タグ

2010年11月8日のブックマーク (10件)

  • VinylCollectors: GLOSTER WILLIAMS AND THE KING JAMES VERSION : TOGETHER 1977

    vendredi 11 décembre 2009 GLOSTER WILLIAMS AND THE KING JAMES VERSION : TOGETHER 1977 Publié par SOULYOURFUNK à l'adresse 03:58 0 commentaires: Enregistrer un commentaire

  • YouTube - 短編映画 「Paseo」 日本語字幕

  • どうしても海上保安官を「殺したい」愛国者たち-蒼き清浄なる海のために

    映像の「流出」で一部のデマは予想通り消えた。 特に以下の様な事実が全くなかったことが明らかになったのだ。 デマと妄想の海で孤立する海上保安庁 223 :名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月)00:24:12 ID:mErDVXEz0 どうも、こういう内容らしい。 これは公開できんわ。 海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。 その後、中国船舶が突如離船。 取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。 海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。 海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。 海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。 その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。 間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。 言うまでもないが、海上保安官

    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    ツイッター流行る前のWeb、デマ騒動これほどはなかった 日常化してるhttp://bit.ly/dBcp5R http://bit.ly/bVhPnh↑場当たり人治的「大義」がヤなんですよね俺 機密漏洩=善の風潮は「真実」追求陰謀論を無限にかきたてるのみ
  • 陰謀論は現代の宗教 神は細部に宿り給う

    陰謀論と呼ばれる考え方がある。『アポロ11号は月に行っていない』とか『911はブッシュ政権の自作自演である』とか、傍目には荒唐無稽な議論を信じたがり、いくらでもある反対の論拠には全く耳を貸さない。  それを非難したいわけではない。夏や冬があるのは太陽が離れたり近づいたりするからだと信じている人も大勢いる。逆に地球の公転や地軸の傾きに独力で気づける人もいない。無知は程度の問題であるし、他人に被害を及ぼすほどでなければ何を信じるのも勝手である。面白いのはその心理的メカニズムである。  陰謀論者の確信を支える土台は、世界は合理的・合目的的に動いているという強い信念である。たとえばブッシュ大統領の一挙手一投足は、全て陰謀の証拠であるか、陰謀を達成する目的を持った行動であるか、そのどちらかでないと気が済まない。自分の昨日の行動がどれほど合理的で無駄がなかったかを考えれば、そんなことがあり得ないのはわ

    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    >陰謀論者の確信を支える土台は、世界は合理的・合目的的に動いているという強い信念>自分の運命が無目的で予測のつかないカオスと偶然に支配されていることが不安で仕方がない
  • ブルカ禁止法 | L'art de croire             竹下節子ブログ

    フランスに亡命アフガニスタン人などが増えたせいか、いわゆるブルカという全身を隠して目のところが網目になっている服を着ている女性がたまに見られるようになった。その他に、サウジ・アラビア風の全身真っ黒のものとか、イスラム系女性が外で身にまとうものはいろいろあるのだが、フランスでは、顔を含めて全身を隠すものをブルカと総称し、これを公道で来て歩くことを制限する法律を作るかどうかでいろいろもめている。 少し前の学校における「イスラムスカーフ禁止法」が、イスラムを特定しないように、あらゆる宗教のシンボルの目立つものは禁止と言い換えたように、宗教と結びつけた抑圧と取られるのはいかがなものかという考えもある。 私も、どちらかといえば、もぐらたたきみたいに法律を作るよりも、ケース・バイ・ケースで、ある女性の全身ヴェールが、どういう力関係によって決められているのかをチェックして、セクト禁止法や女性差別に関する

    ブルカ禁止法 | L'art de croire             竹下節子ブログ
    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    http://tinyurl.com/2fs38bz 顔を隠される「不快」 「世を忍ぶ姿=もう誰でもない亡霊のような存在」を選ぶ女たちhttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/07/post-1490.php
  • 映画「しんぼる」の正しい解釈(ネタバレ)

    人志監督作品の映画「しんぼる」を見た。以下「しんぼる」及び「バベル」の相違点について言及しているため、両作品のネタバレ含むので注意。 松人志はテレビで見せるフリートークと、コントで演じる役とのギャップが激しい芸人である。フリートークで自我を全面に押し出して、コントでの演技は別人格かのような憑依型。この二つを偏らず両立させて、しかも成功している。 映画「しんぼる」においてもまた、見た目奇抜だが、無口で平凡な思慮の浅い男(それでいてどこか狂気をはらんでいるような)男を自分に憑依させて演じようとしている。 では、何故見た目を奇抜にする必要があったのか、果たしてこの主人公があのような服や髪型のチョイスをするような人間だろうか? 見ているとそのような矛盾や違和感が何度も起こる、矛盾や違和感だけを繋げて映画にしたといっても良いぐらい出てくる。しだいに全てに何か理由があるんじゃないかと思うようにな

    映画「しんぼる」の正しい解釈(ネタバレ)
    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    この人HN名乗ればいいのに
  • JS・JCの掲示板で見つけたジャニーズの夢小説クソワロタ : 暇人\(^o^)/速報

    JS・JCの掲示板で見つけたジャニーズの夢小説クソワロタ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 17:54:55.32 ID:2yElv7GF0 短編集だからたったら晒す 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 17:56:54.63 ID:vE6taiz5O とっとこ晒してっ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/05(金) 17:58:40.48 ID:2yElv7GF0 とっとこ晒すわ デビュー作っぽいやつから 「仁とのいい日」 作者コメ・素敵な仁とデートをしたら 仁とのデート中 えみ「バイバイするのさびしいよ…」 仁「可愛いやつ」 仁があたしの唇に唇を押しつける えみ「あっ////」 仁「今日は超楽しかったな。明日はもっと楽しくなるぜ、えみ」 えみ「うん…っ。

    JS・JCの掲示板で見つけたジャニーズの夢小説クソワロタ : 暇人\(^o^)/速報
    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    二次創作
  • a comic « what things do

    What Things DoPaper burns, wind blows, scissors cut, hands hold, rulers measure, lights shine, knobs turn, cars break down, ground shakes, waters rise, ink spills, wheels wear, sun shines, clouds rain, you get the idea. Have a look through the stacks to see the archives.

  • La Galerie du 9ème art, expositions et ventes de dessins originaux et de planches originales BD

    Exposition · Vente AMERICAN CLASSICS X L’exposition annuelle American Classics est un évènement qui met à l’honneur l’histoire des comics américains à travers le travail de nombreux artistes sur plus d’un siècle de création. De Outcault à Peach Momoko en passant par les légendes des comics americains : John Romita Sr, Jack Kirby, Floyd Gottfredson, Carl Barks, Milton Caniff et bien d'autres. Expos

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    hisamichi
    hisamichi 2010/11/08
    フランス 芸術 BD>ほとんど誰も知らない漫画家のその漫画自体も知らないのに、原画見てどうする