タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

X06HTに関するhiru926のブックマーク (2)

  • arayan's: HTC Desire(X06HT) 貰ったFONルータを登録してみた。

    HTC Desire(X06HT) 貰ったFONルータを登録してみた。 HTC Desire (X06HT) コンピュータ » モバイル 昨晩、FONの登録をしました。 Desireが正式にまだケイタイWi-Fiに対応指定にないため、iPhoneのようにはいかないので、一般PCと同じ手順で登録しました。 私が行った手順を書いておきます。 1.PCで、https://www.fon.com/jp/register/form で、メールアドレスやパスワード、氏名、住所などを設定。 2.DesireでWi-Fiのアクセスポイント「FON_FREE_INTERNET」に接続して表示される画面で、先に登録したメールアドレスとパスワードでログイン。(家のPCはすべて固定アドレスにしているので、変更が面倒くさかったのでDesireでしました。) 3.「ルータの設定」(<-多分こんな表示だったと思う)を選

  • x06htの忘備録:x06htのroot化(設定編)

    こちらに移設しました。 ※ 基的に自己責任でお願いします。 x06htのroot化(準備編) x06htのroot化(導入編) 前回でroot化まで終わりましたが、このままでは日語も導入されてなく、設定をミスるとパケットが青天井になります。 よって、様々な設定を行う必要があります。 1、Auto signの導入 ここを参考に導入する。 2、Fontの入れ替え デフォルトのままでも構わないけど、好きなフォントが入れられます。 特にカスタムロムなどを焼いたとき、中華フォントで気持ち悪い時は必須です。 好きなサイトから一般的な日フォントを落とす。 ↓ 落としたフォントをDroidSansJapanese.ttfにリネーム。 ↓ 導入編で使ったupdate.zipを解凍して、リネームしたフォントをsystem/fontに配置。 また、絵文字も導入できます。 ここより絵文字結合済みフォント

  • 1