タグ

2011年3月20日のブックマーク (3件)

  • リビアへの軍事介入、米英仏を軸に開始 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=林路郎】最高指導者カダフィ氏派が反体制派の弾圧を続けるリビア情勢をめぐって、米英仏と欧州連合(EU)、アラブ連盟、アフリカ連合、国連は19日、パリのエリゼ宮で緊急の首脳級協議を行い、カダフィ氏が国民に対する武力行使をただちにやめなければ軍事行動を取る方針を確認した。 仏空軍は19日午後(日時間同日夜)、リビア領空に複数のラファール戦闘機を展開し、偵察行動に入った。これにより、カダフィ政権に軍事行動の即時停止を義務付けた国連安全保障理事会決議1973に基づき米英仏を軸とした軍事介入が開始された。 首脳級会議で合意された共同声明は「カダフィ氏に安保理決議1973を履行させるため、軍事作戦を含むあらゆる手段をとることで合意した」と明記した。17日に採択された同決議は、リビア全土に飛行禁止空域を設けることなどを定めた。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/03/20
    こっちは開戦か。ますます不安が募る。
  • マンガ大賞:経過報告マンガ大賞2011、決定!!!

    ♦マンガ大賞2011発表! マンガ大賞2011は『3月のライオン』に決定しました! 2位:『乙嫁語り』森薫 3位:『アイアムアヒーロー』花沢健吾 4位:『花のズボラ飯』久住昌之、水沢悦子 5位:『失恋ショコラティエ』水城せとな 6位:『さよならもいわずに』上野顕太郎 7位:『進撃の巨人』諫山創 8位:『刻刻』堀尾省太 9位:『ましろのおと』羅川真里茂 10位:『ドリフターズ』平野耕太 11位:『ドントクライ、ガール』ヤマシタトモコ 12位:『主に泣いてます』東村アキコ 13位:『SARU』五十嵐大介 ・マンガ大賞2011について ・マンガ大賞2011コメント集 ・受賞イラスト ・被災者の皆様へ ♦マンガ大賞RSS 経過報告、メディア・店頭報告について、RSS配信しております。 Atom ♦経過報告の最新10件 2011/03/17 マンガ大賞2011、決

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/03/20
    『進撃の巨人』ではないことに一種の安堵感が。ただ『乙嫁』の描写の丁寧さ『アイアム』のここしばらくのジェットコースター並みの勢いは『ライオン』を凌駕していたような気がしたが。
  • 横浜 ほぼベストメンバーで西武2軍に13失点惨敗 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    横浜 ほぼベストメンバーで西武2軍に13失点惨敗

    横浜 ほぼベストメンバーで西武2軍に13失点惨敗 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/03/20
    開幕が遅れたことを良しとしなければねえ。たった数日間だけど。