タグ

2014年4月18日のブックマーク (6件)

  • 訴訟:男性が銀行提訴 裁判官が異例の「忠告」裁判休止に - 毎日新聞

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    珍しくマトモな判事さんだな。/20年経ってたら、それこそ休眠口座として処理済みだったんでしょうな。
  • 黒柳徹子が婚約を破棄した理由がひどい。 - わたしの体験談。

    2014-04-17 黒柳徹子が婚約を破棄した理由がひどい。 黒柳徹子 マツコ・デラックス 徹子の部屋 結婚 録画しておいた徹子の部屋を見た。ゲストはマツコ・デラックス。 2回めのCMあけ、マツコは突然「マツコの部屋」というコーナーを始め、徹子に逆インタビューを始めた。そこで黒柳徹子の驚くべき過去が明らかになる。 マツコは早速、切り出した。「まず、あの、気になってる方多いと思うんですけど…ご結婚…?」 いきなり核心を突く質問だ。 徹子「結婚?しようと思いましたよ、何度か」 なんと徹子は若い頃に、結納まで済ませた婚約相手もいたんだそう。 でも結局、徹子の方から結婚を断った。 なぜか。 それは、相手の歩き方が気に入らなかったからだ。驚愕の理由である。 「ちょっと歩いてる感じが好きじゃなかったのよね、なんか。 あたくしの思ってる歩き方と違ったの」 この理由には、マツコもあん

    黒柳徹子が婚約を破棄した理由がひどい。 - わたしの体験談。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    もっともらしい。/実際は未婚の人間を好きになれないから、と聞く。
  • 三村会頭「毎年の賃上げ介入おかしい」 NHKニュース

    商工会議所の三村会頭は、記者会見で政府の賃上げ要請について、「毎年、政府が介入して継続的に賃上げを求めていくのはおかしい」と述べ、来年以降の労使交渉では個々の企業の自主性を尊重すべきだという考えを示しました。 この中で日商工会議所の三村会頭は、ことしの春闘で政府が再三にわたって企業側に賃上げを要請したことについて「今回は、長く続くデフレからの脱却や、経済の好循環を実現するという目的があり、政府が介入する形で賃上げが実現したことはよかった」と述べ、評価する考えを示しました。 その一方で、三村会頭は、今後の賃上げなどの労使交渉について、「毎年、政府が介入して継続的に賃上げを求めていくのはおかしいのではないか。個々の企業に任せる問題だ」と述べ、来年以降の労使交渉では個々の企業の自主性を尊重すべきだという考えを示しました。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    そもそも「貴族」新日鉄の元社長が日本商工会議所の会頭を務めている時点でお察しでしょ。
  • 安倍首相、メーデー出席へ=公明・山口代表も (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は18日、連合が26日に東京都内で開くメーデー中央大会に出席する方向で調整に入った。連合の招待に応じるもので、自民党政権では2001年の小泉純一郎元首相以来13年ぶり。首相としては、今年の春闘で自ら経済界に賃上げを呼び掛け、これに応じる形でベースアップ回答が相次いだことを政権の実績としてアピールしたい考えだ。 公明党の山口那津男代表も18日の参院議員総会で「政労使の協議の場を設け、賃金上昇を促してきた経過もある」と語り、出席の意向を明らかにした。同党代表としては14年ぶりの出席。民主党最大の支援組織の主催にもかかわらず、与党党首がそろって出席する異例の大会となる。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    形骸化。打診する方も受ける方。
  • 竹内まりや、山下達郎、桑田佳祐、原由子が26年ぶり共演

    竹内まりやが7月23日にデビュー35周年記念シングル「静かな伝説(レジェンド)」をリリース。作の表題曲に、夫である山下達郎と、サザンオールスターズの桑田佳祐と原由子がコーラスで参加していることが明らかになった。 デビュー時期が近く、公私ともに親交が深い竹内、桑田、原の3人。今回のコラボレーションは竹内の発案で実現に至ったもので、山下を含む4人が楽曲のレコーディングでそろうのは1988年10月にリリースされた山下のアルバム「僕の中の少年」の収録曲「蒼氓」以来となる。 盟友とのひさしぶりの共演に際して竹内は「4人の声の重なりがこの作品に温かさとパワーを与えてくれ、かけがえのない宝物ができたような気持ちです。皆さんにとっても明日への元気を運ぶ人生応援歌として、ぜひ一緒に口ずさんでいただき末永くご愛聴いただければ幸いです」とコメントしている。 「静かな伝説(レジェンド)」はフジテレビ系「ワンダフ

    竹内まりや、山下達郎、桑田佳祐、原由子が26年ぶり共演
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    蒼氓が26年前なのか。そっちの方が驚いた。
  • NHK NEWS WEB 女子選手の無月経・疲労骨折

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まり、将来の日本代表選手の卵たちにこれまで以上の期待がかかっています。 ただ、そんな金の卵たちのうち、高校などの10代の女子スポーツ選手の間で、厳しい体重制限などが要因となって生理が止まり、疲労骨折を繰り返すケースが広がっていることがNHKの取材で分かりました。 女子マラソンの元オリンピック選手、土佐礼子さんも、長年、この問題に苦しんでいたことを、今回、初めて明らかにしました。 報道局生活情報チームの篠崎夏樹記者と角田舞記者が解説します。 土佐礼子さん 12年間無月経 陸上の世界選手権のマラソンで2つのメダルを獲得し、オリンピックにも2大会連続で出場した土佐礼子さん。 現役時代、6回の疲労骨折を繰り返していましたが、その背景に長年にわたる無月経があったことを、NHKの取材に対し、今回、初めて明らかにしました。 土佐さんは、「生理

    NHK NEWS WEB 女子選手の無月経・疲労骨折
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/04/18
    土佐さん……。