タグ

2013年6月4日のブックマーク (8件)

  • 大正末期のある女郎の実態

    300円の借金で難儀している実家を救おうと1,350円で身を売った だが、そのうち周旋人に250円、実家の借金返済したあと残った800円が 家に残った金。6年の年季の間に1,350円は返せると考えていたが、とんだ誤算 朋輩の多くがいつまで経っても一向に足を洗うことができないのを不審に思ってが 謎はすぐに判明。客から入った10円のうち7割5分を楼主に取られてしまい2割5分が 玉割と称して娼妓の手取りだがその中から1割5分が借金返済のたけ天引きされ残り 1割(1円)だけで生活。彼女の稼ぎは月に300円程度、手元に残るのは僅か30円、 これに対し呉服代、化粧品代、洗濯代、電話代、客用の茶菓代、銭湯や病気の際の 治療費に至るまで諸掛一切が娼婦の負担。これが月に40円をくだらないので、楼主 から追借をせざるを得ず借金は減らない仕組み。さらに、特定の日を「しまい日」と 称して割高の金を客かた取れるが、

    大正末期のある女郎の実態
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    正直ツッコミ待ちだけども。女工哀史もそうだが近年の方が待遇がいい場合はある。あくまでも以前と比較していいだけで常識ではあり得ないほど厳しかったりするが。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    名コラム。あとやはり奥様は凄いよ。
  • 無料Wi-Fiがなぜ無料なのかという話(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    高木センセが見事なのは言うまでもないが隊長が手放しに誉めるとちょっともにょる。
  • 「ニタ参上!!」グレート・ニタが曙のステーキハウス襲撃|ニュース|スポーツナビ

    “邪道”大仁田厚の化身グレート・ニタが3日、東京・杉並区の「曙ステーキ」荻窪店を襲撃! 曙の化身グレート・ボノへの対戦要求を示唆する無言のメッセージを置き土産に去った。 先月27日、“戦友”矢口壹琅の祈りに応えて10年間の眠りを破り、東京湾から上陸して大仁田厚プロレスリング6.21新宿FACEへの参戦が決定的となったニタ。それから1週間後、今度は白昼の往来に姿を現し、曙が経営するステーキハウスを訪れた。 あいにく曙は不在だったが、それと察してかニタは同店の入り口で歩を止め、目の前に設置されている曙の等身大パネルめがけて毒霧を執ように噴射。曙の雄姿が緑に染まったのを見届けると満足げな笑みを浮かべ、「ニタ参上!!」の張り紙に手形を残して、いずこともなく消えていった。 ニタとは一心同体の大仁田が“化身対決”を提案していることからも、これは曙というよりもボノの登場を要求する行動と見て間違い

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    どっちかというと非主流派であるはずの大仁田と曙が一生懸命「主文脈」をやっているなあと思う次第。しかも誰も望んでいない。
  • 新橋―虎ノ門「新虎通り」に : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都や学識経験者らでつくる愛称名選考委員会は5月31日、「マッカーサー道路」と呼ばれ、来春開通する都道環状2号線の新橋―虎ノ門間(約1・35キロ)の愛称が「新虎(しんとら)通り」に決定したと発表した。 同区間は終戦直後の1946年に計画された。GHQ(連合国軍総司令部)が米国大使館から竹芝桟橋までを軍用道路として整備するよう求めたため、最高司令官の名前が通称として使われたとされる。 石原慎太郎・前知事が昨年10月、「こんなばかなネーミングを首都にしている国民は世界中にいない」と不快感を示したこともあり、今年2~3月に愛称を公募。579件の応募があり、「新虎通り」は16件で最多だった。 選考委では決定理由を「新橋と虎ノ門を結ぶ道路とわかり、発音もしやすい」と説明。特定区間に使う愛称で、道路案内標識には表記されないという。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    どっかにタイガースファンが紛れてないだろうな。
  • 食事は一人で食べたほうが美味しい

    当に美味しいものをべるときは一人でべたほうがいい。 目の前の料理を誰にも邪魔されずに、誰はばかることなく好きなタイミングで味わい尽くすことができる。 べたくないものはべなくてもいいし、大皿料理の取り分けを気にしなくてもいい。 同席者のグラスの空き具合を気にする必要もない。会話の相槌を考えなくてもいい。 誰かと一緒に事をしていると、料理も会話のネタの一つになってしまう。 会話よりメシをうことのほうが楽しいに決まっているというのに。 ということを力説したら、エゴイスト、社会不適合者として軽蔑と憐憫の視線で見られるようになった。 どんなに気を許した相手でも、心は明かさないほうが良かったんだなぁ…。

    食事は一人で食べたほうが美味しい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    一人の食事と複数の食事はそれぞれ別次元であり優劣はないと言うのがベターでしょうな。自作での一人飯は気分が乗らないとなかなか楽しくならなくて大変だし。
  • 朴が韓国女性に愛されない理由

    期待はずれ 朴が大統領に就任したこと自体が、女性にとって大きな前進だとの見方もあるが Lee Jin-man-Pool-Reuters 女性が大統領になれば、同国の根深い男女格差も少しはましになるのではないか――2月に朴槿恵(パク・クネ)が韓国初の女性大統領に就任した際、こうした期待が世界で高まった。 しかし実際には、朴が女性の地位向上を推進する見込みは薄い。「朴にはフェミニスト的な政策が何もない」とワシントン大学韓国学研究所のクラーク・ソレンソン所長は言う。 韓国は先進国の中でも特に男女格差が大きい。世界経済フォーラムの2012年版世界男女格差報告書では135カ国中108位。女性は男性より賃金が平均で39%少なく、注目される職業への進出度はかなり低い。 「韓国で男性のほうが高賃金なのは兵役義務があるからだと言われている」と済州道で英語教師をしている女性、イ・ジヒョン(39)は言う。「でも

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    例えばライスやヒラリーが大統領となっても、多分同じような評価だったのでは。
  • 東京・北区で4日昼に不発弾処理 新幹線などに影響 - 日本経済新聞

    東京都北区と自衛隊などは4日、国の西ケ原研修合同庁舎(仮称)建設予定地で見つかった不発弾を処理する。午前11時~午後2時まで周辺の半径100メートル内への立ち入りが禁止される。現場はJR上中里駅に近く、東北、上越、長野などの新幹線計53、京浜東北線と湘南新宿ラインの計106の運転を一部区間で見合わせる。約9万人に影響が出る見込み。JR東日

    東京・北区で4日昼に不発弾処理 新幹線などに影響 - 日本経済新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/04
    まだあるんだ。