タグ

ブックマーク / fukui.livedoor.biz (21)

  • 生きるための起業、という選択肢 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年01月04日 00:18 カテゴリ起業 生きるための起業、という選択肢 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 昨年末に会社を辞め、今年新たに自分で事業を興そうとしている方の話を聞いた。 長引く不況で労働条件が年々悪化している企業も多く、夢を実現するというよりは、生きるための起業という選択肢が増えてきたように思う。特に地方は、生活と密接に関わる生きるための起業が非常に多い。 たいした話も出来なかったけれど、自分の経験をもとに起業するのであれば3つのモノを準備してから臨むのがいい、というような話をした。 1年間生きて行くことが出来るだけのお金事業を企画し、推進する力自分を助けてくれる周囲の人々 勢いで起業するよりは、この3つの条件を我慢してでも満たしたほうがその後の生き延びる率は高まるに違いない。 取引先から信頼を得、

  • やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年08月18日 02:17 カテゴリ人と組織 やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 Posted by fukuidayo Tweet ここ最近、何をしていたかというと、今更ながら「仕事術」系のを読みまくっていた。 今更「仕事術かよ‥」と思われるかも知れないのだけれど、これは結構重要なことで、職場や仕事内容が変化するたびに、自分の仕事のやり方を棚卸しし、最もストレスのないやり方を見出さなければならないと、僕なんかは思う。 仕事術や時間管理のやり方が定着しない理由は明白で、「自分の仕事にあっていないから」「書かれたことをそのまま実践してみるから」だ。 仕事のやり方が千差万別で、自分が持つ個性も他人と同じ。ということはないのだから、自分なりのやり方を見つけなければきっとダメに違いない。 さて、何かの参考になるかもしれないし、僕自身が仕事のやり方を振り返るときに、参考にもなる

  • 意思決定、ふたつの思考 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年07月13日 23:33 カテゴリ事業家養成講座 意思決定、ふたつの思考 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet チェスや将棋など、洗練されたシンプルなゲームを遊ぶときに、 多くの選択肢を考えて、その中から最適なものを選ぶ、という人と思いついたひとつの発想を夢中になって実行しようとする人 以上のように、思考のスタイルは大きく2種類にわかれる。深く考えず手を進める人もいるかもしれないが、それは除外する。もちろん強いのは、「多くの選択肢を考え、最適なものを選ぶ人」なのだが、残念ながら僕は「ひとつの発想を夢中になって実行する」傾向がある。 これはかつて上司に指摘されたこともあるし、僕自身も仕事がうまくいかないときは、大体「ひとつの発想」にとらわれてしまっているケースが多い。 孫正義は、最初の事業を興すときに、毎日ひとつの発

  • 心を動かすプレゼンテーション、最初の2枚 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年07月12日 20:53 カテゴリセミナーレポート 心を動かすプレゼンテーション、最初の2枚 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 先日、Twitterで告知されていた有志の勉強会「ツイ勉」に参加してきました。今回の講師は岡さん(@okamoto4433)。株式会社アムの代表取締役であり、NPO法人フローレンスの理事でもあられます。 テーマは 「オーディエンスの行動を変えるプレゼン講座」 マーケティング・コミュニケーションの専門家として、数々の人の心を動かし、ムーブメントを作ってきた岡さんのワザを知り、自分のものにすることが目的です。実はこのツイ勉、参加費無料だったのですが、 数万円のセミナーと同等の価値がある! と感じるほど学ぶことが多かったので、学んだことのエッセンスをご報告したいと思います。 ---- こ

  • お金をかけずにプロジェクトを成功に導くための3つの小ワザ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年07月03日 23:40 カテゴリ事業家養成講座 お金をかけずにプロジェクトを成功に導くための3つの小ワザ Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 書籍に載せるほどではないけれど、自分で何かしかけるときに知っておいたほうがいい3つのTIPSをご紹介。 1)出会った人とは、2回目のアクションを大切にする。 セミナーやイベント、知人からの紹介を通じ名刺交換をすることは多いと思います。僕は名刺交換をさせて頂いた方とは可能な限り次のアクションを約束します。例えば、飲みに行くとか、一緒に山に登るとか、小さな取引の相談をする、とか‥。もちろん、いつもいつも一緒に何かするアクションを用意出来ているわけではないので、誘われるのは大歓迎です。 出会いではなく、2回目のアクションを大切にするのは、出会いに関する僕なりのこだわり(関連:人

  • 起業チャレンジ2011のご紹介:創業間もない企業への投資について考える - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月22日 23:44 カテゴリ起業 起業チャレンジ2011のご紹介:創業間もない企業への投資について考える Posted by fukuidayo No Comments Tweet スカイライトコンサルティング社が起業チャレンジ2010の募集を開始したので、ご紹介。 起業チャレンジ2011 担当の方とは、かつてちょっとしたお付き合い(後述)があり、完全に中立な立場での紹介とはいかないのだけれど、そこはご容赦頂きたいところです。 起業チャレンジ2011 を認識したのはTwitterの@ecoecoechoさんのツブヤキ&疑問からでした。 ecoecoecho:こういう初期資金やるけど株とかちょうだいね、ほんで儲かったらオレらもウマーって感じの事業ってどの程度儲かってんだろう RT @ayatarou48: スカイライト、起業前提の20代向け事業計画コンテスト--最大300万円

  • お金がお金を呼ぶって、ホント? - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月21日 23:59 カテゴリ雑文 お金お金を呼ぶって、ホント? Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet ユダヤ人大富豪の教えや非常識な成功法則など、 お金を持っている人にはお金が集まってくる。 お金は寂しがり屋。お金お金を引き寄せる。 という法則を書いている自己啓発は多い。確信犯的にその理由を説明していないというケースもあると思うけれど、理由を説明するのは面倒だし、理由を説明せず、とにかく信じろというのはラクでいい。自己啓発人生が変わったという人は多いと思うけれど、結局のところ人生を変えれるかどうかは人の力によるところが大きいわけだから、 100人がある教えを受けたら、10人が信者となり、5人が実践して、1人が成功する。 というような、確率論で自己啓発の世界は表せるんじゃないかと思ったりもする。 そう考えると、多くの人に読

  • 様々な記事、様々な思い - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月15日 23:17 カテゴリ雑文 様々な記事、様々な思い Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 昔は凄いと思っていた人やモノが、知識や経験を積むにつれ、 「あれ、ちょっと違うんじゃない?」 と感じるようになる瞬間ってあると思います。そんな時は自分に少し見る目がついた気がしてちょっと嬉しい反面、「あぁ、この程度の記事に喜んでいたのか(踊らされていたのか)。」と、ほんの少し寂しい気持ちになることがあります。 これはブログに限らず、テレビでも、新聞でも、(そして、ビジネス書や自己啓発書でも)およそメディアと呼ばれるもの全てに共通することではないかと思いますが、僕自身の心の変化みたいなものを図に表すと次の図のような感じになります。 最初は発信されている情報に対する盲目的な信頼「スゴイ人もいるもんだ!」から始まるのですが、自分が保有している知

  • 「100万円の商品を10万円で提供しなさい」と言われました。 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月14日 22:46 カテゴリBOP 「100万円の商品を10万円で提供しなさい」と言われました。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 当は別のエントリを用意していたのだけど、面白かったのでちょっと紹介。 「100万円の商品を10万円で売りなさい。(しかも利益は出るようにしなさい)」と言われたら、どういう工夫なり、イノベーションを起こすか。というワークショップ。 6月26日(土)に東京で行う予定の「BOP理解ワークショップ」で、題に入る前に参加者の皆さんにグループで考えてもらう、アイスブレイキングのお題だ。 収入に余裕がなく、限られた購買力しか持たない途上国の国々にプロダクトやサービスを提供するには、この「購買力の壁」を超えなければいけない。 現在会社で扱っている商品が100万円ではなく、6000円であれば、600円や60円で売

  • アフリカという市場 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月11日 10:39 カテゴリBOP アフリカという市場 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 今日、黒沢さん( post_office0328 )、斉藤さん( ryu_saito )と、Skypeでちょっとした会議をしていたのだけど、斉藤さんから、アフリカビジネスの現状に関して、いろいろと興味深い話を伺った。 これまでハッキリと言葉に出来ていなかったが、いくつかの「混同」がアフリカについて語ったり、理解することを難しくさせているような気がするので、その点について少し書いてみたい。(斉藤さんは、ケニア・ソマリアを中心に活動する、紛争解決のNGO職員。昨日の会議もSkypeでの参加だった。) ■アフリカの多様な国々 アフリカには53の国があり、9億6345万人の人が住む。GDPはアフリカ全体で1兆3000億ドル。日が5兆6000億ドル

  • スモールビジネスを興して成功するための9条件 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月02日 18:24 カテゴリ起業 スモールビジネスを興して成功するための9条件 Posted by fukuidayo Tweet 今日は、毎週参加している定例の経営会議に参加しました。 参加者の一人は今年から事業を始めた若き経営者。もう一人の参加者は、以前ブログでも触れたEC事業に取り組む若者(関連:となりの起業家と、爆発したい俺)です。 EC事業に取り組む彼は順調に業績を伸ばし、現在は月商150万。粗利が75万。3月から事業をはじめ、5月にこの状態に持ってきたわけですからスゴイです。今は、配送・問い合わせ対応を外部に委託し、ほとんど自分の時間を使う必要もなくなりました。月50万以上の不労収入を得ている計算になります。 もう一人の彼は、先月は少し苦しんでいたのですが、いろいろと助けてくれる仲間や先輩が現れたり、新規の事業アイディアが生まれたりして、急速に売上が拡大していま

  • 古い大企業に見られる構造的な問題 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月26日 19:21 カテゴリ 古い大企業に見られる構造的な問題 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 個人が持つ強みを伸ばし、弱みを補完する組織が良い組織だと言われるけれど、現実にはそういう組織は多くない。トップマネジメントが企業戦略を決定し、各部門のマネジャーが担当分野の戦術を担当し、入社して10年は一担当(プレイヤー)として動くのが当たり前となっている組織も多いと思う。 このような組織には、ひとつ大きな問題がある。それは、プレイヤーとして成果を挙げなければマネジメントの分野にいけず、マネジメントの分野で成果をあげることが出来なければトップマネジメントの分野に行けないという問題だ。 優秀なプログラマや優秀な営業、研究者が、優秀なマネジャーになるとは限らない。しかし未だ多くの組織では、プレイヤーとして優秀な成績を残さなければマネジメ

  • すぐには気付かない、深刻な仕事上の失敗3つ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月11日 23:49 カテゴリ人と組織 すぐには気付かない、深刻な仕事上の失敗3つ Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 仕事をしていると、ついやってしまいがちな失敗がある。すぐに失敗とわかることであればいいけれど、短期的にはその影響が見えにくい失敗は難しい。気付いて、反省するまでに随分時間がかかるし、時にはやり直しがきかないこともあるのだから。 まぁ、僕もけっこうそういう中長期的に悪影響をもたらすような失敗というものはしてきたほうで、土壇場で気付いたり、気付かないまま、随分長いこと落ち込んだこともある。 大体、「気付くとき」っていうのは、他の人の行動を見ていて、「あ、自分もやっちゃってるな。」と感じた時だ。 たくさんあるけれど、3つほど「これは」というものがあるので紹介したい。 1)顧客からお金をもらっておき

  • コンテンツビジネスで勝負する方法をちょっと考えてみた - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月04日 23:04 カテゴリ起業人と組織 コンテンツビジネスで勝負する方法をちょっと考えてみた Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 最近、出版関係者、音楽関係者、演劇関係者と立て続けにお話する機会を頂きました。いずれも現在不況に苦しむ業種です。しかし、彼らが強力なクリエイターであることは間違いないわけです。 既存のビジネスのやり方でどうにか儲けようとしているので苦しんでいるわけですが、発想を変えてみるというのも一つの手ではないかと思うのです。相談を受けたときに大体僕が提案するやり方を、この機会にちょっとまとめてみます。 デフレの時代は、コンテンツの作り手とコンテンツの消費者を可能な限りダイレクトにつなぐことが成功の条件だと思います(僕はこれをクリエイターたちの「悪巧み」とよんでいます。)。例えばマドンナが収

  • ブログで収入を得ることって可能?4ヶ月間の実践記録 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年05月03日 16:17 カテゴリ起業 ブログで収入を得ることって可能?4ヶ月間の実践記録 Posted by fukuidayo Tweet Blogを通じて○○円の副収入を得ました。と公開するのは100害あって1利なし。と、あるに書いてありました。まぁ、その通りなんだろうと思います。不必要な妬みをかう可能性もありますし、あらぬ疑いをかけられることもあります。 しかし、僕もBlogを書き始めて4カ月。その間、いろいろな善意の方にお世話になったので、感謝の意味を込めてこの4カ月の挑戦の結果をまとめてみたいと思います。 ■実際にBlogで収入を得ることって可能なんだろうか。 1月1日のブログを今読み返すとめちゃくちゃ恥ずかしいのですが、当時の決意みたいなことを書いてます…。自分の創造力を文章で表現します。とか、必要とされている学び方をまとめ、伝えていきます。とか。よく、自己啓発

  • 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月25日 23:30 カテゴリこれからの時代の学び方 「生き方、考え方を変えなきゃな。」と考えさせられた4つのグラフ Posted by fukuidayo Tweet 働き方や仕事に関していろいろ書いたり、調べたりしているのですが、自分でデータをつくったり、データを解釈して文章を書いたりすると、ただ読む以上に印象に残るものがあったりします。 そのうちいくつかは、「自分の生き方、働き方を変えなきゃな。」と考えさせられるものでした。僕は思いついたら実行するタイプなので、実際に生き方や働き方を変えるきっかけとなったグラフなんかもあったりします。 そんなに多くの人に参考になるような話でもないと思いますし、生き方や働き方を変えることが必ずしも良いこととも限らないのですが、自分自身の備忘録的に少しまとめてみたいと思います。 ※資料 法人企業統計調査(財務省) 平成19年度版 これは何度

  • となりの起業家と、爆発したい俺。 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月15日 20:44 カテゴリ起業富山 となりの起業家と、爆発したい俺。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 1ヶ月ほど前から、週に1度のペースでミーティングのようなものをしている友人がいます。 彼は、実現したいビジネスがあって、今はその準備をしているみたいなんですね。そういう意味では彼は半ばフリーターのような立場です。明るい笑顔の気持ちのいい若者です。 ミーティングの題と、彼の「ビジネスの準備」は直接関係がないので、これまで真剣にどういうことをやっているのか聞いていなかったのですが、つい先日話を聞いてびっくりしました。ちょっと話は前後しますが、ミーティングの合間にほんの数分だけ話す彼との会話をはじめた会った頃からさかのぼってご紹介したいと思います。 ---- ■1ヶ月前 僕:「○○さんは、今どんなビジネスにに取り組んでいるんです

  • マーケティング能力を本とブログで自力で磨く - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月12日 22:28 カテゴリ事業家養成講座 マーケティング能力をとブログで自力で磨く Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet さて、しつこくて恐縮ですが、マーケティング能力を磨く方法に関して少し書いてみたいと思います。 昨日のエントリで書いたように僕自身はこれからはマーケティング能力を磨くことがどの企業でも大切になると考えているのですが、理系であれ文系であれ、マーケティングについて学ぶ機会が極めて少ない(あるいは遅い)のではないか、という危機感を持っています。 人事部の方と話していても、まずは営業なり技術なりといった一部の能力を伸ばしてそれから周辺領域の力を伸ばしていきなさい。という育成方針をとっている会社が多いように感じます。 専門領域を伸ばすのは大切なことですが、僕は企業のマーケティング方針を理解した方が、技術も磨きやすいし、営

  • どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月31日 19:57 カテゴリ事業家養成講座 どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか Posted by fukuidayo No Comments Tweet どのような会社に入ればいいのでしょう? どのような事業を興したらいいのでしょう? 多くの方からこのような質問を頂きます。ぶっちゃけ、自分の人生だから自分の好きなように選べばいいのですが、自己分析にはたっぷり取り組むにも関わらず、ビジネスモデルに関して十分な研究や理解をしないまま入る人がまだまだ多いなと感じます。 特に新卒で会社に入る人などは、「社風が好きだから」「商品やサービスが好きだから」といった理由で会社を選んだりします。別にそれでもいいのだけれど、そうやって仕事を選んだ結果、疲弊し心が病んでいく人を何人も見てきたようにも思います。 仕事には、「働けば働くほど、楽になる仕事」と「働けば働くほど辛く

  • 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月13日 22:01 カテゴリ事業家養成講座 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 Posted by fukuidayo Tweet 僕は1999年に就職活動をしました。会社は全部で8社ぐらい?受けたのかな。 受かった会社の選考よりも、落ちた会社の選考のほうが覚えているもので、あるシンクタンクを受けたときに提出したレポートの出来の悪さと、あるコンサルティング会社を受けたときに出たケーススタディーの答案を前に、頭が真っ白になったときのことは、今でもたまに思い出します。 どうやって分析し、自分の見解を示せば良いのか、まるでわからなかったのです。 それから数年がたち、僕はケーススタディーを受ける側ではなく、つくる側になりました。 データの見方を教え、伝える側になったのです。 そうなれたのは、データを分析する。ということに関して、助言を与え続けてくれた先輩・上司