タグ

2020年1月30日のブックマーク (9件)

  • 「うちはそういうのやってないから」|春名風花|note

    事件がありました。 弁護士さんを通じて、刑事告訴の為の告訴状を神奈川県警察泉警察署に提出してもらっていたのですが 今日、私がレッスンに行っている間に母の携帯に、警察から電話があり「うちは告訴状とか、そういうのやってないから。こういうの送られても困るんだよね~。送り返しとくから。」と言われたそうです。 「うちはそういうのやってないから」 「うちはそういうのやってないから」 「うちはそういうのやってないから」 ( ´˙꒳˙ ) 田中弁護士のところにも泉署から電話があり、やはり、「神奈川県警ではそのような取り扱いになっている。送り返す。」と、同じ事を言われたそうです。 警察はなかなか告訴状を受け取ろうとしないとは聞いていたのですが、それにしても「うちはそういうのやってないから」と言うのは、ちょっとわけがわかりません。 「うちはそういうのやってないから」って、別に私は、ラーメン屋さんにピザの注文を

    「うちはそういうのやってないから」|春名風花|note
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    ちょっとしたことでもそう。自転車の防犯登録の更新が警察署で出来ると聞いたから出向くと生活安全課→交通課→防犯協会とたらい回しの結果、以前購入した自転車屋に行くことになった。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    ノーマライゼーションとかバリアフリーとか言っていられなくなった。今社会福祉をやっている人は本当に大変だよ。特に精神関連とか自閉症とか。
  • 肝に銘じてください。起業は失敗する人がほとんどです。

    「知の巨人」と呼ばれる佐藤優さんに、モヤモヤした気持ちや悩みをぶつけ、解決の糸口となるアドバイスをうかがいます。ある一つの事象を通じてものごとの底脈をのぞきます。佐藤さん独自のインテリジェンス視点で、考えるヒントを見つけたいと思います。 Q 日の産業は、自動車、サービス、IT分野どれをとっても、世界をあっと言わせるような強さを持っていません。アメリカGAFAなどの影に隠れ、ある意味「氷河期」はなお続いています。大企業自体にも輝きがない上に、大企業に入っても、終身雇用制度が崩れている今、メリットも見出せません。やはり自ら起業してやっていく力をつけて、起業するしかないと思っています。絶対に成功したいです。佐藤さん、アドバイスお願いします。 (21歳、都内の男子大学生)

    肝に銘じてください。起業は失敗する人がほとんどです。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    続けるのも大変だし続いちゃうのも大変だし。胸を張ってやってますと言える人なんか少ないと思う。覚悟があるか無神経じゃないとできないと思う。
  • 全裸露出で逮捕された(質問回答と追記)

    かなりレアな体験でしたし、ネタっぽくもありましたから、そこそこ反応はあると思いましたが、こんなに反応いただけるとは思っていませんでした。質問がかなりありましたので支障のない範囲で答えます。 ・性別は? 残念ながら、50代男性です。これが20代の女性ならセンセーショナルでしたよね。 ・ご褒美だったんじゃないの 図星です。人前で裸を晒しても羞恥心は感じないようになってしまっていて、むしろ、どこまで裸のままなんだろうと興味津々だった自分がいました。連行のときは「何かかけてやった方が良いんじゃないですか?」って言ってくれた警官がいたのですが、リーダー的な警官が「自分で脱いで歩き回るような奴は裸のままで良い」って言ってそのまま連行されました ・釈放されたときは裸? 逮捕時脱いだ服は公園の入り口に置いていたのですが、犯罪の証拠品として押収された形だったので、連行のときに着ることは出来なかったのです。釈

    全裸露出で逮捕された(質問回答と追記)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    ご回答ありがとうございました。/藤子・F・不二雄並みにテンポ速い。しかも上級者の方でした…。
  • とある小説を原作した漫画の打ち切り理由があまりにも潔すぎる「このパターンは初めて見た」「超続き読みたい」

    リンク Wikipedia 夢枕獏 夢枕 獏(ゆめまくら ばく、名:米山 峰夫、1951年1月1日 - )は、日小説家、エッセイスト、写真家。男性。 神奈川県小田原市生まれ。神奈川県立山北高等学校、東海大学文学部日文学科卒業。 10歳から小説家を志し、大学卒業後は編集者をしながら作家活動と考えていたが、就職に失敗してしまい山小屋で働く。ペンネームの由来は夢をべる獏と、夢のような話を書きたいという意味がある。高校生のときの同人誌で活動していた頃に使い始め、それまでに複数のペンネームを使い2年ほど経った頃に夢枕獏に落ち着いたという。

    とある小説を原作した漫画の打ち切り理由があまりにも潔すぎる「このパターンは初めて見た」「超続き読みたい」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    夢枕獏先生は出演してたBSマンガ夜話のファックスですら催促されてたからねえ…。
  • ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ

    なんで関西に出店してくれないのや。あれ焼くだけで幸せになれるのに。はあ……

    ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    満洲は餃子以外が…。京橋の真ん前の店がずっと前テレビに出てた。
  • 「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

    セレスト【ライブコマースエージェント事務所】 @cellest_agent 過去に面接にパジャマで来たやつがおった え?君それふざけてる? って聞いたら もちろんです。 どんな手使っても 印象に残したもんがちでしょ。 僕は結果残すためなら手段選びません! って言ってて こういうのもあるんやなって めちゃくちゃ感心した 普通に落とした 2020-01-28 11:28:39 じゅんじゅん@現場改善コンサル @junx2washinda @HappyWork2019 まぁ、 手段の選び方間違えると、犯罪とか会社ごと不幸にしますからね。 そして、悪い印象を残してしまった、、、のかな。ちょっとだけ悲しいですね。 #気持ちはわかる系 2020-01-28 17:11:47

    「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    つーか今日日パジャマで寝ることある?
  • その淑女は偶像となる/読切版 - 松本陽介 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    その淑女は偶像となる/読切版 - 松本陽介 | 少年ジャンプ+
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    あんきらに岡崎パイセンか。面白い。
  • 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある 嫌いなものを認めない聴衆の排他性

    90年代以降、勢いを失っていった 音楽のすばらしさを言葉で語り尽くすことはできません。しかし人間は、確かに音楽によって心を癒され、励まされたり勇気づけられたりすることがあります。これほど神秘的でおもしろい世界は、他になかなかありません。 そんなすばらしい音楽を、一人でも多くの人が享受できる。それこそが望ましい社会だと私は思います。クラシック音楽には心の琴線に触れるすばらしいものがたくさんありますから、分け隔てなく多くの人が楽しみ、感動を受け取れる存在であるべきだと思います。”高級な音楽”とカテゴライズされることで、聴かれる機会が減ってしまうのは残念なことです。 しかし今、クラシック音楽界は、残念ながら衰退の道を辿っているといわざるをえません。私自身、自戒の念をもって、これまで私たちは、クラシック音楽のすばらしさを人々に知ってもらうための十分な努力をしてきたのか、今の世の中に受け入れてもらえ

    日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある 嫌いなものを認めない聴衆の排他性
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/30
    まず音大を変えないとね。作曲科なのにパソコン使えないというの追い出してね。/あとオーディオマニアに軒を取られすぎ。やつらの場所を縮めろ。