タグ

2015年10月7日のブックマーク (3件)

  • 無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム

    カクヨムをはじめよう 快適な使い心地の執筆ツール、好きな小説や作者をお気に入りして更新を追えるフォロー機能、その他たくさんの機能があります。カクヨムにユーザー登録して、ぜひお試しください。 新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます

    無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/07
    深町さんと邪悪なメモの人が審査員で。ハックル?お茶を出す前に帰っちゃう。
  • おすすめの薬草系リキュール | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:普段はワインやビールを好んで飲んでいたとしても、バーに行ったらやっぱり飲みたくなるのがカクテル。バーカウンターにずらりと並んださまざまなデザインのリキュールの瓶は、見ているだけでも楽しいものです。 リキュールの種類は大きく分けると4つ ・フルーツ系 カシスやピーチ、ライチなどといったフレッシュな甘味の強いリキュール。 ・ナッツ、ビーン、カーネル系 アマレットやカルーアを代表とするコーヒーリキュール系など、こっくりとした濃厚さが特徴のリキュール。 ・スペシャリティーズ系 クリームリキュールやエッグリキュールであるアドヴォカート、チョコレートリキュールなど甘美なリキュール。 ・ハーブ&スパイス系 複数種類の薬草をフレンドして造られたリキュール。 お酒を覚えたての頃はフルーツ系リキュールが好きだったけれど、最近は甘いカクテルはちょっと......というお酒好きな女性も

    おすすめの薬草系リキュール | ライフハッカー・ジャパン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/07
    養命酒(ボソッ)/ベルモットもこの分類なはずだが。ワインに見なされた?
  • 伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題

    ゆうき まさみ @masyuuki やはりラーメン屋さんで読むような雑誌に載っているのが望ましいのかもしれません。しかしラーメン屋さんで読んで済ませるような人は、作者もタイトルも憶えなかったりするのかもしれません(^_^;) twitter.com/GoITO/status/6… 2015-10-04 09:39:02 伊藤 剛 @GoITO もう少し事態は複雑で、それぞれの人の「自分が知っているマンガ」はその人の関心の向きによって決まっているのに、「一般的な評価」と錯覚されるという問題かと。たとえば、50代以上の美術関係の方にはとにかくつげ義春が「メジャー」だったり。 twitter.com/masyuuki/statu… 2015-10-04 13:04:35

    伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/07
    サザンYMO達郎ユーミンと聞くとサブイボが自動で出てくる団塊フォーク世代。/実はジャンプ黄金期とサンデー黄金期が被っているのが悲しい。うしとら今日俺パトレイバーらんまヤイバ…。