タグ

2019年5月20日のブックマーク (7件)

  • 車の運転は人類には早すぎる

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳 http://tokunoriben.hatenablog.com/entry/2019/05/18/211416 最近必要にかられて免許を取ったんだけど、まさに同じようなことを感じた 自動車や、それを用いた交通の仕組みって、想像していた以上に性善説というか、 運転する人間の良識や適切な注意力にゆだねらているんだと思って正直ゾッとした ハンドルをちょっと切れば、アクセルをちょっと踏み込めば、すぐに死ねるし簡単に人を殺せる、 そこにシステムとして、フェイルセーフがほとんど効いていない感じがある (最近ようやく普及してきた自動ブレーキや車線逸脱防止システムで、多少フォローが入るようになったけど) 皆が教習所で習うように、常に適切な注意と判断と譲り合いの心を持って運用すればまだしも 現実は「制限速度+10kmがちょうどいい」だとか

    車の運転は人類には早すぎる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    巡航速度という謎ルール。
  • 「子供が欲しいから離婚してくれ」に正義はあるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    女性タレントが二十歳以上も年下の旦那との離婚を自身が出演しているテレビ番組で発表した。離婚の決め手になった理由は、旦那さんが「自分の子供が欲しいから」だそうである。子供が欲しいのであれば養子縁組などの方法もあること、女性タレントは50代なので、出産を考えるのは現実的には難しいこと、関係が冷めて、それらを承知したうえでの「自分の子供が欲しいから」は、離婚の理由としては、関係修復の可能性を否定する以上に、ひたすら重いだけで、ひどく残酷に思えた。 僕も子供がいない。今、45才で生殖能力の問題もあるので、養子をもらうようなことがないかぎり、自分の子供を持つことはないだろう。女性タレントの旦那が血の繋がった自分の子供が欲しがる気持ちはなんとなくわかる。オスの能なのかな、何も残さずに死んでいくのは、ちょっと寂しいものがあるからだ。知人友人たちの多くはインスタやフェイスブックに子供との楽しそうな瞬間を

    「子供が欲しいから離婚してくれ」に正義はあるのか。 - Everything you've ever Dreamed
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    フミコさん不妊治療の際にはいろいろあったようだしね。ただキリコさんとこ不妊治療の話は出たことはないのだが。一方で過去脳疾患があった相手に子づくり云々はどこまでなのかとも。
  • いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?

    最近夫がなんか趣味の教室に行きたいと言い出した。 聞けば前々から上司や得意先の人に誘われており、興味を持ったそうだ。 さぞ高尚な趣味なんでしょうと詳細を聞いたら、その教室のチラシを渡された。 書いてあったのはトランプと横文字の名前。え、トランプ? 手品か何かだと思い、不器用だからやめときなさいと止めたがどうにも違うらしい。 なんでもトランプゲームの一種だそうで(名前はなんとかブリッジ?みたいな感じで長ったらしかった)…… それならポーカーみたいな賭け事では?と、おっかない思いが頭をよぎる。 でも夫は、そんなんじゃない、もっと知的な娯楽なんだと反発。 そうはいっても、トランプにできることなんてたかが知れている。 息子が友達と遊んでいた、大富豪やババ抜きと同列なんでしょう? それをまあ、大の大人がむざむざ教室なんかに通って習うなんて!! トランプじゃないにしろ、なんちゃら王とかなんちゃらバトル

    いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    カジノ立法の最中でコレ。立憲や共産はこれをネタに国会で質問したら?/ブリッジは細田博之元官房長官が深い関わりがあるからね。国の仕事を取ってくるなら覚えておいても損はない。
  • 田舎は本当に食べ物が美味いのか?

    舞田敏彦氏は教育問題や格差問題をよくツイートしてるが、今日のツイートに「住居代を考えたら、(ワープアや非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島とかに住んだ方がいい。べ物も美味いよ」とツイートしてた。 そもそも、「田舎べ物が美味い」は、当なのか? 百歩譲って「田舎べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか? ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。 となると毎日コンビニ弁当やスーパーの見切り弁当とかになるから、東京も鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか? 更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代、実家の生活も貧しかった」から「味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな材」と「東京の材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか?

    田舎は本当に食べ物が美味いのか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    まずさあ鹿児島は田舎か?/地方に行って東京と同じ暮らしはできないという想像はつくのに仕事もライフスタイルもこれしかないと言い切っているのに違和感。現場見ないと判断は難しいでしょこれ。
  • たぶんもうあの頃の初音ミクは戻らない - 現金満タン、ハイオクで。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    これは本当にid:udongergeさんしか話せないこととか多いんだろうなと。/俺としては俺よりも先輩の方々(うどんゲルゲさん、ワンカップp、HMOの人など)が一歩引いたときに俺自身も醒めたという感覚がある。
  • 京浜東北線「だけ」の川口駅 宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインの停車は実現するか | 乗りものニュース

    京浜東北線しか停車しない川口駅はホームの混雑が激しくなっており、宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインも停車させようという構想が注目されています。実現すればホームの混雑は改善されそうですが、課題もいくつかあるようです。 利用者は30年で4割増加 荒川を挟んで東京都に隣接する埼玉県川口市。その中心部にあるJR川口駅は現在、大宮駅(さいたま市大宮区)から東京方面に向かう京浜東北線しか停車しません。しかし将来的には、大宮以北の栃木や群馬方面から東京に直通している宇都宮線・高崎線(上野東京ライン含む)や湘南新宿ラインも、停車するようになるかもしれません。 拡大画像 JR京浜東北線の川口駅(右)。宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインは線路にホームがないため通過している(2019年5月、草町義和撮影)。 JR東日や埼玉県が公表している統計資料によると、川口駅の1日平均乗車人員は、JR東日発足時の1987(昭

    京浜東北線「だけ」の川口駅 宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインの停車は実現するか | 乗りものニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    新都心と浦和を止めるんじゃなくて川口に止めろとは言われてはいたな、本来。ただしその時は西川口が健在でその風評被害を被っていた記憶。
  • 同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】

    ワイは同性婚ってのが、どんなもんになるのか知らんから賛成も反対も出来ないんだが 扶養とか貞操の義務、養子縁組その他諸々男女を前提に規定するものがたくさんあって 同性婚の場合それがどうなるか全然見えてこないじゃん 例えば、養子縁組出来るようになったとして、離婚する時子供はどうなるん? 普通、母親に引き取られることがほとんどだけど 母親がいないとなると金のある扶養してる側になりそうだけど、子育ての実態が扶養してる側にあるとは限らないじゃん その場合裁判所はどこまで家庭に踏み込むん? 正直金のありなしだけで決めるなら乱暴だし、家庭に踏み込んで子育ての実態を知るのにも無理がある だからワイとしては、同性とか関係なく社会的な支援を段階的に規定したパートナーシップ制度を作って 誰でも気軽にパートナーになって社会的な支援を受けられるようにした方が良いと思うんだけどそれはダメなん? 夫婦別姓とか同性婚とか

    同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    反対する理由がないのが理由。