タグ

2012年7月26日のブックマーク (7件)

  • 【跡地】ついにリクルートも"始まった"のか!? “萌える目覚まし時計”開発の大学生に直撃インタビュー - netpoyo広報ブログ

    アクセスありがとうございます。 エントリーはねとぽよの新メディア「 POYO NET」に移行しましたぽよ。 以下が新しいURLとなります。 http://news.netpoyo.jp/2012/07/202 今後とも、ねとぽよをよろしくお願いしますぽよ。

    【跡地】ついにリクルートも"始まった"のか!? “萌える目覚まし時計”開発の大学生に直撃インタビュー - netpoyo広報ブログ
  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2012/07/26
    愛の反対は無関心である。憎悪とは愛ゆえに発するものなのだ。この熱い文章から隊長のmixiへの狂おしいほどの愛を感じる。これロックだよ。間違いなくロックンロールだわ
  • いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    ITエンジニア向けの質問・回答コミュニティ「QA@IT」で、「RSpec のテストがたくさんついたオープンソースの Rails3 アプリはあるでしょうか」という質問に対して回答したところ、少しはてブが付いたりしたようです。Railsに限らないかもしれませんが、ちょっとしたサンプルコードや簡易なアプリというのはたくさんあるのですが、そこそこの規模のアプリ、あるいは実運用されているアプリで参考にできるソースコードとなると、意外にパッと思い付かなかったりします。「Railsアプリなら、これを読め」というべきアプリのリストがあればいいのにと、よく思ったりしています。 そんなわけで、いま読むべきだと私が勝手に考えてGitHubのウォッチリストに入れているRails3アプリを、10個ほどリストアップしてみたいと思います(全部で11個ですが)。ほかにオススメなどがあれば、ぜひコチラで情報をお寄せください

    いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • Norvig vs. Chomsky and the Fight for the Future of AI

    Tor.com Science fiction. Fantasy. The universe. And related subjects.

    Norvig vs. Chomsky and the Fight for the Future of AI
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2012/07/26
    統計的手法に耽溺する機械学習研究者を嘲るのはChomskyらしいと言えばらしいが、Montague以来の言語を形式的に記述する手法もまたとっくに暗礁に乗り上げているだろうに。言語学者と計算機屋の馬鹿の壁と言えば言える
  • 孤独のグルメ風にエヴァを語るスレ:ろぼ速VIP

    1:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 00:28:02 ID:??? この眼鏡っ娘は正解だった。 メンヘラづくしの中ですっごく爽やかな存在だ。 16:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 15:46:14 ID:??? ゲンドウ「スイマセン この『ダミーシステム』に切り換えてください」 マヤ「あ、ごめんなさい それまだ問題も多いんですよ」 ゲンドウ「じゃ…『ダミープラグ』を」 マヤ「ですからごめんなさい 赤木博士の指示もないんですよ」 17:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 16:20:09 ID:??? >>16 ワロタwww 53:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 17:05:28 ID:??? 俺はを生き返らせるのに夢中だったけど もしかしたらあの頃

  • 【画像】神撃のバハムートってエロすぎだよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】神撃のバハムートってエロすぎだよな Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 01:28:22.46 ID:gELoEhCY0 ロリから巨乳お姉さんまで皆エロエロ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 01:29:20.60 ID:Gdms0Qq10 ____ /     \ /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ /    (●)  (●) \ |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________ \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | __/          \  |__| | |             | | | /   ,              \n||  | |             | | | /  

    【画像】神撃のバハムートってエロすぎだよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • “何やってるかよくわからない部活”が大人気 | ダ・ヴィンチWeb

    最近のラノベやマンガでやたらと目につく、“何やってるかよくわからない部活”。「隣人部」に「奉仕部」、「第二ボランティア部」「軽小説部」「文化研究部」「ごらく部」「GJ部」「帰宅しない部」なんて部活まで登場してきた。実際にはありえないこれらの部活だが、「隣人部」は友達を作ること、「軽小説部」はラノベを読んだり、ラノベについて語ること、「奉仕部」は生徒の問題解決を手助けすることといった立派な(?)活動目的がある。しかしそれはあくまで名目で、実態はみんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり、美少女にボコボコにされたりといったもの。明確な目標があるわけではなく、先輩後輩の上下関係もなく、ただ友だちと好きなことやってしゃべっていられる場所があるのはうらやましい! そんなみんなの願望がつまったのが“何をやっているかわからない部活”なのだ。 それにしても、謎の部活、なぜここまで増殖しているのか? これ

    “何やってるかよくわからない部活”が大人気 | ダ・ヴィンチWeb
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2012/07/26
    ハルヒのSOS団がそのはしりか? セカイ系で言われるところの「セカイ」を現実にインプリメントしたのがこういう奇妙で閉鎖的なコミュニティなんだろうけど