タグ

2018年7月30日のブックマーク (6件)

  • 稲田元防衛相:“憲法教”ツイートを削除 「誤解招く」 | 毎日新聞

    稲田朋美元防衛相は29日、ツイッターに法曹界の護憲派を「憲法教という新興宗教」と否定的に評するコメントを投稿した。その後批判を受け、30日までに削除した。 稲田氏は29日に保守系団体「日会議」の東京都中野支部の集会に参加。支部長の弁護士について「法曹界にありながら憲法教という新興宗教に毒されず安…

    稲田元防衛相:“憲法教”ツイートを削除 「誤解招く」 | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    にしても地味な。
  • 生き物図鑑:「これはメジロザメ」5歳男児が間違い発見 | 毎日新聞

    誤りを見つけたページを広げる今田明生さん。右上の「ホホジロザメ」の写真が誤りだと気付いた=西東京市で2018年7月26日午後6時12分、荒木涼子撮影 出版社・ポプラ社「ありがたい」 重版時の写真差し替え約束 子ども向け生き物図鑑に掲載されたサメの写真の誤りが昨秋、当時5歳の男児によって発見された。指摘を受けた出版社は「ありがたい」と重版時の差し替えを約束。生き物が大好きで、いろんな図鑑を「ボロボロになるまで読み込んでいる」という男児は「間違いが訂正され、よかった」と喜んでいる。 誤りを見つけたのは西東京市の市立柳沢小1年、今田(こんた)明生(あきお)さん(6)。「ポプラディア大図鑑WONDAアドベンチャー(2) 最強の生物」(ポプラ社)にホホジロザメとして紹介された写真が、実はメジロザメだと気付き両親に伝えた。「半信半疑だった」という父一央さん(46)が昨年10月、ポプラ社にメールで問い合

    生き物図鑑:「これはメジロザメ」5歳男児が間違い発見 | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    本当に専門家が弱くなってしまったという印象が強い。今回のサメはまだ似てるがクモの間違いはあり得ない段階まできてた。
  • 立民 同性婚を可能にする法整備を検討へ | NHKニュース

    LGBTと呼ばれる人たちの人権の確立につなげるため、立憲民主党は、同性どうしの結婚を可能にする法整備に憲法上の支障はないとして、具体的に検討していくことにしています。 立憲民主党は、さきにまとめた「憲法に関する考え方」の中で、LGBTと呼ばれる人たちの人権について「あらゆる場面での差別解消など人権の確保・確立が必要だ」と指摘しました。 そして、同性婚について「可能とするよう法的整備をすることに憲法上の支障はないものと認識する」としていて、今後、具体的に検討していくことにしています。 これを受けて、立憲民主党は、同性婚を可能にする法整備を具体的に検討していくことにしていて、山花憲法調査会長は「当事者の思いに添えるような政策を検討していきたい」と話しています。

    立民 同性婚を可能にする法整備を検討へ | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    この空気の読み方は嫌いじゃない。/東京医科大のアレはどうなのか怖いけどね。
  • 高木ブー 85歳 今だから語る「長さんは僕にだけ、愚痴をこぼした」 | 文春オンライン

    高木 ああいうの大好きなの。作った人に感謝してるんだよ。 ―― メンバーが揃うのを見るのは、ファンとしてもうれしい限りです。 高木 今の人の笑いのセンスもすごいと思うけど、僕らは全部、体を張ってやってきたからさ。どんな転び方したらいいのかって考えたりして。タライもそうだよね。まさか80歳を超えてタライを落とされるとは思わなかったけど(笑)。 ―― 今日は、ミュージシャン時代から『8時だョ!全員集合』まで、芸能活動全体のお話を伺いたいと思っています。まずは、ドリフターズとの出会いから教えてください。 高木 僕は途中から加入したメンバーで、ドリフとはジャズ喫茶で知り合いました。そのころのジャズ喫茶は、30分交代で2つのバンドが出るんですよ。僕らのバンドが出たとき、その相手がドリフだったことがあったんです。 僕はドリフに引き抜かれたんです ―― そのときのドリフには、いかりやさんや加藤さんは?

    高木ブー 85歳 今だから語る「長さんは僕にだけ、愚痴をこぼした」 | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    何となくだが仲本さんのぼんやりとした孤立感が分かる気がするインタビュー。仲が悪い訳ではないけど、ね。
  • 電子レンジから突然聞こえてきた言葉に感激してしまったお話「こんなの泣いちゃう」「今はそんな機能が!?」追記あり

    あつ🍥🍤 @a2_noG 電子レンジから突然ファンファーレが鳴り響いて「自動あたため利用100回目です!いつも使ってくれてありがとう!これからもよろしくね!」みたいなこと言われたんだが人生でこんなに義理堅く生活を見守られたことなかったからレンジ抱えて泣いてる 2018-07-29 13:49:40

    電子レンジから突然聞こえてきた言葉に感激してしまったお話「こんなの泣いちゃう」「今はそんな機能が!?」追記あり
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    武蔵野銀行のCMでATMがいろいろお節介を言うてのがあってなかなかイラッとくるのでぜひ。
  • 美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方

    コーヒー屋さんです。皆さんにコーヒー沼にハマってほしいため、美味しい(と思う)コーヒーの淹れ方を記します。 ▼コーヒーの淹れ方 ハンドドリップ、サイフォン、エアロプレス、フレンチプレスエスプレッソマシン、水出しとありますが、今回はハンドドリップです。ハンドドリップとはコーヒー粉をフィルターに入れ、上からお湯を注ぐことで抽出する手法です。フィルターにはペーパー(紙)、ネル(布)、金属がありますが、まずはペーパーがおすすめです。 ペーパー:油分が紙に吸収されてしまうが、お手軽。 ネル:油分が多く抽出されるが、お湯の淹れ方やネルの保存方法が面倒。 金属:多分美味しく淹れられると思うけど、使ったことがないのでわかりません。 ▼必要器具 グラインダー:必須。まずは手挽きのものでOK。コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化劣化が始まるため、豆での保存がマスト。おすすめはカリタのナイスカットミルだけど高いで

    美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/30
    ネッスルの歴史を辿ればいかに「誰でも美味しいコーヒーを手軽に」するかを追求していったんだなあって。/ユニマットの煮しめたコーヒーでも美味いと言ったのはバカボン鬼塚だけど、ちょっと分かる。