タグ

2008年6月18日のブックマーク (14件)

  • Favicon Gallery - Most Remarkable Favicons

    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    gmailアイコンかわいい
  • Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイト

    Mozilla Japan コミュニティの Slack チーム 日のコミュニティメンバーはチャットサービス「Slack」上で日頃連絡を取り合っています。翻訳や開発などで Mozilla に貢献してみたいという人は、この招待リンクから気軽に参加してください! (ユーザーサポートは行っていません) MozillaZine.jp リリース情報など Mozilla 関連のニュースの発信と、ユーザーと開発者向けの相互サポートフォーラムを運営しています Firefox 学生マーケティングチーム 学生メンバーによって Firefox やウェブ技術を広める活動を行うコミュニティ Mozilla 関連ドキュメント翻訳グループ Mozilla 関連はもちろん、ウェブ技術セキュリティなど幅広く記事の翻訳を募集しています Mozilla 製品 (Firefox や Thunderbird など) の日語ロー

    Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイト
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    来ましたね
  • Firefoxを瞬殺するたった3文字のブラクラ - IT戦記

    (追記)皆様のコメントやブクマでの指摘によると FireBug + FIrefox2.0 で発生するようです。 ここに落ちなくする設定方法が書いてあります。 http://d.hatena.ne.jp/mhrs/20061030/p1 自己責任でお願いします。 JavaScriptに以下のコードを書く #1#信じられない人はURL欄に javascript:#1# どうやら SpiderMonkey のソースに JS_HAS_SHARP_VARS というのがあり、そこらへんで落ちてるっぽい。 この謎の仕様 SHARP_VARS って何なんだろ。有識者の方、教えてください。 SHARP_VARS 続報 どうやら、JavaScriptでは以下のように値を保持することができるようだ。 #1=[1,2,3]; #2={hoge: 'fuga'};これらを参照するときに #1#; #2#;とするらし

    Firefoxを瞬殺するたった3文字のブラクラ - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    面白いな〜
  • シャープ変数(sharp variables) - FAX

    JavaScript #5= {}について、Days on the Moonのnanto_viさんから、詳細な情報を頂きました。いつもいつもありがとうございます。(無断で、コメントをブログ文に転載してしまいごめんなさいね。) nanto_vi これはシャープ変数(sharp variables)と呼ばれるJavaScript拡張機能ですね。循環参照を持つオブジェクトをリテラル形式で書くときなどに用いられます。#n=の後にオブジェクトを指定することで、#n#を使いそのオブジェクトを参照することができるようになります。 var o = #1= { next: { next: { next: #1# } } }; o == o.next.next.next; // true Enumerable.prototype = { map: #1= function () { ... }, col

    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    なんじゃこりゃ??
  • IT戦記 - ベンチマークツール公開

    最近 またしても、JavaScript のベンチマークを取らなければならない仕事が来たので、 ツールをキレイにしました。 それを公開します。(ダウンロードは一番下にあります。) 使い方 script タグで benchmark.js を読み込んで、以下のように連想配列の関数群を渡すだけです。 benchmark({ 'ほげほげの計測': function() { ...... }, 'ふがふがの処理の計測': function() { ...... } }); 結果は以下のように表示されます。 *** ほげほげの計測 *** result : 0.0011[ms] *** ふがふがの処理の計測 *** result : 0.111[ms] 表示された秒数は 関数の中身を一回だけ実行する時間です。 関数呼び出しのコストは差し引かれています。 また、FireBug を使っている場合は benc

    IT戦記 - ベンチマークツール公開
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    うお〜リンク切れてるw
  • XMLHttpRequest の onreadystatechange の this - IT戦記

    個人的に Ajax を使ったプログラミングをしたことがほとんどない。数回あったけどライブラリ経由で XMLHttpRequest は触らなかった。 仕事でも Prototype.js とか MochiKit とかなので XMLHttpRequest を直接使ったことがない。 用事で使ってみなければならなくなった。 最初に見様見まねで書いたコード //Executable var req = window.XMLHttpRequest ? new XMLHttpRequest() : (function() { try { return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP"); } catch(e) { return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP"); } })(); req.onreadystatechange =

    XMLHttpRequest の onreadystatechange の this - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    コメントで書かれていることがよくわからなかった
  • JavaScript OOP におけるクラス定義方法 - IT戦記

    クラスを定義する方法です。考え付くだけでも、これだけたくさんの方法があります。やっぱり、 JavaScript って柔軟であり複雑な言語ですね。 ちなみに、以下のすべての例はこのクラスを定義しています。 ちなみに、僕は一番下の書き方ですね。 皆さんはどのようにプログラミングしていますか? プロトタイプを使わない。クロージャを使う。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使う。 function Item(price) { this.showPrice = function() { alert(price); }; } プロトタイプを使わない。クロージャを使わない。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使わない。 function Item(price) { this.price = price; this.showPrice = function() { aler

    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    一個目はクロージャになっていない気が・・・
  • JavaScript 2 and the Future of the Web

    It's all over the Web Hixie's webstats: The script element was used on roughly half the pages we checked. The most common attributes: language src type defer charset id fptype for event name langauge class tppabs langugage languaje. Required for any modern ("Ajax", "Web 2.0") web application Tim O'Reilly, from this April's radar.oreilly.com: As you might expect, Javascript book sales are up 121%,

  • JavaScript を極めると・・・ - IT戦記

    きっと、0.1 秒で function と打ち込めるようになると思う。 僕も最近、やっと 0.2 秒くらいで打てるようになった。 最近キーボードを購入したが、試し打ちはもちろん「function」だ。 何をしようとしていたか忘れたとき、とりあえずエディタに「function」と打ってみる。 一日くらいプログラムをサボると無償に「function」と打ちたくなる。 「fun」 と打ったあと一気に 「ction」 と打つ。すると、時々 (。・`_・´)シャキーン という音が聞こえる。 「function」 を間違えて 「ふぁんくといん」 と打ってしまった時、すごく愛おしい気持ちになる。 でも、「おぷといん」も捨てがたい。 via ZIGOROゥ

    JavaScript を極めると・・・ - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    最近はfunって打ってからスニペットでGo
  • Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #03

    社内の勉強会の資料をここに公開していきます。社内の人も社外の人も読んでください。 ※ターゲットは JavaScript は書いたことない、オブジェクト指向言語プログラマ。 ※信念は「教わるのではなく、必死に着いていきませう」 前回までの内容で Prototype.js でどのようにプログラムを書いていくか理解できたと思います。 ここからは、関数やクラスを覚えた数だけ Prototype.js を使えるようになると思います。 しかし、それではいつか必ず躓きます。他人の書いた JavaScript を使うためにはそのコードを読める必要があります。 JavaScript は、言語の仕様レベルの部分までかなり書き換えることが出来ます。 そのため、もし、動作がおかしくなった場合に、どこがどう影響したか自分で調べられなければならないのです。 今回は、 Prototype.js を読むために必要な知識を

    Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #03
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    スコープチェーンのほうがみたい!
  • オブジェクト指向 JavaScript で陥りやすく見つけにくいミス。 - IT戦記

    まあ意味の無いクラスですけど以下のようなコレクションクラスを作ります。 var Container = function() {}; Container.prototype = { length: 0, buffer: [], add: function(obj) { this.length++; this.buffer.push(obj); }, toString: function() { var stringBuffer = ['Length is ', this.length, '. Contents are [', this.buffer, '].']; return stringBuffer.join(''); } };以下のように使います。 var firstContainer = new Container(); var secondContainer = new Cont

    オブジェクト指向 JavaScript で陥りやすく見つけにくいミス。 - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    参照型だとインスタンスにコピーされない?
  • Macを使いこなすために、覚えておくと便利なショートカット - 『書物の迷宮』予告篇

    まずは基MacOSXヘルプ*1で「特殊キーのシンボル」という名前のトピックを検索。 最低限、コマンドキー、Shiftキー、Optionキー、Controllキーのシンボルを覚えておいた方が良い*2。 これらのキーのシンボルを覚えておくことで、メニュー内などで各操作の横に表示されたショートカットの意味が分かるので、以下の項目を見る必要もなくなる。 また、Macを操作する際は左手をホームポジション上に置いておくと、よく使うキーボードショートカットが押せて楽。 片手で頬杖をつきたいときは、キーボードショートカットを使わずマウス側で操作するとダラダラ感を満喫できる。 基 右クリック Controlキー+クリック 2ボタン以上のマウスや、最近のMacBookなどではあまり必要ない。 しかしノート型の場合、ホームポジションから小指と親指を使ってコンテキストメニューが表示できるというのは利点。 マ

    Macを使いこなすために、覚えておくと便利なショートカット - 『書物の迷宮』予告篇
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    Macにはコンテキストメニューのショートカットがない!
  • for 文 2.0(笑) - IT戦記

    まぁ、かなり知られてる話ですが JavaScript は .(ドット) の計算がかなり遅い。まぁ、簡単なスクリプトなら問題にならないが。web2.0的には大違いなのであります。ちなみに、.(ドット) の計算に比較演算の 3 倍のコストがかかる(IEはとくに)。 ということで、for 文は下のように(比較に .(ドット) を使わない)書くくせをつけましょう。地道な差が大きなパフォーマンスを生みます。 // for 文 2.0 for(var i = 0, len = array.length; i < len; i++) { .... }各種ライブラリの for 文 1.0 を for 文 2.0 化するだけで、CPU 使用率がけっこう下がりました。 予断ですが、間違っても .(ドット) を避けるために with 文を使うようなことはやめてください。 with 文のコストは 比較演算の 8

    for 文 2.0(笑) - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    一旦lenに入れてから計算ね
  • JavaScript のデバッグ方法 - IT戦記

    みなさんはどんな環境で JavaScript のデバッグを行っていますか? 僕は以下のようなものを使っています。 Venkman JavaScript Debugger(Firefox) Microsoft Script Editor(Internet Explorer) DOM Inspector(Firefox) Web Developer(Firefox) Developer Toolbar(Internet Explorer) 最近は便利なツールが増えたものですね。 しかし、このような便利なツールが増えてもやっぱり alert 使いたい場面って出てきます。たとえば、 Opera での確認、ルートが複雑すぎて alert とか使ったほうが楽な場合などです。 とはいえ、 alert は何かと使いにくいので、僕は以下のように簡易ロガーを作って開発しています。使ってみるとかなり便利です。

    JavaScript のデバッグ方法 - IT戦記
    hisasann
    hisasann 2008/06/18
    alert使わないのいいな