はじめに ウェブアプリで画面全体にわたるようなリッチなエフェクトを掛ける手段のひとつとして、デザイナさんに作ってもらう動画(たとえばAfter Effectsで)をそのまま使う、なんてことは出来ないかと考えてトライしてみました。 HTML要素の上に半透過の動画を <video> 要素で置くことで、もとのHTMLを動画で演出、みたいなことができています。 できあがった物はこちらで確認出来ます webm transparent test ブラウザは Chrome しか対応しておりません!ご注意。 環境 Windows 7 pro 64bit Google Chrome After Effects CS 5.5 FFmpeg 2.5.1 ちなみに、WebM を透過して表示できるのは、PC/Mac のChrome だけのようです。悪しからず。 Firefox@Mac だと、アルファチャンネルが捨て
