タグ

2018年6月7日のブックマーク (8件)

  • カレーは4つのスパイスがあれば作れる! マニアに学ぶスパイスカレー入門(寄稿:玉置標本) - ソレドコ

    こんにちは。麺作りを趣味にしていたら、いつの間にか家庭用製麺機愛好家になっていた、玉置です。 https://soredoko.jp/entry/2017/12/15/110000 先日、友人からカレーイベントの出店オファーをいただきました。渋谷にあるバーを貸し切って、4人の料理好きが得意のカレーを出すという、そりゃもう楽しそうな催しです。 「もちろん出ますよ!」と即レスしたのですが、麺は小麦粉から作っても、カレーは市販のルーからしか作ったことがないんですよね……。 せっかくだから格的にスパイスから作りたいけれど、さてどうしましょうか。 あ、そういえば友人カレーマニアがいたような……。 「呼んだ?」 ということで、前に「それどこ」で“製麺沼”に落ちてくれた、編集者&ライターのキンさんです。カレーのイベントを主催し、「カレー作りは終わりのない旅」と語る彼に、今度は僕がカレー作りの基を教

    カレーは4つのスパイスがあれば作れる! マニアに学ぶスパイスカレー入門(寄稿:玉置標本) - ソレドコ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    後で使う。
  • なんか、目の前を女が五人ぐらい横並びで歩いてくるんですよ

    誰も道譲ろうとしないしぶつかったらめんどくさいからアルマゲドンと名付けようと思いました。

    なんか、目の前を女が五人ぐらい横並びで歩いてくるんですよ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    交通課が歩行者に甘いせいだよ。箸にも棒にもならないレッドカードなんぞ配ってる暇があればアホな歩行者取締れやボケ。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    Tの主力はファミマとYahoo!もそうだがマルエツがないのはおかしい。多分一番ポイントを稼いでる企業のはず。/ナナコ止めてTでも良いんじゃないかとも思う。
  • アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル

    アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。アニメの公式サイトも、放送及び制作の中止を発表した。 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。投稿はすでに削除されている。 まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省

    アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    百田は講談社、文春、PHP、新潮が守ってくれるとな……。ホビージャパンの方が数倍マシじゃねえか。
  • Google翻訳、優秀やんけ!

    機械翻訳はポンコツ。 ……なんてこの間まで思ってたので一生懸命オンライン辞書を引きながら英文を訳してたんだけど、めんどくさくなってGoogle翻訳に投げたら意外に優秀でビックリ。日語の文章も俺よりきれいでなんか悔しい。 ときどき弦を文字列と誤訳するあたり、主に利用してるのかどういう層なのかが窺えてほっこりしてしまう。

    Google翻訳、優秀やんけ!
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    日本の英語は教育も研究も翻訳に全力なところがあるけど中の人が相当優秀じゃないとこのレベルまで行かない。Googleって日本人に優しいのか?
  • NEWS小山・加藤が未成年女性に飲酒強要 | 文春オンライン

    ジャニーズ事務所のアイドルグループ、NEWSの小山慶一郎(34)と加藤シゲアキ(30)。小山は明大出身で「news every.」(日テレ系)のメインキャスターを務め、青学大出身の加藤は作家活動も展開する一方「ビビット」(TBS系)にコメンテーターとして出演するという、ともにジャニーズきっての“知性派”だ。 今、この二人に騒動が持ち上がっている。二人が参加した飲み会の録音データがネット上に流出。そこには小山らしき人物の声で「○○(音源では実名)ターゲット! ○○ターゲット! の・み・ほ・せ!」と一気飲みを煽るかけ声が記録されているのだが、彼が煽った相手女性が、未成年だというのだ。 週刊文春はその場に同席していた未成年女性・Aさんに話を聞いた。 「これ、未成年飲酒で記事になるんですか?」 と当惑するAさん。飲み会が行われたのは数カ月前の冬頃で、六木の彼らの行きつけの店だったという。「二人に

    NEWS小山・加藤が未成年女性に飲酒強要 | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    明治と青学のダメ学生あるあるぽさも兼ね備えているのが更に痛い。大学や今の学生さんにも迷惑だろうなあ。
  • 沼津市「ラブライブ」のマンホール、白い塗料で塗りつぶされる 9種全ての回収を決定

    静岡県沼津市に設置されている「ラブライブ!サンシャイン!!」のオリジナルマンホールを故意に白い塗料で塗りつぶされる被害が、6月5日に発生しました。沼須市水道部水道総務課は6日付で沼津警察署に被害届を提出した上で、さらなる被害を防止するため当該マンホールを9種類全て一時的に回収することを決定しました。 白く塗りつぶされた「ラブライブ!サンシャイン!!」オリジナルマンホール(画像提供:@llllnumazullllさん) 塗料の大半を除去した後 マンホールは、聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」が沼津市全面協力のもと実施している「沼津市×ラブライブ!サンシャイン!!ヌマヅノタカラプロジェクト」の一環。同作のアイドルグループ「Aqours(アクア)」の9人をデザインしたマンホールを市内に設置することで、観光客の市内回遊の活性化を狙う企画です。クラウドファンディングで約3300万円を集めて目標を達成し、5

    沼津市「ラブライブ」のマンホール、白い塗料で塗りつぶされる 9種全ての回収を決定
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    アンチでもヤンキーでも病気でも悪ふざけでも、どの文脈でもあり得るのが考え物で。今後のコラボに対する障壁にならなければいいけど主催の言葉が重い。
  • あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?

    面白さの基準は何でもいいけど、思い出補正は抜きで。 あなたのセンスで「最高の漫画」を5つだけ選んで紹介するとしたら、何を選ぶ? ・スラムダンク ・アオアシ ・キングダム ・寄生獣 ・カペタ 自分が選ぶとこうなる。 成り上がり系が好きだ。

    あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/06/07
    うしおととら、美貌の果実、遠くへいきたい、行け!稲中卓球部、スラムダンク。