タグ

2015年12月15日のブックマーク (5件)

  • 手書きフォント「殴り書きクレヨン」のダウンロード|すもももじ

    このフォントは何? クレヨンタッチの手書きフォントです。殴り書きのため読みにくい文字も多々あります。 漢字は第一水準まで収録してあります。商用利用も可能ですが、可読性・正確性の保証はできないためご注意ください。 動作環境 WindowsMac OS等の主要なOS フォントのデザインについて ポップで、雑で、手作り感あるフォントです とくにかく無計画にクレヨン手書きフォントを作ろうと考えて完成したフォントです。 書けば書くほどクレヨンが削れていき、画数の多い字は悲惨なことになっています。 かな文字は全体的に小ぶりな仕上がりになっており、字幅を調整してあるため「リアルな手書き感」は再現できました。 使用場面はかなり限られます。特に文での使用は適しません。商用利用も可能ですが、ご利用の際は、可読性が落ちるが問題ないか、誤字がないか(←チェックはしましたが確認漏れがあるかもしれません)、なども

    手書きフォント「殴り書きクレヨン」のダウンロード|すもももじ
  • 時間がなくてもそれなりに見える時短原稿テクニック

    るりゃ @nnkn_rurya 吹き出しオンリーコマで後ろにグラデトーンとか木の上へんだけのコマで外にいますよアピールとか効果トーンのいい感じの使い方とか背景ごまかす方向のテクニックを知りたい 2015-09-02 11:28:21

    時間がなくてもそれなりに見える時短原稿テクニック
  • 2015年極私的ランキング・ベスト5 - 深町秋生のコミックストリート

    なんだか、あっという間に年末であります。早いな、ホント。参ってしまいます。個人的には仕事ばかりしていたら、いつの間にか過ぎていったという感じでしょうか。 今年も恒例の極私的ランキングの発表です。1位から5位などと、なんとなくランキング形式になっておりますが、どれも等しくすばらしいので、ぜひ全部読んでいただきたいと思っております。このコーナーがあるので、それなりにマンガを買いあさるのですが、「あ、新しい!」とか「う、うまい!」とか、いちいち驚きながら読みました。

    2015年極私的ランキング・ベスト5 - 深町秋生のコミックストリート
  • ミカ先輩とゾーニングと痴漢問題とわたし(腐)

    ネット民戦慄! 表現の自由を脅かす”ゾーニング破り”とは? - トゥギャッチ これは、上記記事を読んだ腐女子がどうしても我慢できず 非実在腐女子エリコちゃんに(物陰から)説教をかまそうとしたり、その勢いで著者である小野ほりでいさんに(物陰から)因縁をつけたり、ちょっと前に大炎上した痴漢関連の話を思い出したりするエントリである。 追記:くっそ長いです。制限オーバーして最後にトラバにはみ出すくらい。 エリコちゃんよ、ゾーニング問題は暗くて深いぞ冒頭にリンクした記事では「エリコちゃんがTwitterに投稿したBL風の二次創作マンガが炎上する」という事件から 「ゾーニング破り」という人種について書かれている。 ここで、腐向け二次創作画像のツイートが炎上したエリコちゃんはこう言っている。 (エリコ) でも、プロフィールでちゃんと注意書きしたのになんで炎上したんだろう? (ミカ先輩)こういうネタのゾー

    ミカ先輩とゾーニングと痴漢問題とわたし(腐)
    hiruneya
    hiruneya 2015/12/15
    俺も苦手だからブクマしない。この人の雑な論ってはてなとかだと嫌われそうと思ったけど案外違うんだよね
  • コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2015年のPVベスト20 - Hagex-day info

    この日記には「日の1曲」というコーナーがありまして、1日に1曲、ぺたぺた貼っております。365日YouTubeを徘徊して、「これはええ曲ぞなもし!」というPVを貼っております。昨年「コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2014年のPVベスト20」もやったので、今年も2015年の曲を中心に、PVが良い曲を20曲ほどセレクトしました。1年分の日記をすべて見返しているので、抜き出しだけで数時間かかっております。 苦渋の選択で、選ばなかった曲もあるので、「おいおいコレがねーぞ!」は、はてなブックマークやTwitterでコメントしてください。画質はMAX設定で観てくださいね。それではいってみよ~ ・Petite Meller - Baby Love(2015年) フランス人歌手Petite Mellerは、一部オシャレ女子に人気なんだけど、ファッション性だけでなくPVのクオリティも高い。「Baby

    コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2015年のPVベスト20 - Hagex-day info