タグ

2011年11月17日のブックマーク (8件)

  • データ革命が、欧州サッカーを「マネーボール化」する(その3) - from 『WIRED』VOL.2

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    マニアやジャーナリストがしたり顔で語る「戦術」というものも一度統計のふるいにかけた方がいいとも思うのだが。
  • TBS『水戸黄門』後枠は宮部みゆき作品 ~主演・上川隆也が“孤高の泥棒”役に

    俳優・上川隆也が、来年1月9日スタートの新ドラマ『ステップファザー・ステップ』(毎週月曜 後8:00~ TBS系)で主演を務めることが15日、わかった。直木賞作家・宮部みゆきの同名小説を原作とし、「悪どい連中から盗みを働き、恵まれない人たちを助ける」という“孤高の泥棒”にして、赤の他人である双子の小学生の“父親役”をも背負わされる主人公を演じる。今年12月で42年の歴史に幕を下ろす時代劇『水戸黄門』の後枠でどのような作品が放送されるのか注目されていたが、時代劇から一新。宮部作品ならではの格ミステリーを盛り込んだ異色のホームコメディを展開する。 【写真】その他の写真を見る 今回で初の実写化となる原作は“所詮は泥棒。誇れるような仕事じゃない”と、プロの泥棒としてひっそり暮らす天涯孤独の主人公“俺”と、両親に捨てられた双子が、世間の目を欺くために3人家族として生活をスタートさせ、そんな彼らに次

    TBS『水戸黄門』後枠は宮部みゆき作品 ~主演・上川隆也が“孤高の泥棒”役に
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    パイル地のシーツで●●が××てしまった話はどうするのだろうか。
  • 【天皇杯3回戦】埼京線を賭けた一戦は浦和に軍配 MF原一樹が2ゴールの活躍 :

    [JFA公式]天皇杯3回戦 浦和レッズ vs 東京ヴェルディ http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/0101tennouhai/match_page/m68.html http://www.youtube.com/watch?v=0cdBQGOTmzU 以下、浦和&東京Vスレより ◆勝つ勝つ勝つ レッズスレ◆ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1321442200 523 さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/11/16(水) 20:52:19.79 ID:zymfNO/X0 誰か埼京線の時間調べてあげて 【天皇杯】主力温存予定の浦和に東京V川勝監督激怒 「負けたら埼京線で帰らせる」 https://blog.domesoccer.jp/archives/51819731.html 536 名無しが急

    【天皇杯3回戦】埼京線を賭けた一戦は浦和に軍配 MF原一樹が2ゴールの活躍 :
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    ジャイキリ連発で殺伐とする中、妙にほっこりとする埼京線スレ。はたして選手はどうやって帰ったんだろうか?あとご利用の際には痴漢に気をつけてね。
  • 父のヤクルトの飲み方に絶句した。 on Twitpic

    父のヤクルトの飲み方に絶句した。

    父のヤクルトの飲み方に絶句した。 on Twitpic
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    ハタ迷惑と思いきや意外に理に適っているところがポイント。
  • 【2ch】歴史的大敗 : 日本史って弥生~古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの?

    2011年11月16日07:00 日史って弥生~古墳の間に謎の空白の100年が存在するけど解明したらまずいことでもあんの? カテゴリ日史先史・古代 3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 23:03:24.81 ID:ke9bEYI40 普通に古墳時代初期ですが。 4:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/04(金) 23:03:36.00 ID:PIq3ywd20 縄文・弥生~室町あたりまでの飛ばし感は異常 7:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 23:04:37.43 ID:7v3icHtV0 当時のヨーロッパ、中東、中国と比べたら土人すぎたから、資料が残ってないだけ 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 23:04:53.81 ID:mUO7fEPI0 日史って創作だろ? 事実だって

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    逆に他の国の歴史で空白がないものを見てみたい気がする。アーサー王伝説とか。
  • バス立てこもり:千葉日報記者が捜査員に腕章貸す  - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉日報社(千葉市中央区)は16日、千葉市で起きたバス立てこもり事件の現場取材をしていた男性記者(28)が、自社腕章を千葉県警の捜査員に貸していたことを明らかにした。 同社によると、記者は捜査員から「バスの男が報道に渡したいものがあると言っているので協力してほしい」と頼まれ、自分の判断で腕章を貸した。記者は「問題だと思ったが人命を優先した」と説明しているという。大沢克之助編集局長は「記者倫理として慎重さと適切さを欠いた行為で厳重注意した。一方で、人命救助という人道行為であったとも認識している」と話した。 県警捜査1課は「刃物を使って『殺す』などと脅迫している状況で、緊急でやむを得ない行為と考えている」と説明。腕章を付けた捜査員は窓から見える位置に数分立ち、取り押さえには加わっていないという。【荻野公一、松惇】 青山学院大の大石泰彦教授(メディア倫理・法制)の話 記者の行動に問題はなく、千

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    「報道の独立」とか「人命の優先」とか。なんだかいろいろな解釈が出て結局結論とはかけ離れてしまうような問題だな。
  • イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞

    【ローマ=藤田剛】モンティ首相が率いるイタリアの新政権が16日に発足した。首相を含む17人の全閣僚が政治家ではない有識者や銀行の経営者などで、経済分野などで専門知識を持つ人材を結集して欧州債務危機を乗り切る。ベルルスコーニ前首相の辞表提出から4日で組閣が実現することで、イタリアの政局混乱はひとまず収束する見通し。財政再建実行による金融システムの安定化が課題だ。モンティ首相は16日午後(日時間

    イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    一番信用ならないのは政治家ということか。世界的に共通認識なんだろうな。
  • カオスちゃんねる : ドッグフードを一通り食べてみたのでレビューする

    2011年11月17日00:00 ドッグフードを一通りべてみたのでレビューする 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/16(水) 16:29:09.16 IDA55SgATUi ※主観だらけのレビューです ビタワン:科学的な味だが、甘みつよし。 ただし一番べやすく、味は馴染みやすい。 アイムス:苦味つよし。 ただし慣れやすい。歯ごたえが独特。 くいしんぼ:ドッグフードらしい味。 没個性。特筆すべき点、無し。 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/16(水) 16:35:44.34 IDHl1q8Ki20 マジキチ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/16(水) 16:47:48.17 IDUVdOX3aJ0 賢い犬だなぁ 10 名前:以下

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/17
    レヴューとして成立しているのか?これは。>>1の才能か例え釣りだとしても臨場感が凄い。