タグ

ブックマーク / wataritori.blog39.fc2.com (2)

  • Y!B 天災機能(12)あぶないブロガー11

    このブログで「Y!B転載機能撤去!」と耳ダコ連呼していこうと考えたとき、私は以下の三点に留意して記事を書こうと考えた。 (1)転載機能の危険性を客観的に分析し、Y!Bを糾弾することに集中する。 (2)転載機能を使用しているY!Bユーザーを目的もなく非難・揶揄しない。 (3)Y!Bサービスの特殊性をことさら劣点だと書き立てない。 自分自身が利用し、有意義な人脈ネットワークを築いているサービスだ。当然、愛着がある。だがそれだけではない。 Y!Bユーザーをむやみに非難・揶揄したり、ことさらY!Bを貶める表現を採ったりすれば、どれだけ正当な主張を声高に叫んだところで理解者は増えない(愉快がって追従する同調者は増えるかもしれないが)。まして、今まさに転載機能を使用しているY!Bユーザーにはそっぽを向かれると感じたからだ。 Y!B内で、転載機能を自発的に封印しているユーザーはごく一部だ。しかし、封印し

    hirusagari
    hirusagari 2006/12/16
    と同時に、コメント151
  • Y!B 天災機能(11)あぶないブロガー11

    「Y!B転載機能」を法律上どのように解釈するか、という議論がY!B内外で始まっている。 ここで各論の詳細を述べることは控える。理由は後で述べるとして、興味のあるかたはリンク先を参照していただきたい。(※先に議論がはじまったのはFD氏のブログだが、トンコ氏が各論の要点をまとめているので、そちらを上段に配した) ◆転載機能を撤廃させていくために(by トンコ氏) ◆ひっそりと転載機能を考えてみます・・・シリーズ(by FD氏) えー、ここでちゃぶ台をひっくり返すようなことを書きます。 (この議論に参加されているみなさま、不快な想いをさせたら誠に申し訳ありません) 私はこれまで、Y!Bの転載機能について、【撤廃】ではなく【撤去】すべきだと書いてきた。 「Y!B転載機能をとっぱらえ!」と主張するとき、【撤廃】という言葉が、私には馴染まなかった。【撤廃】という言葉は、それなりの合理的目的を有していた

  • 1