構文の理解) コップ

    【追記あり】グリー初のScalaプロダクト!チャットサービス公開までの苦労と工夫 #ScalaMatsuri - by shigemk2
  • UXについて理解が深まる!ユーザーエクスペリエンス概念図まとめ【全26枚】

    photo credit: eskimoblood via photopin cc こんにちは、@h0saです。 世に出ているUXについての理解を助ける概念図をまとめました。 UX(ユーザー体験)という概念は目に見えない分、それを説明するための図やビジュアルで説明した資料が世の中に数多く存在しています。 この記事では、主に有名どころをピックアップしつつ、全26枚の画像を短い説明を加えて紹介していきます。 更新履歴 2014/12/29: ・Alan Cooper氏のUX概念図(Form/Content/Behavior)を追加 2015/08/16: ・リンク切れの修正とそれに伴う記事の再構成 2016/05/06: ・リンク切れの修正 ・UX Maturity Model を追加 ・記事末尾に参考資料のスライドを追加 2017/1/8: ・Alan Cooper氏のUX概念図を削除(ソー

    UXについて理解が深まる!ユーザーエクスペリエンス概念図まとめ【全26枚】
  • Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)

    以前に8ccというCコンパイラをゼロからひとりで開発していたときのログです。40日でセルフコンパイルできるところまで到達しています。日付はすべて2012年です。コードとヒストリはすべてGitHubで見れます。 3月4日 というわけでコンパイラを作っているわけだけど、1000行くらい書いたらそれなりに動き始めてきた。こんなのも動くし: int a = 1; a + 2; // => 3 こういうのも通る。 int a = 61; int *b = &a; *b; // => 61 文字列は文字の配列として扱っていて、配列をポインタに成り下げる振る舞いも実装しているので、こういうのも通る。関数呼び出しもある。 char *c= "ab" + 1; printf("%c", *c); // => b 前回もこのあたりはがんばって実装したからここまで作るのはわりと単純作業かも。二回目だから配列とか

    Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)