タグ

2012年3月3日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:復興遅れ「自民のせいでは」 谷垣総裁に被災者から批判 - 政治

    印刷 仮設住宅を訪れた自民党の谷垣禎一総裁(右)=3日午前8時57分、福島市笹谷、日吉健吾撮影  復興の遅れは自民党のせいでは――。自民党の谷垣禎一総裁は3日、福島市を訪れた際、東日大震災の被災者からこんな厳しい言葉を投げかけられた。  谷垣氏が福島市内の仮設住宅を訪問した時、男性が「復興が遅いのは自民党の対決姿勢があるからではないか。国民のためを考えてやって頂きたい」と迫った。谷垣氏は「一致できるところは前へ進めます」と応じた後、記者団に「協力すべきは協力しているが、十分伝わっていないことが被災者のいらだちを高めている。よく広報しないといけない」と語った。(山岸一生) 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら「総選挙後に増税協力」 谷垣・自民総裁が示唆被災者の「心の復興」が大事自民・谷垣総裁、増税「選挙後なら協力可能」関連記事谷垣総裁、自民ベテランから不満噴

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    多分野田さんがいらしたら「民主党のせいでは?」というのだろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    こうなったらリオにもぜひ。
  • 『借りぐらしのアリエッティ』、スタジオジブリ作品で北米最大のヒットに!|シネマトゥデイ

    北米版『借りぐらしのアリエッティ』ポスタービジュアル - (C) 2010 GNDHDDTW 先月より北米公開がスタートした映画『借りぐらしのアリエッティ』が1,520万ドル(約12億1,600万円)の興行収入を記録し、スタジオジブリにとって北米最大のヒット作になった。(数字は3日現在・Box Office Mojo調べ・1ドル80円計算) 1,522スクリーンというスタジオジブリ最大の規模で公開された同作は、北米オープニング3日間で推定645万7,000ドル(約5億1,656万円)というスタジオジブリ作品史上最高のスタートを記録。これまで最大のヒット作だった『崖の上のポニョ』の北米興行収入を早晩追い抜くものとみられていたが、公開後わずか2週間での快挙達成となった。 『ザ・シークレット・ワールド・オブ・アリエッティ / The Secret World of Arriety(アリエッティの

    『借りぐらしのアリエッティ』、スタジオジブリ作品で北米最大のヒットに!|シネマトゥデイ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    原作がどれぐらい認知度があるのか、だろうな。/ポスターがジブリ臭くない。
  • 宮廷な女が地元でタクシー運転手に言われたこと

    宮廷の大学生で当時1年生だった私は、志があった。 留学して、出来れば興味のある分野について研究をするために大学院まで行きたい、 そして海外に行ってやりがいのある仕事をして楽しく生活したい。というすごく単純で馬鹿馬鹿しいものだったが。 それを両親にはっきりと話して、了承・応援してくれた。 そのためにはお金だって惜しまないとも言ってくれた。 そのために勉強を重ねて、常に前を見て、精力的に活動した。 多分、将来への希望で目がキラキラしていたと思う。 そんな私が、下宿先から地元に帰る時。 たまたま駅についたのが父と同じ時間だったので、父と一緒にタクシーに乗った。 タクシーだから、運転手は話しかけてくる。 「親子さんなんですか」 「はい」 話はすぐ私の事になった。 「娘は大学生で、××大なんですよ」 「へぇーそれはすごいですね。やっぱりすごく勉強したんですかね」 ・・・・・ その後、将来どうするのと

    宮廷な女が地元でタクシー運転手に言われたこと
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    自分の偏見を口にした時点でこの人運転手失格。/都内や首都圏ならクレームになるのにまだのうのうと仕事が出来ているから、やはり「地元」なんだろうかと。
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    E351系が似ているから、だと思っていたらスーパーひたちではそれほど似てないんだな。
  • SIVA on Twitter: "”感情に寄り添う”ことに社会を最適化していけば当然こうなる。 / “朝日新聞デジタル:福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - 社会” http://t.co/zBZ6IbxJ"

    ”感情に寄り添う”ことに社会を最適化していけば当然こうなる。 / “朝日新聞デジタル:福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - 社会” http://t.co/zBZ6IbxJ

    SIVA on Twitter: "”感情に寄り添う”ことに社会を最適化していけば当然こうなる。 / “朝日新聞デジタル:福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - 社会” http://t.co/zBZ6IbxJ"
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    そのための倫理観なんだけどな。
  • 優木まおみの足、ソフィー・マルソー、事務所はもっと考えてあげて/姫野カオルコ(嘉兵衛) | 姫野カオルコ周辺ブログ…運営&宣伝=KOGA工房

    優木まおみはきれいだなあ。 ソフィー・マルソーに似てませんか? こういうグラビアは、むかし(ハニー・レーヌがハバをきかせていたころ)は、「100万ドルの足」というのがキャッチ・フレーズだった朱里エイ子も、だれでも、かならず拷問級のハイヒールをはいてたものですが、まおみちゃんの裸足(まさしくヒールなし)の足を見ると、つくづく21世紀だと思いますよ。 ところで、まおみちゃんは、よく写真に撮られるとき、たれ目を強調したメイク※にされて、「顔は童顔で、ポーズはうっふーん」みたいにされています。事務所の方針なのかなんだか、まちがってると思うなあ。 (※液体のアイライナーを下に向かって濃くひいている(ひかされている?)) この人、フツーに立ってるだけで、バツグンのスタイルと美貌なのだし(取材した人の話では、頭もよく会話にセンスがあり、性格もよく、そのうえ礼儀正しいそうです)、もっとフツー路線で売ってあ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/03
    「みんなの競馬」よりも「世界の競馬」の方が向いている気がするのは俺だけだろうか。